Kazusanの写真日記

Kazusanです。
毎日撮り続けてる、趣味の写真を生かし、ブログで写真を公開し、何かを表現したいと思います。

カタクリの花

2007年03月31日 08時11分07秒 | 
カタクリの花です。
昭和の森は、市の中心部から東南に約18km、緑区土気地区に位置する面積100.9ha、南北2.3km、東西0.8km の市内最大、県内でも有数の規模を誇る千葉市の総合公園です。
公園の一部が県立九十九里自然公園に指定され、良好な自然環境が残されているため、四季を通じて草花や樹木、野鳥や昆虫など多くの種類の植物や生き物が見られます。
 また、平成元年には、わが国を代表する公園の一つとして「日本の都市公園100選」に選定されました。

2007年03月30日 08時45分25秒 | 

いよいよ千葉県にも桜の開花がやって来ました。
ここ昭和の森は、千葉市緑区土気町に位置する面積100.9haの広大な総合公園で、遠く太東岬から九十九里一帯を一望できる、景勝地です。
桜の開花状況ですが29日現在、開花したという程度です。桜の植えてある場所によっては3分咲きのところも見られました。公園内は整備されて大変綺麗でした。
























散歩

2007年03月29日 08時27分36秒 | 風景

毎日殆ど海岸のコースを散歩します。
季節によって、いろいろな花が観察できます。
また海も天気によって、大きく変化します。また途中、新たな人との出会いになったりします。今日も楽しいウオーキングをしています。



干潮時の海は、広々してとても歩きやすいです。



マリーも歳ですから、こうして途中休憩をとります。



途中、「浜エンドウ」を見つけました。



民家に来ると、こんな猫に会えます。野良ではないようです。



帰ってくると必ず出迎えがあります。



桃の季節

2007年03月28日 07時45分31秒 | 

今日も散歩の合間に、綺麗な桃を撮らせて頂きました。開花状況は木によって違いますが2~3分咲きぐらいのようでした。満開でしたらもう少し、綺麗だったと思います。
桃の一般的な開花時期は、3月の中旬頃から約1ヶ月ほどです。3月3日の「桃の節句(ひなまつり)」に桃をひな人形のとなりに添えるが、これは温室内で育てた桃で、屋外の桃の開花はもう少しあとになってから。また、早咲きと遅咲きがあるようです。


小さい画像の上にマウスをのせて下さい。大きい画像になります。
<<<<<




散歩で見つけた景色

2007年03月27日 09時12分07秒 | 

昨日、天気も回復し気持ちのいい青空、散歩中見つけた景色を掲載します。



海沿いに咲いている「タンポポ」です。潮風の強風にも負けず非情に力強く、咲いていました。不断見ているんですが、一昨日は大荒れの天気でした。良く耐えたなという思いです。



海に注ぐ川沿いに桜らしきものが咲いてました。葉が既に出ていて、
花をつけているので、多分「山桜」ではないでしょうか?。




「山桜」の特徴は葉が赤みを帯びていると書いてありました。何となく赤みを帯びています。



「ホトケノザ」がすごいです。密集すると雑草?とは思えないです。



夷隅川を挟んで反対側の方向に、鯉のぼりが見えました。
「もうそういう季節になったんだ」と何となく納得しながら歩いていました。




花のクローズアップ写真

2007年03月26日 09時55分53秒 | 

花のクローズアップ撮影をしてみました。すると今まで見ていた、ものとは違った花に見えます。
小さい画像の上にマウスをのせて下さい。大きな画像に変わります。
<<<<<

左から水仙、桜草、ポリアン、クリスマスローズ、ビオラです。


既に時期は過ぎていると思いますが、気に入った写真です。
土筆が2本、お互いが寄り添って咲いていました。どこか微笑ましい感じです。






夕陽

2007年03月24日 09時20分31秒 | 風景

3月22日のことでした。夕方、雨戸を閉めに行ったとき、夕陽が非常に綺麗でした。思わずカメラを持ってきて、時間との勝負なので、なりふり構わず撮りました。勝浦港を思い出し、翌日(3月23日)夕陽撮りに行ってきました。


3月22日家の中から撮ったものです。


3月23日勝浦港からの夕陽です。





夕陽が山の中に消えていく瞬間です。今は時期的に
山の上ですが、海中に消える時期もあります。



菜の花が似合ういすみ鉄道

2007年03月23日 10時12分49秒 | 風景



写真は単なる田舎の風景です。
しかし、この写真大失敗なんです。
3月19日、「いすみ鉄道と菜の花」の写真を撮りに行った時の話です。たまたま、この鉄橋を見て、電車が走るところを撮りたいと思い、暫く待ちました。
やっと時間になりそろそろ来るなと、カメラを構える準備をしていたところ、気動車は通過して行ったのです。この間、3~5秒のことです。
次のような写真になる予定でした。


この写真は昨日(3月22日)再度挑戦しました。
しかし、これもまた失敗でした。それは「な・い・し・ょ。」


帰り道線路脇に菜の花が一面に咲いて綺麗でした。何人かのカメラマンが撮っていたので、つい一緒になって撮ってきました。







雲の白が空とマッチして非常に綺麗でした。





朝の散歩で

2007年03月22日 07時45分47秒 | 

流石春です。散歩の途中で色々綺麗な花に会います。昨日は土筆、仏の座(タビラコ)、ぺんぺん草(ナズナ)などが咲いていました。忘れている七草もありますので参考に書いておきます。

春の七草
セリ、ナズナ(ペンペングサ)、ゴギョウ(ハハコグサ)、ハコベラ(ハコベ)、ホトケノザ(現在のホトケノザではなく,タビラコを指す)、スズナ(蕪)、スズシロ(大根)







「なずな」通称ぺんぺん草といって昔子供の頃、遊んだ記憶があります。



葉っぱはこんな格好で、花の一つ一つは2㎜ぐらいで、非常に小さいです。



「ホトケノザ」です。非常に綺麗です。



「ツクシ」です