goo blog サービス終了のお知らせ 

Born Free

"日本人"


"プロフェッショナル 仕事の流儀"

っちゅう番組を観てた。
正月にやってた、イチローの特集で
放送されんかった、未公開のトークを
スペシャル版として放映された。

正直、一時期のイチローって大キライやった。
相手チームファンや選手を小馬鹿にしたコメントとかを
平気で残したりしてたっちゅうのがそのワケ。

我がに厳しいスタンスっちゅうのは
スゴいと思てたし、いろんな重圧や取材攻勢の中ででも
毎年、毎年結果をチキンと残すのはスゴいとは思たケドも…

「あんなピッチャーに打ち取られたんが情けない。」

っちゅうコメントと、いつかの試合で
振り逃げを防ぐ為にタッチプレーをした
キャッチャーの手を振り払ってる姿を観て
ものごっつい嫌悪感を持った。

せやけども、彼は彼で
いろんな苦難があったのは知ってた。

チームの結果は二の次で
常にその日のヒット本数を追っ掛けて来るマスコミ。

フツウに買い物にも行かれん位の
生活にいきなり変わったコト。

担当スカウトの自殺。

いろいろあったみたいであるケドも
なんとなく、彼が変わって来たんかなぁと
思えたんと、"イチロー"っちゅう人物に
再び興味を持って来たのは
彼の恩師である、仰木彬氏の死去の後かなぁと思う。

WBCでの感情剥き出しのプレースタイル。
あれには、正直ビックリした。
どっちかっちゅうたら
"鉄"っちゅうイメージがあったからねぇ。

前回の正月の番組と今回の番組を観てて思たんが…

"日本人っちゅうコトの誇り"

っちゅうのを、常に持ってんのかなぁと…

自宅の周囲は、日本でもよう見る様な
景観のフツウの住宅地っぽいトコロやし…

我がで運転するクルマは左ハンドル乍らも
日本のメーカーのクルマやし…
(コレはCMに出てる関係上っちゅうのもあるんやろうが…)

飼うてる犬は日本犬(柴犬やったと思う。)で
しかも、"一弓"(夫婦の名を一文字ずつ?)っちゅう
モロに日本的な名前やし…

「"日本人"であるコトに対して
     誇りを持ってるんて悪いコトや無いねんなぁ。」

なんとなく、そない思えました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事