コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (CEO)
2008-03-22 12:19:41
この前、やっと秋名の拓海をクリアしました…拓海が亮介を抜いた時と同じ戦法でギリギリ…笑
拓海は強いですよ…四つ目のチェックポイントが重要ですよ!
今は筑波の星野さんに苦戦中…ストレート速すぎる(-.-;)
 
 
 
お役に立つかわかりませんが・・・ (TATSU.)
2008-03-22 21:30:44
簡単にですが、解説を書いてみました。
http://initiald-tatsu.wablog.com/file/AKINA-M.PNG

赤丸で囲んでいる場所は、アンダーが発生する、
減速が必要なコーナーです。
赤四角で囲んでいる場所は、アンダーは出ませんが、
ちょっと難しいかな、と思う場所です。
赤丸のコーナーは、入り口から出口辺りまで、
しっかりとブレーキを踏むといいと思います。

以下は個人的に重要だと思う場所です。


4・・・2セクションにある、2連ヘアピンの2つ目。
 2連ヘアピン1つ目よりも少し狭いので、難しいかもしれませんが、
 コーナー途中の内側や出口の外側に気をつけて、
 しっかりとブレーキを踏んでいれば大丈夫だと思います。

 ここで失敗してしまうと、高速区間なので大きく離されると思います・・・

5・・・2セクションにある、高速区間の途中にある少し急な左コーナー。
 2セクションは、4~6までの間は、ずっとアクセルを踏みっぱなしで
 行く事ができるのですが、5の左コーナー付近は切り替えしが忙しいので
 当たってしまわないように注意が必要です。

 ここも高速区間なので、失敗すると離されます・・・

6・・・高速区間からくる、急な減速の右コーナー。
 入り口から出口まで、しっかりとブレーキを踏んで、
 ちょっとだけ早めに曲がり始めてください。

  ここもこの先高速区間です・・・

7・・・3セクションにある、出口が3車線になっている左コーナー。
 アクセルオフなどでもいけると思うのですが、このコーナーは
 見え辛いアンダーが発生して、加速を苦しめてくるので
 ブレーキを使って曲がると、連続ヘアピンまでに
 しっかりと加速できると思います。

8・・・連続ヘアピンの1つ目。
少し早めにブレーキをした方がいいと思います。
外側に当たるくらいなら内側に当ててしまえ!という気持ちで
曲がると、良い感じに曲がれるかもしれません。

11・・・ながーい直線の前にある右コーナー。
 コーナーの途中からアンダーが発生して流されるので、
 コーナーに入る直前か、入った直後にブレーキを踏んで曲がると
 上手く曲がれると思います。

 このコーナーで失敗すると、この先にあるチャンス
 (この先、ハチロクはあまり加速しないので、追いつける可能性がある)
 を落としてしまう事になります・・・
 
 
 
CEOさんへ☆ (かんりにん)
2008-03-23 07:37:21
おおお・・・拓海に勝ったのですね!すごーい!!

>拓海は強いですよ…
もー私にとっては強すぎるっていうか、
いろはも筑波も残ってるのに、コレまだほんとに中盤ですか??
って言いたくなるぐらい・・・歯がたちません;

>筑波の星野さん
原作みたいに、せーのっ!とか一人でウルサいんでしょうか(笑)
いつか筑波までたどり着けたら、私も見てみたいです・・・(遠い目)
 
 
 
TATSU.さんへ☆ (かんりにん)
2008-03-23 07:56:55
わー!ありがとうございます!!

>赤丸で囲んでいる場所
いっそアケステ画面にも、こんな風に丸が出たらいいのに・・・
↑いや、普通の人は迷惑ですって(笑)

>赤四角で囲んでいる場所
あー!!そうなんです・・・いつもヒヤッとする場所で
いつもぶつかってたんですけど、調子いいときはなんとか抜けるんで
ここのために事前に減速しておくべきべきなのか、悩む箇所でした。
”ちょっと難しいかな”ということは、本来は
減速しなくてもすり抜けられる箇所なのですね・・・上手ければ;

>赤丸のコーナーは、入り口から出口辺りまで、
しっかりと
入り口だけ踏んでる箇所が多いんで、基本的に減速が足りてないのですね;;;

個別に書いてくださった6箇所も、地図を見ながらよく読んで
次回アケステに挑みます!!
詳細な解説、どうもありがとうございます!!
 
 
 
明日から・・・ (TATSU.)
2008-03-23 19:08:24
明日から改が出ますけど、
アンダーが出た時の動きが大きく変わるだけ(?)で、
しっかりと減速をした場合は、今と大きく変わらないですし、
赤丸に書いたポイントは特に変わらないはずなので、
頑張ってください!!

> 入り口だけ踏んでる箇所が多い
そうですね・・・慣れれば、ブレーキはどんどん短くなるんですけど、
慣れてない内はしっかりと減速した方がいいと思います。
秋名は減速した後に加速区間がありますから、
アンダー出してしまうと加速区間で加速ができなくなってしまうので・・・
 
 
 
TATSU.さんへ☆ (かんりにん)
2008-03-23 21:54:56
いよいよ明日ですねー。

>アンダーが出た時の動きが大きく変わるだけ(?)で、
はい・・・アンダー出さないように気をつけます;;

>慣れてない内はしっかりと減速した方が
そうですね・・まずはぶつからないことを最優先に、ですね。
今日、赤丸つけてもらったMAPを見ながら
スペステでちょっとだけ自主トレしたら、自己ベストが出ましたー。
ありがとうございますvあきらめずに頑張ります!!
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。