しかし、自分の思考がダダ漏れなのでサトラレ状態…

統合失調症か!? 末期だな…
というわけで、新宿からぷらぷら。


ラーメン二郎歌舞伎町店の新店舗を見つけ、通りすぎるが無性に食べたくなり行列の末尾へ。

店内入っても6~7人くらいが並んでおります。
カウンターのみのお店で、喰ってる後ろに客並んでるので喰いづれーな…
ラーメン(700円)の食券を購入。
チャーシューの他に”ぶた”ってのもあるんだ。
高田馬場店に乗ってたコンビーフみたいなホロホロの豚肉かな?
店員二人で一人が注文をしきり、一人が黙々とラーメンを作ってます。
いきなり店員が並んでいる客に対し、「券見せてください!」と叫ぶ。
「もっと上にあげて!」
ファッ!

ま、まあいい。イケメンだから許してやろう。
一人びびって裏見せてる奴いるじゃねーか!

こういうサディスティックなアトラクションも二郎の魅力なんだろうな。
で、まだ並んでるときに麺の固さも聞かれる。
油断してたんで聞き返してしまった。
イエローカードでしょうか…
少なめ、固めは券の一部を折るらしい。
店員が客に指示しております。
やっと着席。みんな静かに喰ってるな。
で提供前にトッピングを聞かれる。
無料トッピングの種類は、野菜、ニンニク、あぶら、からめ
ニンニクは少しでいいんだけど、言わないと全く入って無いのか悩むところだが、
野菜増し、ニンニクを注文。
トッピングコール後間もなくラーメン到着。
ブタ入りにしなかったので(?)、チャーシューは普通のタイプ。
そんなにもやしは多くない。
マシマシって言わないとだめなのかな。
昔はこれくらい高く積まれていたような記憶が。

大量の生ニンニクのせいか、帰宅後だいたい腹痛いんだよな。
久しぶりに
二郎独特のとんこつ醤油っぽいスープに薄茶色い太麺。
たまに食べるとおいしいね。
そんな私は豚野郎。

左隣の奴の肘が当たる!当方みたいにもっと脇を締めて喰え!
みんな喰うの早えな。ロット乱しとか言われちゃうかな。
でも後半きつそう。当方は少し冷めてからがペースアップ。
腹7分目くらいで完食。
今度喰う時は『ぶた』付けよう。
しかし、ラーメン屋は二郎しか行かないって奴は、他の店を開拓するのを諦めた人たちなんだろうな。

結構時間が経ったのか、日が暮れ始めてしまった…
久しぶりにニューステイトメナーを散策。

ちょっと綺麗になった?

いい感じの居酒屋。
代々木を一回りして、

千駄ヶ谷より帰宅。
仕事行きたくないのう。