goo blog サービス終了のお知らせ 

幻泉館日録@goo BLOG

70年代サブカルチャー&反原発

NHK語学テキスト 音声ダウンロードチケット

2017年03月23日 | ラジオの記憶


NHK語学テキスト 音声ダウンロードチケット


本屋さんに寄ったら、NHKのテキストを置いているコーナーが華やかだった。
ああ、季節だよな。
いいな。
ラジオ講座を聴きたくなる。

そこに「音声ダウンロードチケット」というのがあった。
へえ。
いいじゃん。

と一瞬思ったのだが、ラジオならRadikoolで録音すりゃいいだけだよな。

NHKNHK語学テキスト 音声ダウンロードチケット 2017年4月号 [雑誌]

Radikool

「hash」という語がありまして、細切れにした肉料理を指します。
で、このごろテレビで見かけるCMで、「ハッシュ・ドでしょ」と言ってるのがあって、あれ?とひっかかりました。

「hash」の母音部分の発音は、たぶん「cat」なんかと同じでしょう。
「hush」という語なら、「cut」と同じ、日本語の「あ」に近い音です。
"Hush, Little Baby"の「hush」ね。

それともう一つ。
「sh」は無声音なんで、動詞を過去分詞にして後ろに「ed」をくっつけたとき、「d」の発音はできません。
「t」の音になるはずです。
まあ母音のくっつく日本語なんで「ド」でも「ト」でも、どうでもいいことなんですが。

YouTube: Hush Little Baby - Lullaby song by EFlashApps


-----------------------------------------------
deepthroat@gloomynews 15:35
大阪府小学校認可基準に合わない形で申請した事についてどう思うかと公明党・富田議員が質問。申請が通っちゃった事のほうが問題でしょうが!

indigo@ingigo33 14:23
この方が籠池さんにFAXを送った「谷査恵子」さん。 https://twitter.com/NES_2017/status/706375712333148160

兵頭正俊@hyodo_masatoshi 12:34
国会のしっぽ切り。しっぽ籠池は正直に事実を喋っているようだ。同種の疑惑があまりにも多すぎる。森友学園に始まって、加計学園、国際医療福祉大学、もったいない学会、吉備国際大学…と安部夫婦の名前が出てくる。しっぽ籠池を血祭りに上げて幕を引くことは、国会の自殺行為だ。

진달래꽃 ツツジの花+1@nopasaran2016 15:10
午後の証人喚問、引き続き自民党は籠池のおっさんをペテン師との印象操作に必死。

田中龍作@tanakaryusaku 14:57
「証人喚問は集団リンチになる」「(権力は籠池理事長を)変なオッサンに仕立ててお終いにする」…かねてから籠池理事長の人権に配慮していた山本太郎議員の質問に、理事長は声を詰まらせ、涙をためながら答えた。嬉しそうにほほ笑むこともあった。山本太郎という議員がいることは日本政治の救いだ。

Suguru@sugsug_76 12:15
証人喚問、NHKは共産の一部、維新、山本太郎の生放送は行わなかった。時間配分はあれど、この地デジの時代、マルチチャンネルを有効活用できなかったのかと思う。

冨永 格@tanutinn 11:19
籠池喚問。国有地取得に関して安倍昭恵さん(当時は名誉校長)に問い合わせたところ、経産省から総理夫人付に出向していた谷さんという女性からFAXで回答が届いた。そのFAXは保管していると籠池氏。事実なら「国有地売却には私も妻も関与していない」という安倍首相の国会答弁が崩れかねない。

🏕インドア派キャンパー@I_hate_camp 11:03
朝のワイドショーでスシ友が「西田議員は自民党きっての鋭い質問が出来る人物」と持ち上げていたけど、ただの恫喝バカじゃん。

さすがに劣勢なの解ってるらしくて顔が引き攣ってきてる。アホか。西田、尋問終える。 pic.twitter.com/VP1BuOf55K

田中龍作@tanakaryusaku 11:50
西田昌司(自民)、竹谷としこ(公明)両議員の質問には、明らかに籠池証人を偽証と詐欺に持っていく意図がありありだ。

 告発して逮捕か。こんな時だけ検察は動く。

田中龍作@tanakaryusaku 10:58
西田昌司議員(自民)は、籠池理事長の資金難などを挙げ、個人攻撃に徹している。籠池氏を変なオッサンに仕立て上げたい一心なのだろう。国会議員としてゲスである。

田中龍作@tanakaryusaku 10:36
当然と言えば当然だが、西田昌司議員(自民)は、懸命に籠池理事長を貶め、安倍夫妻を庇う。「偽証に問われますよ」と籠池氏を脅す。

金子勝@masaru_kaneko 9:25
【アベ友問題の本質2】なぜアベ政権になった途端、誰によって例の土地が関空から国に「錯誤」で返還されたか。なぜ誰が随意契約の価格非公開にしたか。誰が廃棄物処理費用のインチキ操作を指示したのか。なぜ10年分割払となったか。そして、なぜ理財局も国交省も文書資料を出さず隠すのか。

田中龍作@tanakaryusaku 8:09
マスコミは豊中市議会議員たちの「検察庁入りセレモニー」だけを取材すると、そそくさと引きあげた。検察にコントロールされるわけだ・・・
『【アベ友疑獄】 地元議員、市民が財務局を刑事告発 やる気ない検察は名刺も出さず』 http://tanakaryusaku.jp/2017/03/00015568

