見出し画像

いつの日か白馬に移住

15年目の驚き♪

先月に購入したシングルモルトのスコッチウイスキーをおかわりしていまいました。

飲みやすいしとても美味しくて猛暑日の夜には強めの炭酸で割って飲むと最高過ぎてやめれないです。綺麗なレモンが手に入った時は少し搾ってこれまた最高な。

アルコールは弱いのでそれ程飲めませんが、少ししか飲まないので、少し高くても美味しいものをチョイスしたいものです。ウイスキーは調べれば調べる程、奥も深く豊富な種類がありますので自分好みの1つを見つけるのは至難の技かもしれません。

初心者らしく安定したものから少しずつ試してみたいと思います。ジャパニーズウイスキーに絞って飲み比べしてもいいのかもしれません。

それはさておき調子の悪かったガスコンロをやっと交換しました。近所にガス給湯を扱うお店がオープンしたのでオープンセールのお得なコンロを買うことが出来ました。シルバー基調で、五徳もシルバーなのが綺麗でいい感じです。幅も75cmに変更して少しゆとりが出来ました。その前のコンロは15年もよくもってくれました。黒の基調からシルバー基調になったことでキッチンの雰囲気も明るくなりました。

オール電化にしてしまおうか悩みましたが、火力や昨今の電気代の値上げを考えるとガスのままでええかなという判断に至りました。

交換に来られる前にガスコンロ周辺を掃除して、ついでにレンジフードもお掃除して油分を取り除いてみました。レンジフードは年末の寒い時には掃除せず夏場にしていることが多いですね。暑い方が少しでも油分が緩む気がしますしね。思いっきり磨いて掃除をしていたらちょうどガスコンロの交換に来られたので選手交代。手際よくガスコンロを交換してくれました。流石に長い間利用していたので、ガスコンロの天板を外すとギトギトした結構な油汚れです。少し掃除をしてから新しいコンロの取り付けです。

案の定、取り付け事態はビス4本だけと楽勝な感じです。ガス管の接続も簡単そうな感じで、ガス漏れチェックさえ出来れば素人でも出来そうな雰囲気です。ライセンスが必要な作業なので流石に自分で交換作業はしないですけどね。手際よく取り付けられたガスコンロはとても綺麗です。これで不便なく料理も出来るかなと。古いガスコンロは右側の火が徐々につかなくなり最後は全くつく気配がありませんでした。3口無かったら料理のスピードもはかどりませんね。

何年使えるか分かりませんが、お掃除しながら大切に使っていきたいと思います。ダイヤル式と少し前とは使い勝手が変わるので、慣れませんが操作パネルも分かりやすくていい感じです。

嬉しくて意味なくガスコンロの火を着けたり消したりしてしまいます。その度にレンジフードが動作し始め、勝手にレンジフードのタイマーも動作し始めます。

あれっ⁉レンジフードが壊れたのかなと思ってました。

朝から強めにボタンも拭き掃除したのでボタンの中の回路がおかしくなってしまったのかと思いました。ガスコンロと同様にレンジフードも家を建てた時のままですので、遂にこちらも壊れてしまったのかと心配になります。またまた出費かなとお財布事情も心配になります。

強めに掃除したのが裏目に出てしまし、えらいこっちゃと反省しながらもお昼ごはんを作っていました。火を着けたり消したりするとやっぱりレンジフードが動作します。もしかしてガスコンロとレンジフードが連動してない⁉

改めて我が家のレンジフードメーカーのYAMAHAを調べると自動で連動することが発覚…。ガスコンロを点火するとレンジフードもOn、ガスコンロを消すと3分のタイマーがセットされる仕様とのこと。赤外線でガスコンロからレンジフードにOnOffの信号を送信しているようです。前のガスコンロにはそのような機能が無かったのか連動もしていなかったので驚きです。

今回もそのような機能を意識して買ったわけではなくたまたま連動出来る機種のようでした。ちょっとした機能ですが意外と便利なので助かりました。15年間、知らない機能がありました。家を建てた際にそのような説明を聞いていたのか全く覚えてませんでしたね…。

7月末に足摺岬に旅行へいった際に購入した宗田鰹が瓶に入った出汁醤油をやっと仕込んでみました。瓶を開けると鰹のとてもいい香りがしてきます。10日後には鰹風味たっぷりの美味しい醤油が出来上がるはずです。じっくり冷蔵庫で美味しく仕上がるのを楽しみにしたいと思います。注ぎ足し注ぎ足しで1年間は楽しめるようですね。



目指せ完全復活!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「にちじょー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事