コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (inaka_momoko)
2009-10-30 12:22:03
はははははぁー^^(爆笑)!!!
おもしろい!!
デスクトップに突込みが入れられるなんて!Keikoさんのお母さんとでないとできないギャク?!素晴らしいです!

それに「す速くクリックできない。」お母さんの姿が想像されて、さらに爆笑してしまいました。

うちの母がパソコンを始めたときにはもう私はすでにアメリカにいたので、母も町のパソコン教室に行ってかなり勉強しました。お陰で写真入りの年賀状が届くようになりました。うちの母は母の年代ではかなりメカにも対応ができるほうで、娘としてスゴイなって思います。でも母の場合必要性があるのでさらにがんばってるんだと思います。

でもパソコンを教えるのって根気いるなって思います。最近はパソコンも一般化しつつありますが、パソコンの先生は大変そうですよね。

でもそうやって「がんばろう」とするお母さんおちゃめです。そういうなにげない日常生活の1コマが海外で離れ離れで生活していると懐かしくなったりするもんなんですよねー。
 
 
 
momokoさん☆ (keiko)
2009-10-30 16:22:30
うーん。。ギャグで言ってくれてるのならいいのですが、「超」本気ですからね~ PCに限らず大体母がこんな感じなので、私もどこか抜けています・・・ 遺伝ってコワイ?!

momokoさんのお母様、写真入の年賀状できちゃうんですか!すごーーーい!!(私もできない・・・。)私、momokoさんのお母様に弟子入りしようかしら・・・

ところで、今週末でサマータイムも終わりですねー。1時間得する感じが、毎年とっても好きです 時計が元に戻るだけですけど・・・
 
 
 
Unknown (うっち)
2009-10-30 19:26:28
私の母くらいの世代だと、メカをいじるのはなかなか大変なのだと思いますが、教える方も大変です。。

↑↑
私も同じです。母親に頑張ってPC教えましたが、やっと写真印刷ができるようになり、楽しんで写真をまとめているようです^^

やっぱり今までまったくPCとは無縁の母でしたので大変でした。
ブログおもしろかったです~!!
 
 
 
どこも同じですね。 (S山)
2009-10-30 20:01:35
我が家もそうでしたよ。
以前「
おーい、これどうやって閉じればいいんだ?」
と父に聞かれ一番簡単だと思った方法を教えるべく
「×のところをクリックして閉じて」って言ったら
タッチパネルのように×のところを一生懸命に押して
「おーい、うんともすんとも言わないぞ」と父。
私と妹はそれを見て「・・・。マウスあるでしょう?どうしてそれを使わないの?」というと
「ぶぅわか(馬鹿)だから」と言ってました。
この会話でわかるかもしれませんが、父は私と対照的でのんびり、のほほん系です。
この時もイライラ~ときていましたが、最後の「バカだから」の返事に噴き出しちゃいました。

でも、今思うとWindows7でそれができるようになったので父は最先端をいきすぎていたのかもしれないですね。
そのほか、マウスの使い方もうまくなかったので
机の手前からこれ以上手が伸びないと思うところまで手が行っちゃったり色々おかしかったです。

ずいぶん前、私もパソコン教室に行ったことがあります。その時、先生が話してくれたことですが、
高齢者向けのクラスで「はい、皆さんここでダブルクリック!」と言いながら手を2回叩いたら、全員先生と同じように2回手を叩いていたと。

今日、私は会社出社の最終日でした。
リストラでしたが、神様からいただいた素敵な休息の時間と思ってしばらくゆっくりします。
というわけで、時間はたっぷりあるので、先生が帰国した時にピラティス教室開催されるのであれば参加したいと思っています。

 
 
 
Unknown (たける)
2009-10-31 02:32:11
どこも同じなんですね~。
自分の場合は自身がパソコン音痴なので教えてもらう側ですが・・・
 
 
 
うっちさん (keiko)
2009-10-31 03:08:02
お母様もすごいけれど、うっちさんの指導力もすごーい!!

一度、私が「どうして何度も同じこと聞くの?」と怒ったら、「もうあなたには聞きません!」と言っていとこを連れてきて教わっていました・・・。でも、そのいとこも、イライラしてました・・・(笑)

お母様はパソコンができるようになって、生活の喜びがまた増えたようですね☆ そんな嬉しそうなお母様の姿を見たら、うっちさんも嬉しいですよね♪
 
 
 
S山さん☆ (keiko)
2009-10-31 03:23:35
あはははは!!大爆笑しちゃいましたー!

お父様が、腕がこれ以上伸びないくらいまで伸ばしてマウスと悪戦苦闘する姿・・・。カワイらしい・・・☆

S山さんのお父様って、とっても癒し系ですね~☆おちゃめだし♪そういう、場を和ませる人が家庭に一人いると、怒りを笑いに変えちゃったりできるので、すごくいいですよね!ちなみに、サイトウ家では私がそうでしたが、たまに「お調子者!」と言われたりしてました(笑)

お仕事、お疲れ様でした!
心と体をしっかり休めて、そして休養を楽しんでくださいね☆ 私も日本でピラティスクラスができるように、いろいろ考えておりますので、開催のメドが立ち次第、すぐにブログでご連絡します!
S山さんに日本でお会いできるのを楽しみにしています☆
 
 
 
たけるさん (keiko)
2009-10-31 04:08:19
私だけじゃないんですね~。ほっとしましたー(笑)

私も基本しか分からないので、本当は教えるほどでもないのですが・・・

 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。