時事ドットコム@jijicom 3/22 17:32
財務局職員を背任で告発=氏名不詳で、国有地売却−大阪 http://www.jiji.com/jc/article?k=2017032200993&g=soc

金子勝@masaru_kaneko 3/21 17:21
23日の衆院における籠池の証人喚問には、ボロボロ答弁の佐川理財局長、嶋田課長補佐、迫田元理財局長、武内元近畿財務局長、池田統括管理官を呼ばない。目的は「真相究明」ではなく、あくまでも「安倍首相の名誉」の回復らしい。それではいけない。goo.gl/IjWU8H

佐藤こうへい@kou_antiwar 3/22 23:18
「支部から1220万円の寄付を受けた後、逆に1000万円をこの支部に寄付しました。そして、翌年の確定申告で寄付金控除を申請し、還付金約300万円を受け取っていた」

カネの往復だけで300万!

高市総務相、資金往復で還付金受け取る http://www.mbs.jp/news/kansai/20170322/00000042.shtml

早川タダノリ@hayakawa2600 3/22 20:23
軍歌幼稚園の「安倍総理ガンバレ」を見てなんか似たようなのがあったよなと感じていたが、ようやく思い出した。第一次安倍政権で自死したナントカ還元水の人=松岡利勝元大臣の遺書にあった「安倍総理、日本国万歳」だった。

金子勝@masaru_kaneko 0:31
【関空の土地は誰のものか2】法律により関西空港と伊丹空港が現物出資されて平成24年7月「新関西空港株式会社」が作られる。だが森友の土地は、なぜか平成25年1月10日に「錯誤」により国有地に戻される。この書類もでてこない。核心の一つだ。goo.gl/2onhJe

金子勝@masaru_kaneko 0:30
【関空の土地は誰のものか】関西空港の土地は、国と地方自治体の税金から6270億円、借金が5130億円、施設は国が840億円、民間が420億円、政府関係融資が2940億円、大塚拓副大臣は税金ではないというが、税金で作られたものだ。goo.gl/jNmTKx

小田嶋隆@tako_ashi 3/22 23:45
ボケてることを揶揄するのは差別だからダメで、ボケたふりしてるんじゃないかって疑うのは失礼だから論外で、ということはつまりボケて色々忘れてるから責任は取れないけど立派な人物であることは太鼓判で、字は書けないけど小説は自分で書いてるに決まってるじゃないかってことだよねはいはい
via Janetter Pro for Mac

幻泉館主人@gensenkan99 3/22 23:45
[ネットゲリラ] 加計が「家系」 http://my.shadowcity.jp/2017/03/post-10841.html
#安倍晋三

田中龍作@tanakaryusaku 3/22 20:44
新記事『【アベ友疑獄】 地元議員、市民が財務局を刑事告発 やる気ない検察は名刺も出さず』  http://tanakaryusaku.jp/2017/03/00015568
-----------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館

真冬の夜の偉人たち

2017年01月05日 | ラジオの記憶


2017年1月4日


今日も雲一つないという感じでよく晴れていたのだが、遠景が霞んでいた。
ぼんやりとした富士山。

何だろう、変なタイトルだな、「真冬の夜の偉人たち」。
副題が「吉田類の映画放浪記」。
これをRadikoolで録音しておいて、今聴いている。

そう、ひさしぶりにRadikool。
チェックしたら、バージョンアップしていた。
作業を済ませてから録音設定。
無事に録音できました。

出だしは懐かしのスクリーン音楽だ。
昔のラジオ番組を聴いてるみたい。
いいですなあ。
家庭用ビデオがなかった時代、サントラ盤のレコードを聴いては、映画を追体験していたものだ。

NHK: 真冬の夜の偉人たち





------------------------------------------------
田中龍作@tanakaryusaku 1/4 22:23
新記事 『公園に施錠! 収益優先の渋谷区 防災や福祉は二の次 』 http://tanakaryusaku.jp/2017/01/00015086

山崎 雅弘@mas__yamazaki 1/4 15:21
『そこまで言って委員会』と『ニュース女子』の制作会社が同じというのは、いろいろと腑に落ちる話。安倍晋三様に刃向かう人間を潰すという方向性で、事実無根のデマ情報を粉飾して公共の電波に堂々と乗せてしまう。今の日本の醜悪さを象徴している。 https://twitter.com/tokkouji/status/816476061475012609

タク@takurrow 1/4 20:46
DHCってヘイト企業だったのか…。もう2度と買わない。 https://twitter.com/nurarinop/status/816575376369426432

Hironobu SUZUKI@HironobuSUZUKI 1/4 19:01
以前、宣伝文句に「返還の予定はない良い物件です」ってあってショックを受けた覚えが。

「基地用地は親が賃料収入を目的に、今井氏の資産として購入したという」
参院議員資産公開:歌手の今井絵理子氏、預金6800万円 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/articles/20170104/k00/00e/010/192000c

mold@lautrea 1/2 15:00
つんくは自民党候補・自民党推薦候補を公然と応援し、モーニング娘。OGを選挙応援に連れてくる人間だということは押さえておくべき。俺はつんくの書く詞と曲は好きだが、こういうところは秋元康よりダメだと思う。 pic.twitter.com/wwwVn3L7MX

