店長日記 ☆Q・PちゃんのWho's MAM☆

業務用食材を扱う【フーズ・マム】のみねちゃんが日々の気になる出来事を書いちゃいます!

節分のお豆

2007-01-27 00:42:48 | Weblog

もう、バレンタインのチョコが店頭に出始めましたが、とりあえず、まず節分の豆を買いました。
お面も付いて105円。安いよなぁ

その昔、実家の近所に豆屋さんがあったことをしみじみ思い出しました。

お店は端から端まで前面オープンで、でも、ちょっと薄暗く、真ん中に大きく木で出来た箱が何個か並んで、ガラス張りのふたが付いてるの。
お客さんが買い物にくると、ふたを パカッ っと開けてスコップみたいな物で紙袋に入れてました。
子供心にその箱をのぞきたくて、のぞきたくて…
でも道路からなかなか中身は見えそうで見えない位置に豆の箱が置いてあって、見に行くとやっぱり買わなくっちゃいけない雰囲気で…
子供なので買えませ~ン

お豆もそんな大好きではなかったので、おねだりも出来ないし。
でも、やっぱりどんな物が入ってるのか見て、選んで買ってみたかったな

もう大昔にその店は閉められましたが、一種、大人への憧れにも似たレトロな思い出にちょっぴり浸ったひと時でした。


話題の納豆の運命は…

2007-01-23 01:29:42 | Weblog

納豆業者頑張れ!

まずはエールを

テレビ局による捏造のおかげで、今大変な事になってますね!
みねちゃん自身、納豆は大好きとまではいいきれませんが、好きです
たまに、すごく食べたくなるんですね。何でだろ?

年初め、話題にのぼった頃、納豆情報を娘と主人から聞きました。新聞で見て知ってたけどね毎度の事ながら、品薄になるんじゃない?とか軽く思っていたら、ほんとに大騒ぎになちゃってて、不覚にもスーパーでの品切れ状態を見損なったみねちゃんは、次の日、確認しに行きました。
でも、納豆山積だったのよ安かったし…。とりあえず、一個買って帰ったけど、世間に取り残された気がする


にがりの時も、寒天のときも、納豆の時もみねちゃんは、ほしい時にいる分だけ買う主義なので、あまり困りませんでしたが、食品業界はてんてこ舞いでしたよ!それだけ健康志向のかたが多いんでしょうね。

ただ、今後の納豆業者が気がかりです。
納豆は今の所取り扱ってないものの、食品を扱う『フーズ・マム』としては、同業者としてほんとに心配です。持ち上げられて、落とされて。かなしすぎ~
納豆自体、栄養価も高く、この放送がなければ普通に健康食材だったのに、変に誤解されそうで


お昼のみのさんが、毎日いろんな食材が 《何に効く!》 ってやってるけど、結局はいろんな食材を食べて、運動するのが一番健康にいいと思う。
なにより、ダイエットには食べる量を減らすのが一番なのよ!!


楽してきれいにはなれない…

この正月で3kgも太ったみねちゃんの納豆騒動にて得た教訓。
体重計に乗るのが、捏造発覚前だったら、きっと踊らされていたみねちゃんでした。


子育て講演会

2007-01-16 01:11:33 | Weblog
先日子育ての講演会を聞きに行きました。
講師は、兵庫教育大学大学院助教授 佐藤哲也先生です。

いろんな内容を織り交ぜての講演でしたが、一番伝えたかったのは
ズバリ
『よく遊びよく学べ!』

人間の脳は他の動物と違い 《前頭連合野》 という部分が多く、そこが機能して人間が人間らしく、考えたり、創造したり、我慢したりと人間社会において適応していく能力を発揮しているのだという。
幼児期にしっかりと外で友達と遊ぶ事によって、この 《前頭連合野》 が刺激され発達していくらしい。
そして、小学校に上がる頃には、学ぶ体制ができる脳になる。

最近よく聞く 「ゲーム脳」。
これは、目で見た情報に瞬時に指が反応させる為、 《前頭連合野》 を使うことがなく、そのため侵食されていって、社会生活に必要な人間的能力が失われているそうです。「キレる」というのはそういうことが関係している。と話されていました。

なるほど・・・
じゃ、もっと早くに教えてよ~
っていうか、もっとみんなに知ってもらいたい。
そうすれば、子供も楽だし、親も幼児期にあれやこれやと頑張らなくても、やっていい事・悪いこと、挨拶やしつけだけ教えとけばいいわけだし。

そういえば、小さい時いろいろ教えて、その時は「この子天才!」とかって思ったけど、小学生になったら普通の子だったもんなぁ。もっと遊ばせてあげればよかった。
その時々の年齢にあった行動があるのね。

教え込んで出来る《天才》は何百人に1人出るかでないか。
万が一その1人の天才がわが子であっても、何においての天才かを見極めるのはとても難しい。
みんな親になるとわが子に夢を持っちゃうけど、それで人として壊しちゃうのも問題ありだし、難しいね。
きっと、本物の天才は、何もしなくても天才だってことなのかしら。
そう考えると、子育ても少し楽になる気がする。


『よく遊び、よく学べ!』

またまた、政府が教育再生論で頑張るみたいだけど、そこに到るまでにしなくちゃいけないことを専門家に聞いてみたらいいのに・・・。

今やできの悪い子は損をする時代。
だからこそ、一部の天才にするより、うまく社会に順応できる能力を身に付けさせてあげたいな。と思う母でした。



えべっさん!

2007-01-12 10:54:24 | Weblog

昨日はのこり福をもらいに、商売の神様 “えべっさん” の所へいってきました。
いつもは屋台目当てで行く祭りも、今年はきっちりお参りをして、熊手を買いました。

最終日なのにすごい人!

商売の神様はスケールが違いますね さすがです。


◇◇えべっさん笑いのポイント◇◇
一生懸命値切っているお客さんに、福娘の後ろで必死に売り上げを数えてたおじさんが一言

『神さんの前で欲ボケはあんまりよろしくありませんで!』
って・・・おっちゃんもそんなところで札束もって言うセリフか?!
とおもわず笑っちゃいました


笑うカドには福来る。
カリカリせずに楽しくやっていきましょう!


あけましておめでとうございます。

2007-01-11 10:56:07 | Weblog

明けましておめでとうございます

といっても、もう11日。一年が早いと思っていたら1ヶ月が早かった
店長日記をブログに変更して今年は心機一転、新しい事にチャレンジしていきたいと思います。


◇◇今年の抱負◇◇
なんといっても、【ママの味方フーズ・マム】をもっと皆さまに知っていただく!
これに尽きるんでしょうね。
まだまだ、ショップオーナーとしてできる事が山のようにある中、着実にレベルアップを図り、お客様との距離を縮めてほんとの意味で “近所のおばちゃん” になりたいな
今年もできるだけ多くのご家庭の、笑顔で楽しい食卓作りをお手伝いできるように頑張ります。

◇◇座右の銘◇◇
今年は 
 ~なせばなる、なさねばならぬ~
の精神で張り切ります。


まずは、ご挨拶まで・・・