コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
オーディオは
(
黎明
)
2011-07-29 01:22:42
写真の画質みたいに安易に比較ができないから難しいですよね。
自分は貧乏なので定価だとスピーカーペアで10万、プリメインアンプ12万、CDP4万です。
素人的にはスピーカー→アンプ→プレーヤーかと思ってました。
そのシステムで・・・
(
Gravel
)
2011-07-31 23:04:07
それだけのシステムをお持ちなら十分です。
大体、10万を超えると一般的には
ほとんど分かりません。
単体価格20万を超えるとジャンルを選ぶように
なってしまいますので・・・
でも、CDPがかわいそうなので中古で元値
10万くらいのやつを買うとがらっと変わりますよ。
そうなんですか
(
黎明
)
2011-08-01 00:40:33
私は本気で聴きたいのはクラシックなんですが、
クラシックはダイナミックレンジがかなり広いので、
小音量部分で各楽器をを聴こうとするとかなりの大音量になってしまいます。
結局そんな大音量で聴くのは環境的に不可能なので、
満足はしてないけど諦めてます。
つまり現状でオーディオの能力を使いきれてないです。
でももう今年の冬で4年になるので来年のボーナスでプレーヤー買い替え検討してみます!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
自分は貧乏なので定価だとスピーカーペアで10万、プリメインアンプ12万、CDP4万です。
素人的にはスピーカー→アンプ→プレーヤーかと思ってました。
大体、10万を超えると一般的には
ほとんど分かりません。
単体価格20万を超えるとジャンルを選ぶように
なってしまいますので・・・
でも、CDPがかわいそうなので中古で元値
10万くらいのやつを買うとがらっと変わりますよ。
クラシックはダイナミックレンジがかなり広いので、
小音量部分で各楽器をを聴こうとするとかなりの大音量になってしまいます。
結局そんな大音量で聴くのは環境的に不可能なので、
満足はしてないけど諦めてます。
つまり現状でオーディオの能力を使いきれてないです。
でももう今年の冬で4年になるので来年のボーナスでプレーヤー買い替え検討してみます!