コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
素晴らしい (S山)
2009-10-24 20:50:19
斎藤先生

いつも、先生の料理の腕には感動しています。
調理師免許とかお持ちなんですか?
料理本とか出せそうですよね。
スペアリブのレシピ知りたい!よだれが垂れてます。
私もしばらく無職になることだし料理はしっかりやろうと思っています。
妹がお弁当を持っていくのでキャラ弁とかにも挑戦しようかなぁなんて。

先生日本に来た時にピラティスのレッスンとか予定されていないのですか?
私、先生のレッスンのファンなので久しぶりに受けたいなぁって思っています。
 
 
 
S山さん☆ (keiko)
2009-10-25 17:04:47
えええーーー。。。
とんでもない!!!お料理は普通ですよーーー。。。
アメリカに暮らすようになってから随分作るようになりましたが、元々すごくお料理ができる、というわけではないので、インターネットやお料理本からレシピを拝借することも多いです。
スペアリブはこちらを参照させて頂きました。とっても美味しくできましたよ☆
http://slowfoodslowlife.chesuto.jp/e25230.html
漬け込んで焼くだけで簡単な上にボリュームがあるので、たくさん人が来たときはスペアリブはいいですよ~!

お料理は手間がかかるけれど、おいしくできたら自分も嬉しいし、食べた人も喜んでくれるし、その喜んでいる姿を見たらさらに嬉しくなりますよね!キャラ弁、是非頑張って下さ~い☆

次回、帰国したときにチアクラスを考えているのですが、ピラティスも是非考えてみますね!またS山さんと一緒にピラティスしたいです・・・☆
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。