ナンダカンダと…。
今日は夏には珍しい晴れているのに強風で涼しささえ感じられるほどで各地で倒木などの災害が出ていたようですね。
涼しさも徐々に風が弱まって夜には涼しさよりも肌寒さを感じ湿度が上がって蒸し暑さも感じるほどでした。
茹だるほどに暑かったり肌寒い程に涼しくなったり…ナンダカンダとカラダの順応が追い付かない事で体調を崩しやすくなってしまいますので皆さん体調管理にはくれぐれも気を付けてくださいネ!
グローイングの通常プログラムクラスは7月に入って夏休みまで全クラス3週です。
グローイング的にも明日、来週、再来週と3週続けて朝イチ午前中に入っている派遣体育指導も夏休み前ピークとなっているので私もダウンしないように…。
通常クラスの病欠はもちろんですが『’24 グローイング夏休み特別プログラム』を申し込まれている参加者は絶対に当日欠席しないでくださいネ!
そういう私は朝イチで既に年間スケジュールが決まっている10月以降のスケジュールを元にグローイングの設立当初から利用させて頂き『’24 グローイング後期通常プログラム』でも引き続き利用させて頂く「森の交流館とかち」の専有使用予約申請に行って来ました。
ここは夏だろうと冬だろうと雨が降ろうが風が吹こうが人工的ではありますが年中、緑が枯れる事なく自然を感じられる素敵な場所です。
けどやっぱり自然を感じるのは天然の屋外…森や林や川や海、湖や山等その場所で直接、空気を吸って眼で観て肌で温度を感じるのが一番だと思っています。
そんな体験を子供のうちに経験しその経験の記憶は一生涯残るモノだと思っています。
だって56のオッサンが今までの過ごしてきた時間は無駄に過ごしてきた訳じゃなく今、活きてる生活の中でその瞬間瞬間の所々で思い出し活かす事が出来てたり…。
大袈裟かも知れませんが活きてる今その時の瞬間に体験し感じる事はその瞬間以降の一生の宝になる事だと思っています。
その証拠にカフェに遊びに来てくれるOBやOGのみんなは口を揃えて「子供の頃グローイングで体験したスポーツやアウトドアのプログラムが一番楽しく今でも思い出す」とお世辞でも嬉しい事を言ってくれてグローイングを続けて来た甲斐が有ります。
そんな楽しい『2024年の夏にしか感じ体験出来ない思い出』を提供しようと思っています。
’24 グローイング夏休み特別プログラム
*アウトドアプログラム*
・ネイチャーA / ハスカップ狩り&ジャム作り
7月25日(木)参加対象:年少児~小学生(募集締切り)
昨年度動画 https://www.facebook.com/reel/254545374021268
・ネイチャーR / リバーラフティング(水辺の安全理解)
7月26日(金)参加対象:小学生~中学生(募集締切り)
昨年度動画 https://www.facebook.com/shin.kikuchi.77/videos/238640849090317
・ネイチャーB / ノーティーミステリーハイク
7月29日(月)参加対象:年中児~小学3年生(残数 1名)
昨年度動画 https://www.facebook.com/reel/303497352075259
・ネイチャーC / アドベンチャーミステリーハイク
7月27日(木)参加対象:小学3年生以上(残数10名)
’22年度実施動画昨年度動画 https://www.facebook.com/shin.kikuchi.77/videos/1252377552197721
『アウトドアプログラム=野外遊び』の概念だけど親元を離れ家族レジャーとは異なる指導者と参加者の信頼関係で体験出来る事は『活きた学び』として子供達にとって人生の宝になるはずだと自信を持ってオススメ出来るプログラム全4コースです。
口コミでの拡がり等、定員残数にゆとりがあるコースでも兄弟や複数名の友達が想定外に一気に申し込まれて申込み締切りとなる場合もございます。
また予約・申込みはもちろんですが残数1名のネイチャーBコースを2名で検討されている方はご相談頂いたり解らない事等、細かな事等なんなりとご質問下さい。