コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
失礼極まりないですが (黎明)
2009-12-08 21:55:00
パッと見!
スク水とガーターと鞭に見えました…。
え!?装備!?しかもなぜ冬限定で!?
て感じでしたw
失礼なやつですみませんw

アイゼン、初めて知りました!
やっぱりそれなりの装備と覚悟で北国に行かれるのですね!
すごいです…。
 
 
 
通な (実走車)
2009-12-08 22:06:28
さすがに旅慣れていると申しましょうか、
豊富な経験値と申しましょうか、
装備が怠りないですね。
しかも、パッと見、
最低限の軽装でフットワークを確保作戦、
なん感じが溢れています。
出発日に向けて、着々と進んでいる様で
なによりです。
旅先でうまく行動が進むよう、祈っています。
 
 
 
確かに (Gravel)
2009-12-11 01:24:48
素材が新素材系で表面が水着の素材に見えますね。
ただし、裏は起毛で暖かです。
このアイゼンは簡易的なアイゼンで
山用ではないのです。
いわゆる雪がふる地方のための用品です。
圧雪は滑るからね。
 
 
 
ちょっと大げさなんですがね (Gravel)
2009-12-11 01:30:12
まあ、アイゼンは圧雪道で転ばぬ先の杖ですね。
今のところ使った事はありませんが。

どうも今回の旅行は列車&温泉三昧で
あまり観光地とか行く予定がないんですよ。
その代わり露天風呂から海が一望とか
そんな感じで移動する予定です。
田舎はバスとか廃れてしまって移動が大変です。
観光地は車の時に、鉄の時は乗りに徹する方向で。
 
 
 
転ばぬ先の杖 重要です (実走車)
2009-12-11 02:37:56
写真に写っているものが、いかに軽装でも、
その他の荷物は決して少なくは無いはずです。
特に大事なカメラとレンズは、転んでしまったら
泣くに泣けません。
ところで、長距離を乗鉄するときは、おしりが
痛くならないようなグッズなどを用意したりは
しますか。
先日、私目、出張ではじめて広島まで新幹線で
行きましたが、疲れたのなんの。
gravelさんは、移動時間にはどのように過ごして
いるのでしょう。
ちょっと、興味があります。 ちょっとだけですよ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。