YT@sland81 1/3 11:06
曽我部 pic.twitter.com/D98B1cE12A


兵頭正俊@hyodo_masatoshi 1/3 20:02
小池百合子は自民党を離党していない。ここがすべてだ。つまり小池新党なるものの正体は、維新と同じ自民党二軍であり、一軍が潰れたときのセーフティーネットである。将来、自民は、橋下と小池に助けられることに。 / “小池知事、都議選で4…” htn.to/fihjYo

NORI.T@o_kaa 1/4 7:38
国民の足として整備された国鉄を分断民営化、高速鉄道と車社会に特化した結果が今の地方衰退ではないか?赤字を理由に廃止された多くのローカル線は地方の暮らしを支える重要なインフラだった。無用リニアに30兆円も注ぎ込むより地域活性が先決だ。 https://twitter.com/nhk_news/status/816364264365527040
------------------------------------------------


9条を殺すな!

幻泉館

今日は一日“フォークソング”三昧 #2

2016年09月23日 | ラジオの記憶


2016年9月22日


いや、十時間、濃かった、濃かった。

でも、実は全部聴けていません。
レッドベリーのあたりで寒くなったので、布団をかぶって横になったら、そのままぐうぐう寝入ってしまいました。
それで小一時間欠落しています。
幸いRadikoolで全部録音できたので、また最初から聞き直すことにします。

テレビでやるとどうしても懐メロ番組になってしまうのでちょっとアレなんですが、これはすごかった。
ベルウッドのコーナーで「明日はきっと」「一本道」「紙しばい」が続けて流れた時には、ああ、聴いててよかったと思いましたよ。

夕方雨が上がったので、少年の散歩に出たのですが、その間はアイフォンのらじる★らじるで聴いてました。
普段は外を歩くときはイヤフォン着けないんだけどね。

なぎらさん、途中で妙に滑舌が悪くなってたけど、何か食べたりしながらやってたのかしら。
黒崎アナは東京に戻ったのか。

NHK FM : 今日は一日“フォークソング”三昧





―――――――――――――――――――――
兵頭正俊@hyodo_masatoshi 9/22 15:01
なんちゃって防衛相の稲田朋美。勇ましいことをいって、しかし、自分はやらずに他人にやらせる。日本を、実は国防のみならず、すべてこの種の堕落が覆っている。たとえば、一民間会社にすぎない東電の、原発が破壊される。すると会社の経営危機を全国民の増税で負担させる。これは資本主義ではない。

田中龍作@tanakaryusaku 9/22 18:10
新記事『 TPP国会、目前アンケート 「ISD条項?分からない」 』… http://tanakaryusaku.jp/2016/09/00014492

中川五郎@GoroNakagawa 9/22 16:08
電話しました。お話しました。ライブ告知もさせてもらえました。 https://twitter.com/furu_taka/status/778850259329961984

高田漣@rentakada 9/22 10:51
お時間ある方はぜひお聞き下さい!“@TONE_JP: 【高田漣】本日12:15〜生放送のNHK-FM「今日は一日"フォークソング"三昧」にゲストとして出演します!生演奏もあり、出演は14時台〜の予定です! www4.nhk.or.jp/zanmai/314/”

香山リカ@rkayama 9/22 10:59
「最終処分場も国次第」。地方自治無視の"沖縄方式"に味をしめれば、次は北海道・幌延などが狙われる。 https://twitter.com/okaguchik/status/778771413163323392

小田嶋隆@tako_ashi 9/22 7:25
言うに事欠いて「オレももうトシだし」かよ。
石原慎太郎のキャラからしたら、絶対に言っちゃいけないセリフだったんじゃないのか?
逆に、これを言っちゃったということは、この人は完全に終わりと見て良いことになるぞ。 https://t.co/Rsgn79MflY

金子勝@masaru_kaneko 9/22 5:58
【夢の現実】仏の核燃料サイクルを担うアレバは4千億円の赤字で電力公社傘下の国有企業になったが、国内原子炉を減らす法律成立。昨年も売り上げ4千億円で損失2千億円。areva medなど医療分野に将来を託す。Astridの見通しは暗い。goo.gl/SccM6L

金子勝@masaru_kaneko 9/22 5:56
【夢の現実】アベは2兆円をどぶに捨てた「もんじゅ」戦犯の文科省、経産省の原子力ムラのおねだり官僚に操られ、フランスの高速炉Astridの無責任輸入へ昨年から飛び回っている。しかしフランスは2019年まで決定しないと躊躇している。goo.gl/1ICaEn

金子勝@masaru_kaneko 9/22 5:56
【同じ間違い】もんじゅは廃止だが、新たな高速炉開発のため「高速炉開発会議」を設置する。経産相が中心、文科相や原子力開発機構、電力事業者や原子炉メーカーも参加。経産省が文科省から権限を奪う話だけだった。結局、また同じ失敗を繰り返す。goo.gl/UVuaqJ

大下賢一郎@kemuchiman 9/22 2:55
あんだけデカイ態度を取り続けていた石原は、事が自らに降りかかれば文書でトンズラ、挙句、歳ですから、だよ。
―――――――――――――――――――――


9条を殺すな!

