gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「苦難の行軍」 北から届いた手紙100通 貧困…“拉致被害者”の子供たち(産経新聞)

2010-03-19 10:36:20 | 日記
 ■家族会「地獄の生活から早く救出」

 《今日まで心の中に秘めていた事実を書こうと思います…》。深刻な経済難が伝えられる北朝鮮から、切々と窮状をつづったこんな書き出しの手紙が、また日本に届いた。差出人は、“拉致被害者”の日本人男性の妻。男性は47年前に日本海で出漁中に行方不明となり、その後、北朝鮮での生存が確認されたが、平成6年に病死したとされる。拉致被害者の「家族会」と支援組織「救う会」は、男性の拉致被害者認定と、北で生まれた男性の子供や孫の国籍認定を求めて動き始めた。(桜井紀雄)

 ■「寺越事件」

 男性は石川県出身の寺越外雄(てらこし・そとお)さん。外雄さんは昭和38年5月、兄の昭二さん=当時(36)=と甥(おい)の武志さん(60)と漁船でメバル漁に出かけ失跡した。いわゆる「寺越事件」として知られるが、事件はその後、武志さんが北朝鮮で「拉致ではない。おぼれていたところを救助されただけ」と語ったことから、拉致事件としては扱いにくくなった。

 さらに、武志さんは平成14年10月、北の労働団体幹部として一時帰国し、「将軍様の配慮で何不自由なく暮らしている」と拉致を否定する発言を繰り返した。

 2人と一緒に不明になった昭二さんについては、脱北した元工作員の証言から拉致される過程で殺害された疑いが浮上。ここでも昭二さんの死亡の真相究明に重点が置かれ、外雄さんの存在がクローズアップされることはなかった。

 だが、その陰で外雄さんは日本の家族に手紙を送り続けた。元在日朝鮮人の妻と結婚。30代になる長男と長女がいる。外雄さんの死後も妻らが引き継ぎ、一家から届いた手紙は100通を超えるという。

 ■経済混乱

 《私たちの生活はあなたらにはとても想像もできないぐらいの“苦難の行軍”をしております。もう10年もすぎました。近所の人たちと食べ物を分けあって生活してきました》

 2月に届いた手紙には、紙質の粗い便箋(びんせん)2枚の裏表にこう記されていた。「苦難の行軍」とは北朝鮮で300万人が餓死したともされる1990年代の飢饉(ききん)を指す言葉だ。

 昨年末のデノミネーション(通貨単位切り下げ)により、北では餓死者が出るほどの経済混乱が引き起こされたとされる。外雄さんの一家も苦しい生活を送っているようだ。この手紙では長男に子供が生まれたことが報告され、《まだまだ書きたいことがありますが、手が震えて書くことができません》《命続く限り手紙します》との言葉で締めくくられていた。

 ■重なる障壁

 家族会と救う会はここにきて、改めて「寺越事件」の拉致認定と子供たちの日本国籍認定を求めて政府への働きかけを始めた。

 だが、国籍認定の前には「死亡後はるか後に生まれた子供」という法的矛盾が立ちはだかる。外雄さんは戸籍上、47年前の失跡の際、海難事故で死亡したことになっているからだ。

 外雄さんが北で生存していた事実は、日本からの面会者の証言や写真、手紙などから証明できる。死亡認定の取り消しは比較的容易とみられるが、さらに2つの壁がある。北での婚姻の証明と子供たちの出生の証明だ。法務省によると、国籍法に基づき、その国の形式にのっとった結婚証明書や出生届が必要となる。

 救う会の西岡力会長代行は「子供たちは北に人質に取られているようなもので、役所に行って証明書をとれる環境にない」と反発。政府が拉致被害者に認定していれば、「曽我ひとみさん夫婦らほかの拉致被害者の子供たちと同じく、拉致被害者支援法に基づき保護と支援の対象になるはずだ」とも指摘する。

