ビリケーンズ常連のオフ企画の第二弾。
"SOSIO あめりか村"さん
…で行なわれた。
今回は企画の打ち合わせ段階から
参画させて貰たさかいに、いつもとはちゃう
なんとも言えんワクワク感があった。
選手から届いたメールを読み上げたり…
"サプライズゲスト"でとある名物人物が登場したり…
(仕事の合間を見て来てくれたそうで、滞在時間五分…笑)
あと、お楽しみ抽選会をやったんですがコレが大好評!
打ち合わせに参加したメンバーが
いろんなモンを持ち合い、それを景品にしたんやケドも
思いの他、盛り上がったのが嬉しい限りである。
それに加えて、球団の御厚意でプレゼントを提供して戴いたり
またそれに加えて、旗の制作で大変お世話になった
"紫染屋"さんからも、ぎょうさん御協力戴き
ホンマに感謝のヒトコトに尽きます。
ホンマにありがとうございました。
さて…
ワタシが持ち込んだモンで
想像してた以上に喜んで戴いたモンが
小学校六年の時に手に入れた
"日本野球機構"の公認球、すなわち試合球である。
コレを手に入れられた方から、結構興味深い反応を戴いた。
さてさて…
楽しくも盛り上がりましたが…
"エースの移籍"
っちゅう、本人からあるファンの方に届いた
メールでの重大発表もありました。
それを受けたファンのヒトからの要望で
一語一句総べてを包み隠さず、自らで読み上げて戴いた。
コレには泪したヒトも居てたが
ワシは只々、呆然と聞いてた。
正直、ツラいキモチもあるケドも
その反面、いつまでもこのチームに居る選手や無い
っちゅうキモチも持ってたさかいに只々
チカラ無く聞き入るしか出来んかった。
「ワシは冷たい人間なんやなぁ…」
っちゅう風にも思える位、泪も出んかった。
そのメールには、本人が最後まで悩み抜いた有様が
克明に記されてたみたいで、それを聞いて我々は
キモチ好く送り出さんとならんねやなぁ…と朧げに思た。
最後は、11月末で球団を離れた職員さんに花束の贈呈。
コレは打ち合わせの中でいっちゃん最初に
団長が絶対にやると決めてた事項で
コレがある種、今回のイベントの核やった。
この職員さんには、ワシは恩がある。
ある冠スポンサーさんの着いた大事な試合の時に
その試合を観に来てた観客さんにヤジに対するコトで
かなりキビシイ批判的なコメントを公式ブログに寄せて来られた。
その時に、某SNSに書き記した日記に
激励のコメントを戴いたウチのひとつに
その職員さんからのコメントがあった。
毎回、毎回丁寧に挨拶して戴き
それが当たり前の光景になってたんやケドも
その"当たり前"がものごっつう嬉しかった。
ホンマに、"おおきに!" のヒトコトに尽きる。
そんな、笑いあり、泪ありのイベントやった。
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事