幻泉館

記事のタイトルを入力してください(必須)

2016年09月21日 | ラジオの記憶


2016年9月21日


あ、そうなんだ。
こりゃ録音しておこう。

ということで、あわててRadikoolをバージョンアップする。

NHK FM : 今日は一日“フォークソング”三昧

―――――――――――――――――――――
9月22日(木・祝)
午後0時15分~6時50分(前半)
午後7時20分~10時45分(後半)

ナビゲーター:なぎら健壱,黒崎めぐみ(NHKアナウンサー)
ゲスト:菅原進(ビリー・バンバン),茶木みやこ,高田漣,中山ラビ
―――――――――――――――――――――

Radikool

幻泉館日録:Radikool4


―――――――――――――――――――――
高田漣@rentakada 10:23
明日のなぎら健壱さんがネビゲーターの特別番組にゲスト出演します!NHK-FM「今日は一日"フォークソング"三昧」
9/22(木・祝) 12:15〜生放送
tone.jp/news/takadaren/ fb.me/HW4cLPQd

ANTIFA大阪@antifa_osk 9/20 12:39
原発マネー中毒。 https://twitter.com/mainichi/status/778074966898122752 もんじゅ:存続を要請 福井の原発立地市町協議会

デーブ・スペクター@dave_spector 9/19 11:16
民進党の問題→どじょう汚染

金子勝@masaru_kaneko 9/20 1:21
防衛装備庁は自衛隊のPKO活動に必要な装備を開発する方針。対空機関砲や小型レーダーや無人機など、戦地に行く重装備です。防衛というよりゲリラと戦う準備と言ってよい。当面は物資輸送など、そしてなし崩しの先は戦闘参加なのは明らかです。goo.gl/64kOkU

金子勝@masaru_kaneko 9/20 1:21
【縮図】この5年半、東電救済を優先して福島の復興を置き去りにしてきた。その結果、若者は流出して、地域の少子高齢化を加速させてきた。これが過疎地域でさえ有効求人倍率が伸びている原因です。福島はその典型だ。やはり全国で有効求人倍率が1を超えたのはアベノミクスのおかげです?
―――――――――――――――――――――


9条を殺すな!

幻泉館

あっ!

2016年05月27日 | ラジオの記憶


2016年5月26日


安倍晋三は各国首脳に、まともに相手してもらってないな。
日本の国内向けパフォーマンスばかり。
おら日本人であることが恥ずかしいだ。

安倍晋三の寿司友ばかりになった日本のマスコミは、大本営発表を繰り返している。
テレビの報道番組を観る気がしないわ。
ひどいもんだ。
翼賛報道。
NHKに受信料なんて払いたくないな。

柳澤健さんの『1974年のサマークリスマス』が届いたので、読み始める。
林美雄パックの放送データのようなものを期待していたのだが、当てが外れた。
でも、とてもおもしろい。
高校生の頃の、深夜放送中心の生活を思い出した。

ああ、そうだったな。
そうだった。
他ではあまり聞かないような、魅力的な名前がよく出てきた。
本当にいろんなことを教えてもらったな。

沼辺信一ブログ:私たちは20世紀に生まれた

週刊金曜日 2016年 5/27 号 [雑誌]


 


―――――――――――――――――――――
田中龍作@tanakaryusaku 5/26 21:41
新記事『【ダブル選挙】 解散に向け政治資金集めパーティーがラッシュ 』…tanakaryusaku.jp
via Twitter Web Client

Nobuyo Yagi 八木啓代@nobuyoyagi 0:04
けっきょく、アベノミクスってリーマン級の大失敗だったってことを世界の首脳相手に認めたってことになるのかな

Nobuyo Yagi 八木啓代@nobuyoyagi 5/26 23:42
安倍さんはそもそもリーマンショックってなにか分かっていなかった可能性もあるな。なんせ立法府の長だし。

古川琢也@furukawatakuya 5/26 14:29
「神道は宗教じゃなくて日本古来の文化」みたいな屁理屈は昔からあったけど、とうとう政府まで似たようなこと言い出したか。それならそれで、さっさと課税しなきゃいかんよね。

兵頭正俊@hyodo_masatoshi 5/26 12:36
スピン舛添の賞味期限が切れたら、オバマの広島見物でつなぐ。オバマが「白人の重荷」(キプリング)を背負い、謝罪なしの広島見物をやって米国に帰れば、参議院選ネタに移るだろう。8月まで頑張れば甘利明の時効が成立する。それまでは甘利は睡眠障害で国会を休み続ける。

中林 香@kaokou11 5/26 8:07
仮病で国会休んで問題の先送りをしている甘利議員のことは報道しないんですか?「公人としての資質が問われている」与党議員の問題をまともに報道しないのはなぜなんでしょうかね? https://twitter.com/mukaibaba/status/735604113178689536

★ARATA NO NUKES★@ARATANONUKES 5/26 8:40
舛添の美術館視察を批判した石原伸晃よ、父・慎太郎が四男の美術事業に血税5億円をつぎ込んだのを忘れたか http://lite-ra.com/2016/05/post-2279.html @litera_webさんから

三上智恵@chiemikami 5/25 19:08
殺したのは心病んだ兵士かもしれない。でも殺させたのは、無力な私であり、なにもしなかったあなただ。蝶になったRINAさんへ~元米兵暴行死体遺棄事件の衝撃~│三上智恵の沖縄〈辺野古・高江〉撮影日記-第50回 | マガジン9 #maga9 http://www.magazine9.jp/article/mikami/28128/
―――――――――――――――――――――



9条を殺すな!

