コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
パーツリスト
(
TATSU.
)
2007-05-20 06:47:49
ゲーム中に登場する車種だけなら、公式にあるので良いのですが、
パーツリストは便利そうですね・・・
ただ画像が載ってないそうで、それが不便;?
パーツ名とメーカー名で検索すれば出てくるでしょうか。
・・・wikiで超えられるだろうか(何
(名称だけならなんとかなりそう・・・)
あ、ちなみに原作装備パーツ一覧なら、
頭文字D.NETにも装備済みの車の画像付きで載ってますよ。
TATSU.さんへ☆
(
かんりにん
)
2007-05-20 23:17:44
こんばんは♪
>ただ画像が載ってないそうで、それが不便;?
そうですね、横に画像も一緒に載せてくれたら言うことないんですけど
それだとやたら分厚くなってしまうんでしょうね。
ホイールとか、結構種類多いですし;
>頭文字D.NETにも装備済みの車の画像付きで載ってますよ。
そういえば、登録もまだしてないしチェックしてませんでした;
今度見に行ってみます~。
パソコン版
(
TATSU.
)
2007-05-21 01:45:00
あ、携帯版ではなくパソコン版の方です(URLは同じ)
登録の有無に関わらず、
サービスガイド→登場車両 で見られますよ。
TATSU.さんへ☆
(
かんりにん
)
2007-05-21 02:08:45
補足ありがとうございます!
今見てきました・・ほんと、カラーの画像付きで見やすいですね。
(攻略本のそのコーナーはあいにく白黒ページなので;)
しかも前期、後期とか細かく分かれてる~!!
あれ、啓介のプロジェクトD前期仕様って
まだレッドサンズのステッカー貼ってましたっけ?
この登場車両のコーナーも、見てるだけで楽しいですね♪
ステッカーは・・・
(
TATSU.
)
2007-05-21 04:12:48
ステッカーは多分間違いだと思います。
(よく見ると、下のリストには書かれていない・・・)
けど、プロジェクトDの前(15巻)だと貼ってあるので、
プロジェクトD"直前"仕様ならあり、
プロジェクトD前期仕様ならなし、
という事になるんだと思います。
TATSU.さんへ☆
(
かんりにん
)
2007-05-21 23:19:30
またまたこんばんは。
>(よく見ると、下のリストには書かれていない・・・)
あ、そうですね。画像だけ単なるはずし忘れっぽいですね;
この登場車両コーナーに東堂商会デモカーがないなあと思って
今ごろトモさんが出場してないことに気づきました;
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
パーツリストは便利そうですね・・・
ただ画像が載ってないそうで、それが不便;?
パーツ名とメーカー名で検索すれば出てくるでしょうか。
・・・wikiで超えられるだろうか(何
(名称だけならなんとかなりそう・・・)
あ、ちなみに原作装備パーツ一覧なら、
頭文字D.NETにも装備済みの車の画像付きで載ってますよ。
>ただ画像が載ってないそうで、それが不便;?
そうですね、横に画像も一緒に載せてくれたら言うことないんですけど
それだとやたら分厚くなってしまうんでしょうね。
ホイールとか、結構種類多いですし;
>頭文字D.NETにも装備済みの車の画像付きで載ってますよ。
そういえば、登録もまだしてないしチェックしてませんでした;
今度見に行ってみます~。
登録の有無に関わらず、
サービスガイド→登場車両 で見られますよ。
今見てきました・・ほんと、カラーの画像付きで見やすいですね。
(攻略本のそのコーナーはあいにく白黒ページなので;)
しかも前期、後期とか細かく分かれてる~!!
あれ、啓介のプロジェクトD前期仕様って
まだレッドサンズのステッカー貼ってましたっけ?
この登場車両のコーナーも、見てるだけで楽しいですね♪
(よく見ると、下のリストには書かれていない・・・)
けど、プロジェクトDの前(15巻)だと貼ってあるので、
プロジェクトD"直前"仕様ならあり、
プロジェクトD前期仕様ならなし、
という事になるんだと思います。
>(よく見ると、下のリストには書かれていない・・・)
あ、そうですね。画像だけ単なるはずし忘れっぽいですね;
この登場車両コーナーに東堂商会デモカーがないなあと思って
今ごろトモさんが出場してないことに気づきました;