 「地獄みたいな生活から一刻も早く救い出せるようにしてほしい」。外雄さんの親族で家族会メンバーの内田美津夫さん(56)はそう訴える。

 ■拉致と推認できる証拠や外形的事実      

 「寺越事件」は武志さんが自ら拉致を否定していることで、政府認定には至っていない。武志さんは現在、平壌で北朝鮮の家族と暮らしており、日本の母親が定期的に訪朝を続けている。

 だが、「寺越事件」には拉致と推認できる証拠や外形的事実が存在する。外雄さんら3人が乗っていた漁船「清丸」は船首部分が破損し、別の船のペンキが付着していた。仮に3人がおぼれているところを北朝鮮の船が“救助”したとしても、その後、北朝鮮側から何の連絡もなかった。

 武志さんは「救助された後、自分の意思で(北朝鮮に)とどまった」と語っているが、当時13歳の少年が突然、日本の家族を捨てて「共和国」にいようと決意したというのは不自然だ。

 武志さんは「拉致」と公言できない状況にあったのだろう。北朝鮮の非道さが浮かぶ。

【関連記事】
寺越さん家族が拉致被害者認定を政府に要請
金元工作員を招請 政府、外交ルート通じ公式に 
拉致パンフから「被害者帰国」項目消える
田原氏のめぐみさん死んだ発言 家族会、BPO結果に大きなズレ
拉致留学生のパスポート偽造 北と日本赤軍、よど号犯通じ接点?

国民的アイドル、影響大…ペコちゃん盗に求刑3年(読売新聞)
トキ 2次放鳥の雄と雌が「疑交尾」 繁殖に期待高まる(毎日新聞)
<警視庁>異例の捜査1課長を解任 女性トラブルで(毎日新聞)
東大病院の医師かたり、“薬”を販売 容疑で無職男を逮捕 警視庁(産経新聞)
鳩山首相 「法人税は減税の方向で」 参院予算委(毎日新聞)

阪神なんば線開業1年 商機つないだ新線力 百貨店・ホテル・大学潤う(産経新聞)

2010-03-17 19:48:59 | 日記
 大阪の都心部を東西に結ぶ阪神なんば線が20日で開業1年を迎える。神戸、難波、奈良が1本のレールでつながった効果は大きく、景気低迷や乗客の長期減少傾向を跳ね返して阪神電気鉄道などに増収をもたらす“虎の子”になっており、阪神の坂井信也社長は「2年目のジンクスなど吹き飛ばしてさらに成長させたい」と話している。

 ◆増収効果25億円

 景気低迷や高速道路の大幅割引などに苦しむ関西の大手私鉄で唯一、鉄道収入を伸ばしているのが阪神電気鉄道だ。平成21年4~12月期決算をみると、阪神の鉄道収入は201億円と前年同期比12%(21億7500万円)増だった。

 なんば線の増収効果の25億5千万円が貢献したが、逆にいうと新線がなければ4億円の減収になっていた計算で、収益で当初予測の11%増となった“新線力”の活躍が目立った。

 一方、新線を活用して阪神との相互直通運転を始めた近畿日本鉄道の鉄道収入は4~12月期決算で1112億円と同5%減。景気低迷に加えて高速道路の大幅割引の影響で長距離路線を中心に苦戦が続くなか、新線の増収効果は8億2千万円にのぼっており、同社は「少しでもプラス要因があるのはせめてもの救い」と説明している。

 ◆会員数10%増

 「ミナミに神戸のお客さんがいると感じる」

 高島屋大阪店(大阪市中央区)の増山裕店長(常務取締役)は、こう話す。

 同店では新線開通後、カード会員に阪神間の住民の比率が増えつつある。

 これまでは改装工事で新規の顧客開拓がなかなか進まなかったが、今月2日に増床した本館東側が開業したことでミナミ界隈(かいわい)で新たに増えた若者層を取り込む態勢がようやく整った。