幻泉館 リンク用バナー

1974年のサマークリスマス 林美雄とパックインミュージックの時代

2016年05月19日 | ラジオの記憶


1974年のサマークリスマス 林美雄とパックインミュージックの時代


  月夜の豚は恥ずかしい。
  ずんぐり影が映ってる。
  ガニマタ足で坂を降り、夜空見上げりゃ、あっ星二つ。


雑音の多いTBSラジオを、一所懸命聴いてたな。
林美雄さんの番組で、とてもたくさんのことを教わった。
当時、高田渡さんが我が心の師匠であったのだが、林美雄さんは我が心の兄貴であったかも。
映画とか、音楽とか、本とか、タバコとか、心のどこかで林美雄さんがつぶやいていたことを、何十年経っても思い出す。
ま、私、競輪はやりませんが。

林美雄さんの本が出るというので、びっくり。
著者を知らないのであるが、まあ、やっぱり買うしかないだろうなあ。
元々幻泉館日録は70年代サブカルチャーを語ろうと思っていたのだった。
忘れてたよ。

そうか、渡さんの方がだいぶ若かったんだな。
渡さんはなんか爺さんみたいなイメージだけど。
Wikipediaのデータだけど、合ってるだろ。

―――――――――――――――――――――
高田渡
1949年1月1日 - 2005年4月16日

林美雄
1943年8月25日 - 2002年7月13日
―――――――――――――――――――――

そうそう、学生時代にサークルの飲み会で最後に歌うのは、「八月の濡れた砂」でしたよ。

1974年のサマークリスマス 林美雄とパックインミュージックの時代

―――――――――――――――――――――
内容紹介
1970年代、若者に絶大な人気を誇ったTBSの深夜ラジオ番組『パックインミュージック』。
伝説のパーソナリティ・林美雄を軸に、有名無名の人間模様を描きながら70年代カルチャーの実相に迫る青春ノンフィクション。

【目次】
I 夜明け前に見る夢(ミドリブタニュース/パ聴連)
II 「林パック」誕生(同期は久米宏/TBSと深夜放送/M/ラジオ・パーソナリティ)
III 深夜の王国(八月の濡れた砂/ユーミンとセリ/やけ酒/歌う銀幕スター夢の狂宴/邦画再興)
IV 夏もおしまい(荻窪大学/あの日にかえりたい/サヨナラの鐘/サブカルチャーの水先案内人/お月様)
あとがき
―――――――――――――――――――――

YouTube: 林美雄 パックインミュージック 最終回 Vol.1


―――――――――――――――――――――
takayamafujiko@syatyonagoya 0:22
東京五輪の裏金=賄賂疑惑はやはり「電通」が仕掛人だった! マスコミが沈黙する中、電通側キーマンの実名が http://lite-ra.com/2016/05/post-2256.html @litera_webさんから

小田嶋隆@tako_ashi 5/18 12:35
首相の「立法府の長発言」を「言い間違い」と言っている人がいるけど、安倍さんは「山尾委員は議会の運営について勉強すべき」「国会は国権の最高機関」と言った上で「行政府とは別の権威として」「自分が立法府の長である」旨を明言している。ただの言い間違いじゃないよ、これ。

本間 龍  ryu.homma@desler 5/18 11:34
東京五輪招致疑惑 民進・枝野幹事長「電通担当者の国会招致も」(FNN) http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160517-00000963-fnn-pol #Yahooニュース
今朝の新聞は全紙がこのニュースを完全無視。だからこそ、この放送は革命的。恐らく担当者には今頃、懲罰人事が発令されているだろうけど(笑)

郷原信郎@nobuogohara 5/18 6:51
【乞大拡散!】東京五輪招致問題は日本社会を揺るがす重大な問題に発展!内田誠氏の各紙報道解説は必読⇒e.mag2.com/1XxkJtw 拙稿【東京五輪招致をめぐる不正支払疑惑、政府・JOCの対応への重大な疑問】qq3q.biz/tUJp も御一読を

金子勝@masaru_kaneko 5/18 8:03
【税金逃れの金持ち】パナマ文書には「セコム」でなく「セコク」節税の創業者飯田一族が含まれていた。タックスヘイブンは、富裕層や国際的な企業を利するが、それらの利益は他の人の犠牲の上に形成される。これでは不平等の拡大は止まらない。goo.gl/uqPcK0

金子勝@masaru_kaneko 5/18 7:50
【腐敗の正当化】アベは、五輪招致腐敗をJOCと電通に責任なすりつけ。一方、有力閣僚の甘利氏の場合、与党内でのURに関する議論に大きな影響力を及ぼし「権限に基づく影響力」を及ぼしうる有力議員だが、それを認めない弁護士の宗像内閣官房参与。goo.gl/QbMY9J

金子勝@masaru_kaneko 5/18 7:50
【五輪招致の腐敗5】ロシアのドーピング問題でプーチンと癒着するディアク親子に取り入り、その配下のペーパーカンパニーのタンをコンサルとする電通をマスコミは取り上げない。「電通タブー」が五輪招致の腐臭をひどくしている。goo.gl/hc7YBc

金子勝@masaru_kaneko 5/18 7:48
【五輪招致の腐敗4】世界反ドーピング機関の報告書では「トルコは、ディアス国際陸連会長の4~5億円の要求を断ったが、日本はこの額を支払ったためにオリンピックは日本に決まった」とある。エンブレムもそうだったが、東京五輪は腐臭を放っている。goo.gl/O4hlYT

