特に体の為に何をしている訳でないのですがね。
夜遅くにラーメンは食べるし、お酒もそこそこ呑んでるし、
PCに向かって肩に眼に負担掛けてるし・・・なんでだろ?
朝9時には眼がぱちっと覚めて、体のだるさも無くスッキリ快調!
海外買い付け後の時差ボケの症状に少し近いなぁ。
時差など無い標準時間での生活なのにボケてきたのか?
体調が良いのではなく、実は終焉を迎えようとしているのか?
真相ははっきりしませんが、調子がいいので良しとします。
話は変わりますが・・・
よくお店に来てくれるお客さんでとても味のあるおじさんと娘さんがいます。
いぶし銀のおじさんは非常に博識で、面白いお話をいつもしてくれます。
そのおじさんが若かった頃アメリカ文化が日本にドンドン入ってきたけど、
それは一部の話で、まだまだ身近な物ではなかったそうです。
なのでウチみたいなUSA物を扱う古着屋は不思議な感じがするそうです。
私にとって米文化は当たり前のモノなのでそれはそれで不思議な感じです。
世界的に見て日本はアメリカに頭が上がらなくて「シャッキリせい!」なんて憤慨する事もありますが、自分はというと洋服も音楽もドップリ米産にやられていて、なんとも理不尽な意見だなんて独りツッコミを入れています。
レッチリもパタゴニアもバンズもアメリカだもんな~カッコいいもんな~。
でも、海外ばかりに眼がいって日本文化について知らないことばかりです。
それはそれで悲しいですね。日本にだっていいとこいっぱいあるだろうし。
今アメリカで「芸者」「舞妓」ブームが来てるとニュースでやってました。
芸者コスプレがアメリカで人気あるそうです。
日本語タトゥーを入れてる人もよく見かけます。(言葉の意味はさておき)
日本語Tシャツ・帽子を身につけてる人も見かけます。(同上)
かたちはどうあれ興味を持たれている事はいい事ですね。
日本に興味と誇りをもっと持って逝こうと思いました。
そんなことを考えていたら前回の買い付けでの写真を思い出しました。
ローズボール(LAのでっかいフリマ)での1枚。

すげ~ライオンズ!日本の誇り?小さい頃、自分コレ着てましたわ(笑)