goo blog サービス終了のお知らせ 

Born Free

"おっさんの遠足"


前日に引き続き、二軍の試合を観に行く。

この日は、一年に一試合だけ
サーパス(バファローズ二軍)が試合をやる

丹波市の"春日総合運動公園野球場"での試合。
初めてホークス戦が組まれた。
っちゅうコトで、以前から遠足気分で楽しみにしてた。

前日と同じ様に、阪神高速~中国自動車道と
単車を進めるが、この日はちょこっと先まで足を延ばす。
吉川ジャンクションで舞鶴自動車道に方向を換え
"春日IC"まで、更に単車を進める。

途中、"赤松PA"で休憩を取った。
その手前で受け取ってたメールを開いたら
"館長"からで、ひとつ先の"上荒川PA"で休憩中とのコト。

「エラい早よ出てんなぁ。」

舞鶴道に入った途端に交通量が減った。
周りのクルマのペースが上がる。
ワシはペースを変えんとトコトコと進む。
ココの道は山の中の高速の割には
先日走った、紀伊半島の高速道路と違って
景色がダイナミックである。
それだけにせっつかれて走るんが勿体無かった。

暫くして、現地に到着。
高速を降りてすぐのトコに広いスペースの
コンビニがあったケドも
地方での開催っちゅうコトで町のヒトが出す
出店も楽しみのひとつ。敢えてスルーした。

駐輪場に単車が一台。
ココまで野球を観に来て、普段の野球観戦やったら
殆ど出くわすコトが無い、"きみどり"の単車が…(笑)。
勝手に一枚撮らせて戴いた。



帰りに、持ち主を観たケドも
バファローズファンのヒトやったみたいです(苦笑)。

球場は、中堅の距離は他の野球場と変わらんケドも
両翼が狭いさかいに、ちょこっとパワーのある選手は
バッティング練習でポンポンと場外に飛ばしてた。

せやケドも、五月晴れに天然芝。
ホンマに野球場に来てるっちゅうカンジである。



写真に納めるコトは無かったケドも
コンビニに立ち寄らんで正解やった。

お好み焼き・やきそば・やきとり…
様々な出店が出てる。
つきたてのお餅にきな粉やあんこを
加えて売ってるトコもあった。
普段のペナントレース観戦では滅多に無いなぁ。

時折、日が陰ったりしたケドも
終始、五月らしい陽気の中でほのぼのと観戦。
ホンマにツーリング気分を満喫出来た。

帰りは、"春日IC"のそばの道の駅
"丹波おばあちゃんの里"に立ち寄る。
なんか買おかなぁと思たケドも
おなかがいっぱいやったし、やめといた。

舞鶴自動車道走行中に"ある集団"に出くわした。
ムカシのキモチを持って走りたいのは理解るケドも
やっぱり威圧的に感じるんやないかなぁ。

我が等はそんなつもりは無くても
仲間ウチでチョケ合い乍ら走ってて
それがなんかの拍子に… っちゅうコトもある。
いっぺん社会に出てんやったらそれ位は理解って欲しい。

同じ単車やケドも、一緒にはされたく無いし
あんまり近くに居りたく無かったさかいに
ちょこっとムリをして、抜きに掛かった。
正直、こんなコトで要らん神経を使いとうは無い。
ホンマに意に反した行動やった。

その後、中国自動車道に入って
"西宮名塩SA"で給油をしてる時に
"ある集団"が交通機動隊に呼び止められてた。正直…

「ざまぁみさらせ!」

っちゅうキモチやった。

"池田IC"で降りて、阪神高速に乗り
駒川で降り、クルマで行ってた
家の近い"なんちゃん"と"てっちゃん"とで
ファミレスでシメの晩餐。

渋滞には遭うたケドも、案外早く帰れたなぁ。

遠方からの参加の"じろう"さん。
いつも席取りしてくれてる"タニ"さん。
帰り挨拶出来んかった"越後屋"さん。

それと、本文にも登場した
"館長"、"なんちゃん"、"てっちゃん"。

朝からお疲れ様でした。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事