金子勝@masaru_kaneko 5/18 7:45
【五輪招致の腐敗3】昨年11月に世界反ドーピング機関(WADA)独立委員会が報告書で「ロシア連邦保安局(FSB)がドーピング違反のもみ消しを図っていた」と指摘。ディアク前会長はロシアのプーチン大統領と取引する必要を主張し、不正に関与。goo.gl/mBlQsV

金子勝@masaru_kaneko 5/18 7:44
【五輪招致の腐敗2】コンサル料という「賄賂」を送ったディアス陸連会長は、腐臭を放つ。国際陸上競技連盟(IAAF)のラミン・ディアク前会長がドーピングに絡んで、ディアス会長が収賄や資金洗浄を行った疑いで、仏当局の捜査を受けている。goo.gl/wWP9CY

金子勝@masaru_kaneko 5/18 7:44
【五輪招致の腐敗】電通はスイスのルツェルンにディアス氏の国際陸連の商業的利権を配分するAMSという会社を作り、ブラック・タイディングス社のタン氏をコンサルに雇っていた。五輪放送権料で、甘利に甘い利益が転がり込む電通は知らないですむか。goo.gl/O4hlYT

田中龍作@tanakaryusaku 5/18 7:43
「私は立法府の長であります」。アベ首相のお粗末発言を叩かないマスコミって何だ?  舛添都知事に対するようにメディアスクラムを組まないのか?
―――――――――――――――――――――



9条を殺すな!

幻泉館 リンク用バナー

モーニング・コールをよろしく

2015年10月15日 | ラジオの記憶


2015年10月7日


NHK教育テレビ(ETV)の2355をなんとなく眺めていたら、最後に清志郎さんの声が聞こえてきた。
心の準備がなかったので、不意を突かれてちょっとびっくり。
DJトビーか。

YouTube: RCサクセション「モーニングコールをよろしく」

モーニング・コールというものは、あまり縁がないな。

FM放送で目覚めるというのが素敵だった。
うーん、そうだ、詩人の清水哲男さんがDJをやっていた「FMモーニング東京」。
あの番組を聴きながらコーヒーを淹れるというのが良かった。

夕方はAMで「小沢昭一の小沢昭一的こころ」を聴きながら晩飯を作るのが理想だった。
会社勤めをしているときは、家で聴けなかったけどね。





―――――――――――――――――――――
洋子, 斧@walkinonthinice 0:15
下着泥棒大臣の父親である元敦賀市長・高木孝一の「たとえ障害児が生まれても、儲かる原発を導入すべき」発言は、DUB MASTER Xが曲の中でサンプリングしてる。たしか91年頃の7インチ。高木孝一本人の声ではなく、彼のスピーチを批判する集会で誰かが読み上げたものが使われている。

毎日新聞ニュース速報@mainichijpnews 0:25
泉鏡花文学賞:長野まゆみさんと篠原勝之さんに bit.ly/1VS4CYu

ジョージ@GeorgeBowWow 10/14 12:46
正にそうなんですよ。米海兵隊は沖縄から撤退するので(残留は約800人)辺野古も普天間も不要です。作りたいのは安倍晋三が自衛隊に使わせたいのと、菅の息子が辺野古埋め立てを受注した大成建設にいるからです。 https://twitter.com/beartassei/status/654098441031647232

HAN@25Siratama 10/14 20:47
@tanakaryusaku これ、この先 自衛隊の駆け付け警護
危険だからとパスポート取り上げて取材させないのですかね?

田中龍作@tanakaryusaku 10/14 17:33
新記事『「パスポート没収事件」 裁判始まる 』…tanakaryusaku.jp

幻泉館主人@gensenkan99 10/14 21:41
森会長「権限なかった」と反論 新国立責任問題で - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015101401001877.html
#利権 #森喜朗 #オリンピック #新国立競技場 #東京五輪

幻泉館主人@gensenkan99 10/14 21:37
国立国会図書館(NDL)、歴史的音源(れきおん)で提供する音源のうち、著作権・著作隣接権の保護期間満了を確認した約300点を、新たにインターネットで公開 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/node/29644

本間 龍  ryu.homma@desler 10/13 17:48
オリンピック阻止には高邁な理想や理論は必要ない。国民がこぞってタダ働きの無料ボラを拒否すれば、大会運営は出来ない。 損を嫌う電通は国に泣きつき、大問題になる。中止はともかく、二度と同じシステムでは出来なくなる。搾取を止めさせる最高のチャンス到来だ。
#タダ働きボラはやめよう
―――――――――――――――――――――



9条を殺すな!

