コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
あっきー
)
2008-06-29 08:24:05
アメーラトマト私も一度食べた事がありまして
その甘さに感激いたしやした~~~
そんなに栄養価が高かったのですね
お値段高いですたまの贅沢で食べたいもんです
注文しちゃった♪
(
ルウルウ
)
2008-06-29 12:04:39
以前はトマト嫌いだった私ですが
とても美味しいトマトを食べてからトマト大好きに!
色々美味しいのを教えていただいたのですが
アメーラトマトは知りませんでした~早速注文♪
食べるのが楽しみで~す。
美味しそう♪
(
はるちん
)
2008-06-29 15:50:54
確かに、トマトが2個で500円は高いけど、フルーツと思えばそうでもないかも知れませんね(笑)。まだ一度も見たことないので、見かけたらチャレンジしてみたいな。しかし、「アメーラ」ってネーミングの由来が知りたいです(笑)。産地はどこでしょい?甘いと、静岡の「~ら」って方言からきてるとか?
Unknown
(
リカ
)
2008-06-30 07:39:37
美味しそう
食べたい
以前 頂いたトマトも甘くて美味しかったけど 糖度はそんなになかった気がする スーパーで見かけたらゲットしなきゃ
デパ地下で発見!
(
よっち
)
2008-06-30 12:26:50
ありましたよ~長野産と静岡産がありました。箱売りだけだったので、ちょっと悩みましたが、ささやかな贅沢!と、今回は静岡産を買ってみました。楽しみに帰ろー♪
お初です。
(
ユウコ
)
2008-06-30 17:30:56
最近このブログに出会い、初コメです。
マエノリさん、ミスチルファンなんですねー(だいぶ前のブログを読みました)。
私も大好きです!桜井さんの世界観、表現力にはいつもため息がでちゃいます。カッコいいですよね~!
アメーラ トマト
(
COCO
)
2008-06-30 18:04:57
はじめて知りました。
見たことも聞いたこともありませんでした。
「アメーラトマトさん」どこでお目にかかれるかわかりませんが、いつかたべてみたいです。
おいしそ~見つけたらしあわせになれそう。
Unknown
(
マエノリ
)
2008-07-01 00:10:34
あっきーさん>でしょ!でしょ!美味しいでしょ~!
ルウルウさん>早速注文しちゃいましたか~
赤黒っぽく熟すと甘味も増すので最初は常温で置いておいて色が変わってきたら冷蔵庫へ~
はるちんさん>そうですら~
多分、静岡弁なのですら~
リカさん>これは普通のトマトとは別物。
野菜的果実に入りそうです
よっちさん>そう、ささやかな贅沢~
美味しいものって幸せになれる
ユウコさん>ムフフ
桜井氏の話しはまた書きますね~
COCOさん>このトマトはフルーツだと思って高価ですが是非体験して下さい!
Unknown
(
ヒロ
)
2008-07-06 10:51:02
私はトマト大好きですが、このトマトを食べた事ないですー。探してみますね!
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
その甘さに感激いたしやした~~~
そんなに栄養価が高かったのですね
お値段高いですたまの贅沢で食べたいもんです
とても美味しいトマトを食べてからトマト大好きに!
色々美味しいのを教えていただいたのですが
アメーラトマトは知りませんでした~早速注文♪
食べるのが楽しみで~す。
マエノリさん、ミスチルファンなんですねー(だいぶ前のブログを読みました)。
私も大好きです!桜井さんの世界観、表現力にはいつもため息がでちゃいます。カッコいいですよね~!
見たことも聞いたこともありませんでした。
「アメーラトマトさん」どこでお目にかかれるかわかりませんが、いつかたべてみたいです。
ルウルウさん>早速注文しちゃいましたか~
はるちんさん>そうですら~
多分、静岡弁なのですら~
リカさん>これは普通のトマトとは別物。
野菜的果実に入りそうです
よっちさん>そう、ささやかな贅沢~
ユウコさん>ムフフ
桜井氏の話しはまた書きますね~
COCOさん>このトマトはフルーツだと思って高価ですが是非体験して下さい!