いつの日か白馬に移住

少し休息。

お盆休みに突入しましたね。

街中も道路もいつもより混雑しており雰囲気が違いますね。テレビのニュースも交通手段の混雑状況の話題。飛行機も新幹線も満員御礼状態みたいですね。

我が家は、お盆休みは関係無く神戸に滞在したままサポートを続けてます。

朝夕、病院へ歩いて向かいますが、道中に浴びる日差しの強さが夏を感じる唯一の瞬間です。

いざ病院へ入ってしまうと完璧にコントロールされた空調により、季節感ゼロ。

一年間、半袖半ズボンで過ごせてしまいます…。

そんな状態ではありますが、毎年夏になればついつい聞いてしまう音楽があります。

それは、久石譲さんの「summer」。

毎晩、お布団に入ってから次男坊と聞いてから寝てます。今では、次男坊のお気に入りの一曲となっており、口ずさんでますね。

このメロディーを聞くだけで夏の風景のイメージが広がり、嬉しい気分になれます。

夏の始まりに聞くと、これからやってくる夏の事を想像して子供の時のようなワクワクした楽しい気分にさせてくれるし、夏の終わりに聞くとちょっぴりノスタルジックな気持ちにさせてくれます。

ほんと何度聞いても素晴らしいメロディーで毎回癒されます。

次男坊もこのメロディーを口ずさみながら夏の事を想像しているのかな。今年は、なかなか夏らしいことをさせてあげれてないのは申し訳なく思います…。

今日から次男坊は親戚familyに合流して1週間程、一緒に広島のばあばの家に里帰りさせてもらってます。

朝からばあばの家に遊びに行くことが楽しみでニコニコしていたのが非常に印象的でした。

家族皆で行きたいところですが、今年は里帰りが難しい状況です。次男坊だけでも、ばあばの家でリフレッシュしてきてほしいなぁ。

お昼ご飯を食べてから親戚の家まで次男坊を送り届けてきました。

そして、次男坊を送り届けた帰り道に、久しぶりに芦屋のダニエル本店に寄ってケーキをゲットしてきました。

流石に生菓子を病室へ持って入ることは出来ませんので、付きっきりで看病をしてくれてるママと自分へのご褒美に買いました。

カヌレであれば大阪のLUCUAで買えてましたが、生菓子は本店でしか買えませんしね。

御影店が閉店してからなかなか買う機会が無かったので、良いチャンスだと思い本店に立ち寄ってみました。

流石に、お盆休みの期間中だけあってお店は混雑してました。お店の前の道路には駐車場に入れない車が並び、路駐してましたので、自分も邪魔にならないようにそーっと路駐…。ごめんなさい。

綺麗な店内には定番のうなぎの寝床も置いてあり、ショーケースの中には相変わらず美味しそうなケーキがたくさん並んでます(笑)

しかも、大好きなアーモンドとココナッツのブラマンジェが並んでる‼️

昔、御影店があった時にこのブラマンジェを食べてましたが、いつしかお店に並ばなくなり店員さんに聞いたら「もう作ってないんです」と残念な回答を言われたことがありました。

なのにショーケースに並んでる‼️

食べな‼️早速、注文。

早く帰って食べな(笑)

神戸のおうちに戻って、ママと二人でケーキを食べながら休憩…。

無花果タルト、モンブラン、ガトーショコラ、ブラマンジェ。



何れもこれもやっぱり旨い。

こんなに甘かったかなぁと思いましたが、やっぱり旨い。

4個買いましたが、二人でペロッと食べてました…。

連日の看病に疲れていたので、優しい甘味に少し癒されました。

これまで順調に治療が進んでおりましたが、実はここにきてまさかのストップ。

当初の予定より今回の入院は長くなってしまいそうな感じです。

治療再開の目処もたってませんのでどうなることやら。

主治医が夏休みから戻ってくるまで判断がつかないのかもしれません。

そんな状況ですが、秋が来るまでには病院から脱出させてあげたいです。

ほんとに。

来週で入院して丸1年になります。

ほんとに長過ぎます。

家族全員が心身ともにギリギリのところ。

自分自身の病気の事が楽勝と思えるほどです。

それぐらいギリギリのところまできている感じ。

それでもKeep on Smile。

笑顔でいれば良いことがあるはずだ。

目指せ完全復活!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「闘病生活!!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事