幻泉館 リンク用バナー

若い加藤和彦のように #3

2015年09月12日 | ラジオの記憶


永遠のザ・フォーク・クルセダーズ ~若い加藤和彦のように~


アマゾンさんで、『永遠のザ・フォーク・クルセダーズ ~若い加藤和彦のように~』という新刊を見つけた。
あら。
すごいじゃない。

永遠のザ・フォーク・クルセダーズ ~若い加藤和彦のように~

――――――――――――――――――――――
内容紹介

加藤和彦の追悼の本とも言える。9人賢者が語り継ぐことにより、ザ・フォーク・クルセダーズならびに加藤和彦ときたやまおさむの偉大なる足跡を今に伝える。
折しも、2015年は加藤和彦が夭逝して七回忌を迎える。

1967年。ザ・フォーク・クルセダーズ「帰って来たヨッパライ」は日本の音楽シーンにセンセーションを巻き起こした。
解散後も、トップを走り続けた加藤和彦と精神科医、作詞家として功績を積むきたやまおさむ。
本書はその二人とフォークルの偉大なる足跡を伝える。
登場するのは、きたやまおさむ本人のほか、坂崎幸之助、松山猛ら9人の賢者たち。
本書は、FM COCOLOで2013年に放送された特別番組、待望の書籍化である。
■全14章(第1・2・5・6・13・14章 きたやまおさむ/第3・4章 松山猛/第7章 小原礼・尾崎亜美/第8・9章 高橋幸宏/第10・13章 坂崎幸之助/第11章 杉田二郎/第12 章 泉谷しげる)
■特別インタビュー 森川欣信
■ディスコグラフィ
●著者:田家秀樹
――――――――――――――――――――――

これがFM COCOLOの番組であることに気が付きました。
あれ?
試しに検索してみると、ある、ある。
全13回+エクストラ1回が、アップされてますわ。

そうですか。
聴かせていただきます。

YouTube: 永遠のザ・フォーク・クルセダーズ ~若い加藤和彦のように~1回目

幻泉館日録:きたやまおさむ 加藤和彦音楽会

幻泉館日録:若い加藤和彦のように #2

幻泉館日録:若い加藤和彦のように


――――――――――――――――――――――
TOKYO DEMOCRACY CREW@TOKYO_DEMOCRACY 0:16
洪水災害の中、安倍首相が櫻井よしこ主宰の極右ネットテレビに生出演! 国民の生命より右翼仲間が大事なのか http://lite-ra.com/2015/09/post-1476.html
――――――――――――――――――――――



9条を殺すな!

幻泉館 リンク用バナー

Radikool4

2015年09月04日 | ラジオの記憶


Radikool 4


今までRadikoolを使って録音していた、NHKカルチャーラジオ「プロテストソングとわれらの時代」と「ボブ・ディランの世界を読む」が録音できていなかった。
あれ?と思ったら、ちゃんとRadikoolの「お知らせ」に書いてあった。

――――――――――――――――――――――
2015/09/01 らじる★らじるの再生と録音に関して

Radikool3ではらじる★らじるの再生にWindows Media Player(WMP)を使用しています。
どうやら、本日らじる★らじるがWMP向け配信を停止したようで、現在Radikoolでは再生、録音ができません。
残念ながら、内部処理の都合上、現行Radikoolでは今回の件に対応できそうもありません。
――――――――――――――――――――――

あらま。
NHKめ。
とりあえず録音できなかった分の番組はTwitterで見かけるところでダウンロードした。

Radikoolも、テスト公開のバージョンでなら、録音できるらしい。
早速それをインストールして、来週以降の予約設定をしてみた。

――――――――――――――――――――――
ただし、現在テスト公開中のver.4では再生、録音ともに可能です。
正式リリースまではまだお時間をいただきますが、らじる★らじる限定で急場しのぎにお使いください。
※あくまでもテスト版で、不具合があると割り切ってください
――――――――――――――――――――――

なんだかねえ。

幻泉館日録:Another Side Of Bob Dylan

幻泉館日録:あまりにも有名な曲

幻泉館日録:ボブ・ディランの世界を読む #2

幻泉館日録:Radikool





――――――――――――――――――――――
幻泉館主人@gensenkan99 9/3 21:39
NHK、放送をネットで同時配信 10月から検証実験 - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015090301001622.html
#NHK

高田漣@rentakada 9/3 18:53
マイナンバーは絶対に受け取らない。

本間 龍  ryu.homma@desler 9/3 15:55
関連会社から“疑惑”の選書 武雄市TSUTAYA図書館、委託巡り住民訴訟に発展 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150903-00000001-sasahi-soci ゴミのような不良在庫を税金で購入、その代わりに貴重な文化財を消却とは、まさしく「悪貨は良貨を駆逐する」の具現化。ツタヤという会社の本性がよく表れている。

田中龍作@tanakaryusaku 9/3 15:12
新記事『【安保法案】「国会周辺に12万人」は盛りではなかった 』…tanakaryusaku.jp

金子勝@masaru_kaneko 9/3 12:40
山口繁元最高裁長官も安保法案を「立憲主義を踏まえていない」と批判し、また安倍政権が根拠とする最高裁の砂川判決についても、集団的自衛権行使を想定したものではないと指摘。やはり安保法案は違憲です。 goo.gl/LODGPC

金子勝@masaru_kaneko 9/3 5:27
安保法案反対集会の参加者数について主催者発表は12万、警察発表が3万と食い違う。国会周辺の地下鉄駅を当日降りた客の数は、前週と比べ最低でも5万5千人以上多かった。周辺駅で無回答もあり、JRやバス・車で来た参加者も多い。警察発表の根拠は? goo.gl/lNwwLF

金子勝@masaru_kaneko 9/3 5:29
【関東軍2】河野統合幕僚長が、まだ安保法案の提出以前の去年12月に、米軍統合参謀本部議長ら米軍幹部と会談、「衆院選での与党の勝利により、来年夏までには終了する」と伝えていた。これも中谷大臣の指示ですか?自衛隊制服組の暴走は計画的です。 goo.gl/2wLQau

金子勝@masaru_kaneko 9/3 5:28
【関東軍】中谷防衛相が、大規模集会について「安保法案の趣旨が、まだ十分に伝わっていない方もいる」ので「丁寧に説明」という。防衛相が丁寧に説明すると首相と食い違う。例えば「邦人乗船」がなくても米艦防護。国民の命を守ると直接関係ないです。 goo.gl/a6uRTF

幻泉館主人@gensenkan99 9/3 1:42
[ネットゲリラ] 競技場、エンブレムの次は森喜朗 http://my.shadowcity.jp/2015/09/post-7766.html
#自民党 #森喜朗 #オリンピック #利権
――――――――――――――――――――――



9条を殺すな!