 近隣の「なんばパークス」でも新線沿線に住むカード会員数が約10%増加しており、同店は「周辺の施設と力を合わせて街全体の魅力アップと集客につなげる」と意気込む。

 一方、近鉄大阪線の沿線の近畿大学(大阪府東大阪市)の平成22年度の入試で後期日程の除く志願者が前年同期比9%増。兵庫県からの志願者は同7・8%だが、新線開通の効果のなかった20年度と比べると17・9%増となる。近大は「少子化で受験生が減るなかでじわじわでも増えるきっかけは大きい」と指摘する。

 ◆沿線住民狙い

 ホテル日航奈良(奈良市)は新線の開業1周年記念として19日から兵庫県民限定で1人最安4千円の宿泊プランを売り出す。

 昨年3月の開業から7月までに兵庫県民に限定して宿泊費を半額にするプランに735室(1671人)が利用。阪神沿線の住民が6割を占めた。

 短期間としては広告なしで過去最大のヒットとなったことから第2弾として1室(2~4人)で1万6千円のプランを発売し、利用客1人当たりで100円を「神戸ルミナリエ」に募金することにした。

 同ホテルは「なんば線でアクセスの大切さを実感した。奈良の初心者も上級者も来たくなる仕掛けをつくりたい」。沿線の企業などではさまざまな“商機到来”に知恵を尽くしている。

                   ◇

【用語解説】阪神なんば線

 阪神電気鉄道の西九条駅から近畿日本鉄道の難波線・大阪難波駅を延伸した新線。開業後は尼崎-大阪難波間がなんば線となった。第3セクターの西大阪高速鉄道が路線を整備し阪神が電車を運行する上下分離方式で、阪神と近鉄の相互直通運転で神戸・三宮-難波を約40分、三宮-奈良を約80分で結ぶ。

東大准教授を諭旨免職 女子学生2人にセクハラ(産経新聞)
まるで異国?! 定住化進む池袋チャイナタウン(産経新聞)
舛添氏、鳩山氏との連携「具体的なことは決まっていない」(産経新聞)
枝野大臣が検察の捜査批判、検証必要と指摘(読売新聞)
<長妻厚労相>年金事務所を視察 注文を連発(毎日新聞)

「風通しの良い日弁連に」宇都宮・次期会長抱負(読売新聞)

2010-03-16 13:39:06 | 日記
 異例の再投票となって注目を集めた日本弁護士連合会(日弁連)の会長選は10日、一般にも知名度の高い宇都宮健児氏(63)(東京弁護士会)が、東京や大阪の弁護士会の主流派が推した山本剛嗣氏(66)(同)を破って当選した。

 「日弁連の改革」を訴え、全国52の弁護士会のうち46会を制した宇都宮氏は同日夜、東京・霞が関の弁護士会館で記者会見し、「若手や地方の弁護士会の意見を聞きながら、風通しの良い、市民のための日弁連を作りたい」と抱負を述べた。

 宇都宮氏は東京大在学中に司法試験に合格し、1971年に弁護士登録。約30年前から多重債務問題に取り組んできたほか、一昨年末の「年越し派遣村」では「名誉村長」を務めた。95年のオウム真理教事件では、地下鉄サリン事件被害対策弁護団の団長として、被害者や遺族の支援にあたった。

グループホーム運営会社など捜索へ=入居者2人の身元確認-7人死亡火災・道警(時事通信)
「幹部メモでの結論誤り」=沖縄回復費の肩代わり-元記者西山氏(時事通信)
<元朝青龍>引退に「モンゴルで賛否」…大統領府長官(毎日新聞)
子ども手当、高校授業料無償化を批判 自民・谷垣総裁、みんなの党・渡辺代表(産経新聞)
天気 関東は初夏の陽気 千葉で潮干狩り場オープン(毎日新聞)

5月に新年金制度の基本原則 政府が議論開始(産経新聞)

