お久しぶりの投稿でございます。
呉我区にある嵐山展望所の一角に蒔いたコスモスが咲きだしました!
コスモスを近くで見れるようにと「羽地中学野球部」のメンバーが歩道の整備を手伝ってくれました。
作業の前に「呉我食堂」にて練習で疲れた体を沖縄そばでエネルギーを充電してもらい、
歩道作りをお手伝いしてもらいました。
約2時間ほど作業を行い無事に終了しました。
「羽地中学野球部」の皆さん、午前の練習で疲れていたはずなのに元気よくお手伝いしていただきありがとうございました。
コスモスの見頃は4月の中頃までかなと思いますので皆さんもぜひお越しください!
展望所パーラーは土日祝祭日は営業しておりますので、併せてご利用ください!
毎週火曜日と木曜日に呉我区の老人会が行うミニデーの日ですが、今日は参加率の悪いメンズ(オジィ)たちを対象に「お料理教室」を開く事となりました。
しかし、朝9時から始まる予定のお料理教室ですが、9時半になってもオジィ達が集まらず区内放送を再度に渡って行いました(笑)
ようやくチョロチョロと集まりだしたのが10時前でした。。。
※さすがウチナータイムの先駆者www
みなさん、慣れない手つきで一生懸命、ゴーヤーをカットしておりました。
中でもひときわ分厚いゴーヤーをカットするオジィが‼︎
う〜ん・・・。
添える左手の使い方も怖いですね(笑)
しかし、みなさん一生懸命頑張っていました!
残念な事に食堂がピークの時間になり、完成したお料理や食事風景など写真に収めきれなかったのが悔やまれます。。
きっと、苦いゴーヤーに舌鼓を打った事でしょう♫
呉我の老人は今日も元気いっぱいでした!
こんにちわ!
台風の影響が残る週末になりそうですが、明るい話題を♫
本日、7月9日(土)より呉我区が管理する嵐山展望所が営業を本格的に開始いたします!!
パチパチー(拍手)♫♫
場所情報
〒905-1154 沖縄県名護市呉我1460−2
https://goo.gl/maps/ctMUfhi5Evw
毎週土日の週末のみの営業となりますが、美味しいソバを準備してお待ちしております♫
※そばの具は自慢のとろとろ軟骨ソーキと絶品三枚肉を2種類のせてあります。
これから夏休みに向けて色々とメニューを増やしていきますので近くをお通りの際はぜひお立ち寄りください。
こんにちわ!
花金というのは死語になってきているかな?(笑)
最近は午後からの大雨がすごいですね。あれは夕立ちというのか⁉︎車から降りるのも大変なぐらい降りますね。。
しかし、本日のランチ時間は間違いなく晴れるので是非「呉我食堂」へお越しください♫
いま名護市のHPへこのブログへのバナーを貼り付けてもらうためにバナーを作成中です。
それでは本日も元気よくオープンします♫