コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
写真がある所が凄いです(笑)
(
Nasca
)
2007-05-21 12:30:12
こんにちは^^
榛名山の逆ガードですね ^^b
諸説あるのですが・・・最初は、普通にガード板が車道を向いていたらしいのです!
コースレイアウト上(っと!言ってはいけませんが(笑))、外に膨らんでガードレールを破損する事故が多発したそうです!
確かに、高速でコーナに進入すると、操舵を誤ればアンダーを出してガードレールにテールを擦り付けるでしょう(笑)
ガード板が車道向きですと、車は車体を擦っただけで通り抜けてしまったりしますので、そのまま逃走できます(笑)
普通の道なら、そんな事故、然程多くないでしょうが・・・場所が榛名山です ^^;
ガードレールの交換も頻発したのでしょうね・・・ある日・・・ガード板が山向きになりました(笑)
もし、あれに車体を擦ると・・・ガードレールの支柱に激突してタイヤハウスが物凄く大きく凹みます!
それはもう・・・その後の走行に支障をきたすほど・・・場合によっては、走行できないほど ^^;
物損の逃走を許さないために外向きにした・・・これが理由と言う「噂」です・・・(笑)
Nascaさんへ☆
(
かんりにん
)
2007-05-21 23:44:30
こんばんは♪
詳しい(噂の)説明、ありがとうございます!
間違えて途中で気づいたけどもうやり直すの大変なんで
そのまま・・なワケないよなあ;と思っては見たものの
じゃ、わざわざ一体なんのため???と不思議だったんですが
なるほど・・・確かに痛々しいことになりそうです。
ふもとの方にあったんですが、最後まで気を抜けない
スリリングなコースだったんですね;
ではアケステでめでたく秋名に行けたときには、
ぶつけないよう緊張して走るようにします(笑)
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
榛名山の逆ガードですね ^^b
諸説あるのですが・・・最初は、普通にガード板が車道を向いていたらしいのです!
コースレイアウト上(っと!言ってはいけませんが(笑))、外に膨らんでガードレールを破損する事故が多発したそうです!
確かに、高速でコーナに進入すると、操舵を誤ればアンダーを出してガードレールにテールを擦り付けるでしょう(笑)
ガード板が車道向きですと、車は車体を擦っただけで通り抜けてしまったりしますので、そのまま逃走できます(笑)
普通の道なら、そんな事故、然程多くないでしょうが・・・場所が榛名山です ^^;
ガードレールの交換も頻発したのでしょうね・・・ある日・・・ガード板が山向きになりました(笑)
もし、あれに車体を擦ると・・・ガードレールの支柱に激突してタイヤハウスが物凄く大きく凹みます!
それはもう・・・その後の走行に支障をきたすほど・・・場合によっては、走行できないほど ^^;
物損の逃走を許さないために外向きにした・・・これが理由と言う「噂」です・・・(笑)
詳しい(噂の)説明、ありがとうございます!
間違えて途中で気づいたけどもうやり直すの大変なんで
そのまま・・なワケないよなあ;と思っては見たものの
じゃ、わざわざ一体なんのため???と不思議だったんですが
なるほど・・・確かに痛々しいことになりそうです。
ふもとの方にあったんですが、最後まで気を抜けない
スリリングなコースだったんですね;
ではアケステでめでたく秋名に行けたときには、
ぶつけないよう緊張して走るようにします(笑)