goo blog サービス終了のお知らせ 

グランプリブログ

エンジン冷えっぱなし



 M≠aENZ W221のエンジンチェックランプが点灯light早速テスターを使って原因を調べてみます。 DASを使って早速チェックをしてみるとクーラントの温度が上がりません。どうやらクーラントを循環させるサーモスタットの不良のようですase2



 純正のサーモスタットのホースを外し、中をのぞき見ることが出来ますが、取り寄せたサーモスタットとは弁の位置が異なり、弁が現時点で開いた状態であることが確認できます。こうなると弁は常時開きっぱなしとなり、エンジンは常に冷やされた状態となり、本来の調子を得ることが出来ません。



交換したサーモスタットは視認で壊れているか否かはわかりませんが、新品と比べてみるとバルブの開き方が明らかに違うことが分かります。交換後は水温は70度辺りで落ち着くことから、オーバークルーがなくなりエンジンの調子も上がりますpeace

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「M-BENZ S・CLクラス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事