2010-03-11 17:39:02 | 日記
 政府は8日、年金制度の抜本改革を議論する関係閣僚会議「新年金制度に関する検討会」の初会合を開いた。民主党が昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)で示した最低保障年金と所得比例年金を組み合わせる改革案をベースに、5月までに抜本改革の基本原則をまとめることで合意した。

 鳩山由紀夫首相は冒頭で「新しい年金制度は政権にとって最大の課題の一つ。国民の理解が必要であり、全身全霊を傾ける思いで議論してほしい」と指摘。さらに「非常に難しい税制とのかかわりも出てくる」と述べ、消費税などの財源問題についても議論していく考えを示した。

 民主党の衆院選マニフェストは関連法案の成立時期を平成25年と先送りしているが、夏の参院選を前に議論をスタートさせることで、年金制度改革に取り組む姿勢をアピールする狙いがある。ただ、財源確保や所得把握など課題も多く、具体的な制度設計までには紆余(うよ)曲折もありそうだ。

 検討会のメンバーは議長の鳩山首相のほか、菅直人財務相、仙谷由人国家戦略担当相、長妻昭厚生労働相、原口一博総務相ら。古川元久内閣府副大臣が事務局長を務める。

【関連記事】
旧社保庁の“下請け”会社が破産 年金不祥事響く
消えた厚生年金の救済、新法は当面見送り
年金機構発足 年金増額のケースが半減 精通職員不在で
厚労省、年金積立金運用の数値目標定めず
マクロ視点で公約見直せ 財務相の消費税発言は本気か
黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れる出版界

地下鉄サリン、負傷後に死亡の1人に給付金(読売新聞)
「のぞみ」発煙 歯車箱の破損は部品脱落が原因(毎日新聞)
COP10名誉大使にMISIAさん=国連(時事通信)
受験生「感謝したい人」 先生より母親(産経新聞)
京橋花月 吉本・辻本座長と松竹・渋谷代表“歴史的共演”(毎日新聞)

<群馬4人死亡火災>焼け跡から拳銃発見 2人撃たれた跡(毎日新聞)

2010-03-10 06:00:10 | 日記
 5日午前9時10分ごろ、群馬県伊勢崎市境(さかい)保泉(ほずみ)、石材業、藤生(ふじう)一郎さん(53)方の木造2階建て住宅から出火、焼け跡から3人の遺体が見つかり、長女早織さん(24)も病院に運ばれたが死亡した。県警境署によると、早織さんと若い男性の遺体の胸に銃で撃たれたような跡が複数あり、別の2人の遺体が見つかった1階8畳間で拳銃のような物が見つかった。外部から侵入された形跡は見つかっておらず、同署は火災の経緯を調べている。

【事件の一報】火災:住宅全焼 家族4人が死亡か 群馬・伊勢崎

 同署などによると、藤生さんは妻啓子さん(53)と長男裕介さん(26)、早織さんの4人暮らし。燃え方が激しい1階南側の8畳間で2人、2階南側の12畳間で若い男性、2階北側の6畳間で早織さんが、いずれもベッドの上に横たわった状態で見つかった。早織さんを除く3人の遺体は連絡の取れない藤生さんら家族とみて身元確認を急いでいる。現場は東武伊勢崎線剛志駅の北西約200メートルの住宅と畑が点在する地域。【鳥井真平】

【関連ニュース】
火災:早朝、福岡名所の博多川端商店街で9店舗焼く
火災:高校生が4歳児救出 排水管から2階へ
火災:犬小屋全焼、70匹が焼死 奈良
火災:2幼児死亡 「中に子供」叫ぶ母 東京・練馬

大阪の十数台当て逃げ、容疑で男逮捕(産経新聞)
10年度予算案 衆院予算委で可決 年度内成立へ(毎日新聞)
チリ地震の揺れ、ぐるり5周=自転速度も変化-東大地震研など(時事通信)
8日に基地問題検討委=政府・与党(時事通信)
北教組事件 小林氏進退は道連に一任 小沢氏(毎日新聞)