コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
私も
(
レーザー
)
2012-02-15 23:21:57
だいぶうちも落ち着いたので
しばらくこのままです。
先日も、レコードばっかり聞いてました。
これも無理して、カートリッジを変えたおかげ
できれば
真空アンプをフロントに入れる
そのあと数年後に
トール型にスピーカーを変更したいです
共振
(
実走車
)
2012-02-16 00:26:18
不要共振による音の曇りが晴れて、
さぞかし澄んだ音はきれいそうです。
そのとき、全体のバランスは少し腰高傾向に寄り
そうに思いましたが、微調整がばっちり決まった
のでしょうね。
私の場合、リビングレイアウトをチューニング
するには敷居が高いので、
もっぱら車環境に手を入れていますが、
壁にぶち当たり続けて、音の曇り云々の前に、
自分の頭の中の方が先に曇ってしまってます。
色々
(
Gravel
)
2012-02-16 23:37:18
私も壁というか折角使えるようにすると
手足をもがれの連続でテンションがた落ちです。
そんな仕事の逃避場所がオーディオですよ!
で、このところはNASに保管してあるWAVファイル
1万曲をランダムで再生して寝る前のブログアップ時に聞いてから寝ます。
ちょっと大きめで聞けるのでいい感じです。
レーザーさんはもう何回も来ているので
今度は実走車さんはI氏でも連れて一緒に休みの日でも来てくださいませ。
むかえに行きますので電車で来てもらえれば帰りがけに町田で例の店って手もありますよ!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
しばらくこのままです。
先日も、レコードばっかり聞いてました。
これも無理して、カートリッジを変えたおかげ
できれば
真空アンプをフロントに入れる
そのあと数年後に
トール型にスピーカーを変更したいです
さぞかし澄んだ音はきれいそうです。
そのとき、全体のバランスは少し腰高傾向に寄り
そうに思いましたが、微調整がばっちり決まった
のでしょうね。
私の場合、リビングレイアウトをチューニング
するには敷居が高いので、
もっぱら車環境に手を入れていますが、
壁にぶち当たり続けて、音の曇り云々の前に、
自分の頭の中の方が先に曇ってしまってます。
手足をもがれの連続でテンションがた落ちです。
そんな仕事の逃避場所がオーディオですよ!
で、このところはNASに保管してあるWAVファイル
1万曲をランダムで再生して寝る前のブログアップ時に聞いてから寝ます。
ちょっと大きめで聞けるのでいい感じです。
レーザーさんはもう何回も来ているので
今度は実走車さんはI氏でも連れて一緒に休みの日でも来てくださいませ。
むかえに行きますので電車で来てもらえれば帰りがけに町田で例の店って手もありますよ!