コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
私も買いました。 (プリメ)
2014-12-01 04:29:12
買うのが遅くなって、風たちぬだけが完売で高くついちゃいましたがなんとか揃えることができました。
グラベルさんのところでレザーさんが聴かれたブログを読んで買ったんですよ。
PS3でSACD聴くより、VRDS-50でCD聴いたほうがいいんです。やっぱりちゃんとしたプレイヤーが必要なようです。悩ましい!!
 
 
 
まだ (レーザー)
2014-12-03 21:36:15
ごめんなさい
まだ買っていないですよ。
どーしよう、Gravelさんちで聞いて感動したのに
 
 
 
Unknown (Unknown)
2014-12-04 20:15:24
Sacdとはなんですか?
 
 
 
まとめてレス (Gravel)
2014-12-07 21:57:08
プリメさん
風立ちぬ人気ありますね。
大瀧詠一だからですかね?
同じ大瀧詠一ならCandyの曲の方が好きですけどね。
なんてったって喉痛めてないし・・・

レーザーさん
SQUALLもいいけど
Candyもいいですよ。
未来の花嫁なんてなんてあの音で
聞かされたら・・・

Unknownさん
ハイレゾと言うのはご存じですか?
ハイレゾは通常CDフォーマットの16ビット44.1kHzサンプリングより高いビットレートやサンプリング周波数で録音され音楽ファイルのことが一般的ですが
別のフォーマットとしてDSDファイルというフォーマットあります。一般的なDSDファイルは2.8MHzサンプリング(CDのサンプリングとは方式が異なります)でこれをディスクに書き込んだ物がSACDです。
SACDは通常の場合SACDハイブリッドという盤で供給されSACD再生対応のプレーヤーで再生した場合聴くことができます。ハイブリッドなので通常のCD層も持っているため未対応のプレーヤーの人はCD層を聴くことができます。
詳細が知りたい場合は
http://www.super-audiocd.com/aboutsacd/
あたりを参照してください。


 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。