コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
実は
(
レーザー
)
2010-12-01 00:37:55
意味はないです。
そのうえ、電池交換がめちゃ、面倒です。
Unknown
(
のの
)
2010-12-01 00:58:26
普段はソニーの学習リモコンRM-PLZ510Dを使ってます
オーディオ機器の値段的にリモコンもこれくらいしたほうがなんかうれしいですね
本当は肉厚アルミ削りだしとか、鋳造品とかならもっといい感じですが
ののさん、こんにちは
(
Gravel
)
2010-12-01 22:21:14
コメントありがとうございます。
重くて高級感があっていいのですが、
レーザーさんの言っているとおり、
電池交換時は後ろのプラスねじを2本
ドライバー緩めて電池収納部をスライドさせて
交換しなければならないとか・・・
高級観を出すために使い勝手を犠牲にするのは
どうかと思うのです。
そして、そんな形状にしたものだから下の方の
1/3はボタンもなにもない
電池ボックスのためだけの無駄なスペースに・・・
私だったらあなたの使っているソニーの
学習リモコンの裏蓋みたいなスライド構造にして
質感があって小型に作りますね。
ちなみにこのリモコン重さは350gあります。
(あなたのリモコンは160g程度なので倍以上)
CoCo壱番屋のカレーの標準(300g)のご飯
より重いです。
私は300gで、おなかいっぱいです!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
そのうえ、電池交換がめちゃ、面倒です。
オーディオ機器の値段的にリモコンもこれくらいしたほうがなんかうれしいですね
本当は肉厚アルミ削りだしとか、鋳造品とかならもっといい感じですが
重くて高級感があっていいのですが、
レーザーさんの言っているとおり、
電池交換時は後ろのプラスねじを2本
ドライバー緩めて電池収納部をスライドさせて
交換しなければならないとか・・・
高級観を出すために使い勝手を犠牲にするのは
どうかと思うのです。
そして、そんな形状にしたものだから下の方の
1/3はボタンもなにもない
電池ボックスのためだけの無駄なスペースに・・・
私だったらあなたの使っているソニーの
学習リモコンの裏蓋みたいなスライド構造にして
質感があって小型に作りますね。
ちなみにこのリモコン重さは350gあります。
(あなたのリモコンは160g程度なので倍以上)
CoCo壱番屋のカレーの標準(300g)のご飯
より重いです。
私は300gで、おなかいっぱいです!