goo blog サービス終了のお知らせ 

古着屋GREEN HEAVEN日記「OUT IN G.H.」

アメリカ買い付け奮闘記10春 vo 5

・・・vo.4からの続き・・・

買い付け10日目

朝8時起床。
本日はおなじみのグラスアート家族に会いに行きます。
気分も上々、フリーウェイを颯爽とかっ飛ばします!

ここでアメリカ道路事情の豆知識をひとつ。
道路上に「POOL」の文字が書いてあるのが見えますね。
これは「CAR POOL」というレーンでして、
2名以上で乗車している車両のみが走れるレーンなんです。
渋滞の時なんかはここに乗るとかなり早くて気持ちいいです!
1人で走ると確か$369(約\35000)くらいは罰金取られます。
一見少しくらい走ってもばれないんじゃ?とも思いますが、
みんなちゃんとルール守って走っていますよ。
相当ポリスと罰金が怖いのでしょうね(笑)

途中レストエリアに寄ってワンコを激写(撮影許可なし)。

出発から2時間後、無事家族が待つ街へ到着。
残念ながら、家族との触れ合いの写真を完全に撮り忘れました(汗)
伝わりにくいですが、今回は文章のみにてご紹介いたします。

今回も手土産をいくつか持って行きました。
・息子のSHILOHにコマと(駄菓子屋にあるような)グライダーのおもちゃ。
自分で作るタイプのグライダーでかなりテンションUP!さすが男の子!
「パパ作って!」とすぐにせがみ、完成したらさっそく投げてました。
コマは私が下手で上手く実演できませんでしたが、喜んでました。

・旦那のJOSAIHとEMILYには二人の名前で作ったシール。
でもただのシールではなくて、二人の名前を漢字で充てて作ったもの。
JOSAIHは「叙彩亜」で、EMILYは「恵美里」。
二人とも「Oh~漢字じゃん!COOL!!」とご満悦の様子。

片言の英語ですが、色々とトークもしました。
数日前までウインタースポーツをやりに東海岸まで行ってたそうで、
その時の模様の動画(iPHONE)を見せてもらいましたよ。
SHILOHは初体験なのにうまく滑ってました。運動神経良さそう。
んで、そこから帰ってきてから早急にグラスアート制作へ。
「頑張ったよ~」と私たちの為にたくさん作ってくれてました。感謝!
その後は旦那のお店に少しお邪魔して(大繁盛してました!)、
次回のお約束をして、この日はバイバイ。半年後が待ち遠しい・・。

ロスへの帰り道は少し下道でのんびりと。
おシャレ4人組。こっちの若者はみんなスキニー。
今日は土曜日。みんな海眺めてまったりと。
お昼はCHURCH'Sというフライドチキン。旨!
夕方にはちょいとこ洒落た街も通りまして、帰宿。
夕食はカレーライス弁当。おいしく頂きました。
明日はいよいよローズボールのフリマ。
朝も早いので、早々と就寝。10日目終了。


買い付け11日目

朝3時起床。後半のメインイベント・ローズボールの日です。
真っ暗なうちに宿を出ます。ま~、眠いです!
宿の近くのカジノ。ここだけ明るい!

4時過ぎには到着し、ゲートで開場待ち。
ほかのバイヤーさんもみんな眠そう。ほんとご苦労様です。
朝5時、ゲートが開き真っ暗の中戦闘開始。
ま~、鬼のように寒いです。かじかむ手をホッカイロでガード。
ライト片手にあっちやこっちで洋服をほじくり回します。
お目当てのブーツやスニーカーなども程よくゲットできました。
ようやくしらじらと夜が明けてきました。
ホッカイロもライトもいらなくなってきて、ようやく一息。
途中、arjiworkさんと同行のKさんと朝ごはんがてらトーク。
このご時世どこも大変そうで、お互い傷を舐め合ってました(笑)

日が完全に出てしまえば暑いのがカリフォルニア。
開場の数時間後には半袖・短パン・サンダルが目立ちました。
午後過ぎまでのんびり~と探索しましたよ。
途中、大阪の古着屋ROOTDOWNさんとも前回以来の再会。
嬉しいことに私のこと覚えていてくれて、声をかけてもらっちゃいました。
しばしお互いのお店の近況をお話ししました。ありがとうございました!
こんなコミュニケーションが取れるのも買い付けの楽しみですね!
(帰国後、さっそく相互LINKして頂きました!感謝です!)
そんな感じで、眠気も半端ないので昼過ぎには退散。

宿に戻り、荷物を降ろしてから少し休憩。
その後、日が暮れるまで近所の街を探索することに。
送電線のトンネル発見。
海が見えてきた~!キラキラしてます!
チャリンコも車道ど真ん中を堂々と走行!

そんな感じで日が暮れるまで奮走しました。疲れた。。。
買い付けも残すところあと3日で終了。
嬉しいやら悲しいやらの泣き笑いで11日目終了。

・・・vo.6へ続く・・・

古着屋GREEN HEAVENオンラインショップ
http://greenheaven.web.infoseek.co.jp/

こちらから全国の古着屋さんのブログが見れます。
にほんブログ村 ファッションブログ 古着へ 人気ブログランキングへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「買い付け日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事