緑問杯 RESTART《リスタート》

過去に3回だけ開催された芸能限定クイズ大会です。そろそろ厳しいです。

第4回 企画内容

2023-03-26 | 企画紹介
ご無沙汰しております。旅立ちの春です。
緑問杯Ⅳの企画書を編みましたので、公開いたします。
なお、これは暫定版であり、準備を進める中で大枠が変わらない範囲で、問題数や時間、ポイント等の数字が変更になる場合がありますのでお含みおきください。

緑問杯Ⅳ企画書(暫定版)

緑問杯Ⅳ補遺(出題傾向について)

企画書の問題傾向にもあるように、既往大会と比較して「題材」「切り口」といった面で新作という傾向が強く、また、深い内容を問うというよりは、主題とするシーンを触れていなければ手が届きづらい一方で、触れてさえいれば(正解に結び付くかはともかく)想起しやすい問題を多く作りたいと考えています。
一方で、カルチャーやコンテンツをずっと触れている人にとって、振り返るときに必ず振り返るものなどを中心にある程度の深い内容を問う問題も一定数は出題する予定です。
この2つの傾向を混ぜることで、広く好きな人にも深く好きな人にも刺さる問題を届けられることを理想とします。
あくまで理想です。

また、本大会は終了後に参加者・スタッフが集まって懇親会を開くことは致しません。
そのため、『ささやかな祝祭』ではないですが、参加者が集まるようであれば、大会翌週にオンラインで没問を放流する会を催します。
ここで、改めて感想戦をする時間が取れればと考えています。
こちらも、下のURLからご確認いただければと思います。

お疲れ様会企画書

確認事項等ありましたら、大会概要に記載の連絡先までご連絡ください。

アイドルレース大会結果

2021-11-07 | 大会結果
参加・見学してくださった方々に御礼申し上げます。
本大会の結果を以下に記します。

開催日:2021年5月29日(日)
会場:オンライン
参加:15名

決勝進出者
優勝:吉野理英 (10〇0×)
準優勝:松本鎮成 (5〇0×)
3位:リン (5〇1×)
4位:永井春樹 (4〇1×)


W.A.
Q. 同じくASOBISYSTEMに所属するTEMPURA KIDZのAOが振り付けを、RAM RIDERが楽曲プロデュースを手掛ける、ライブ配信アプリ「17 Live」を通じて毎日会えるアイドルをコンセプトに活動するアイドルグループは何でしょう/?
A. EVERYDAYS

ペーパー1位:永井春樹 (22点)

第1弾スピンオフ アイドルレース 大会概要

2021-05-29 | 大会概要
大会名:アイドルレース from 緑問杯 RESTART
大会コンセプト:現代アイドルカルチャーを整理してみよう
出題範囲:第1回TOKYO IDOL FESTIVAL以降の女性アイドルカルチャー
開催日(予定):2021年5月29日(土)
主催:TQR緑問会(w/o スタッフⅡ)

会場:オンライン
定員:24人
レギュレーション:寛大な心をお持ちの方ならどなたでも
開場/開始/終了予定:10:00/10:20/18:30 (標準時:JST)
1Rペーパークイズ後、1時間程度は昼休憩を取ります。
参加費:無料

緑問杯のスピンオフという形で行ないますが、本家のような長文奇問を並べるわけではなく、
基本的には女性アイドルを広く好きな人に親しんでいただける問題群にする予定です。
傾向等については、後々書く予定の「問題傾向」をご覧ください。

人が集まらなくても問題は作りますので、フリバでもなんでもやります。

連絡先:greeeenrestart#gmail.com (#を@に変換してください)
Twitter:@green_restart

アイドルレース エントリーリスト

2021-05-28 | エントリー
エントリーをいただいた方を一覧にして記します。
なお、エントリーをいただいた後に、エントリーを受け付けた旨の連絡はいたしませんので、
こちらのエントリーリストでご確認ください。

エントリーリスト[2021/5/26 22:00現在]
1. 【キャンセル】
2. 松
3. たつ
4. 緑推し
5. チョロ
6. フォーライ
7. よしのりA
8. 自主規制神
9. 青葉山 登
10. オールE
11. 葉脈
12. 【キャンセル】
13 無花果
14. みさき馬@都井岬
15. no-dash
16. リン
17. 藤井 栄一

アイドルレース 企画内容

2021-04-29 | 企画紹介
大型連休が幕開けた方も、まだの方もゴキゲンはいかがでしょうか。
空いた穴は大きいですが、無限大の可能性を模索して応援していきたいところです。

さて、大会まで1か月となりましたので、当日の暫定版企画書を公開いたします。
【5月24日追記】スタッフ間での調整を経て、企画書を改めましたのでご確認ください。
以下のリンクからダウンロードしてご確認ください。

大会企画書

参加人数や大会準備の過程で数字が変わることはあるかもしれませんが、
おおむねこのような形で進行したいと思います