幻泉館 リンク用バナー

瞽女うた

2015年07月18日 | ラジオの記憶


瞽女うた


ダメ元で [カルチャーラジオ] [mp3] などと検索してみました。
あら、聴けるものなんですね。
ちょいとびっくり。

「プロテストソングとその時代」なんてのもありました。
そうかあ。
半世紀近く経てば、そりゃ歴史になるわねえ。

以前呉智英先生が書いてましたな。
NHKの教育テレビ、岩波新書を無料で読んだ気になれるって。
どの番組だったかなあ。

で、「瞽女うたの世界」の場合は、本当に岩波新書無料で読んで、なおかつ音源が聴けるといったお得感♪





――――――――――――――――――――――
山崎 雅弘@mas__yamazaki 7/13 13:57
高橋哲哉氏(東大総合文化研究科教授)「ナチスが作った全権委任法の第2条には、『ドイツ政府によって制定された法律は、憲法に違反することができる』と書いてあります。これは安倍晋三が今やっていることと同じだと言わねばなりません」(7月10日) on.fb.me/1HAoHFD

☪常岡浩介容疑者☪@shamilsh 7/17 17:01
…で武装勢力に拘束される。この時、紛争地帯に自ら足を踏み入れたにも関わらず日本政府に解放交渉をさせたとして、一部の日本人から批判を浴びた:誤報。このときも日本政府は解放交渉なんか一切していない。犯人グループに連絡すら付かなかった http://www.cnn.co.jp/world/35067556.html

Tetsuya Kawamoto @xxcalmo 7/17 15:50
安倍晋三、いつもの報道統制により安田純平氏の消息不明事件を完全に伏せているかに見える。これで「国民の命を守る」などとどの口でホザくのか。安倍はすでにその悪質な不作為により、湯川、後藤さんをむざと見殺しにした。仮想敵を想定して戦争を推進する晋三のもとで、すでに死者が出始めている。

早川義夫@yoshiohayakawa 7/14 8:07
近刊予告! 書き下ろし『心が見えてくるまで』(ちくま文庫・9/11刊)

ライブ情報 h440.net/live.html
7/18高松、19福岡、20熊本、30渋谷。8/1~2塩竈、27大塚。9/4渋谷。10/2渋谷、15名古屋、17京都、18塩屋、24神保町。

幻泉館主人@gensenkan99 7/17 18:09
7/19(日)13:50- NHKアーカイブス「すべては乱歩から始まった~日本ミステリーの父 没後50年」 http://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/

幻泉館主人@gensenkan99 7/17 17:57
吉永小百合さんも「NO」 映画人446人が戦争法案反対アピール http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161876
#安倍晋三 #憲法違反 #戦争法案 #集団的自衛権 #違憲 #違憲立法 #自民党 #公明党 #強行採決 #反知性主義

幻泉館主人@gensenkan99 7/17 17:56
世論の怒りの渦で起こり得る 安倍首相2度目の政権放り投げ http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161846
#安倍晋三 #憲法違反 #戦争法案 #集団的自衛権 #違憲 #違憲立法 #自民党 #公明党 #強行採決 #反知性主義

幻泉館主人@gensenkan99 7/17 17:56
訪中、拉致も 支持率急落の安倍政権が次に打つ“目くらまし” http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161845
#安倍晋三 #憲法違反 #戦争法案 #集団的自衛権 #違憲 #違憲立法 #自民党 #公明党 #強行採決 #反知性主義

幻泉館主人@gensenkan99 7/17 17:55
今さら政権批判…安保“A級戦犯”マスコミと野党の重大責任 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161844
#安倍晋三 #憲法違反 #戦争法案 #集団的自衛権 #違憲 #違憲立法 #自民党 #公明党 #強行採決 #反知性主義

幻泉館主人@gensenkan99 7/17 17:54
憲法学者が「違憲」と断じた法案に自公議員が賛成する不可解 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161843
#安倍晋三 #憲法違反 #戦争法案 #集団的自衛権 #違憲 #違憲立法 #自民党 #公明党 #強行採決 #反知性主義

幻泉館主人@gensenkan99 7/17 17:53
国民を愚弄しすぎた安倍政権 反対運動の怒りは拡大の一途へ http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161842
#安倍晋三 #憲法違反 #戦争法案 #集団的自衛権 #違憲 #違憲立法 #自民党 #公明党 #強行採決

幻泉館主人@gensenkan99 7/17 17:52
安保法案 参院で「60日ルール」使えば国民の大量離反を招く http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161841
#安倍晋三 #憲法違反 #戦争法案 #集団的自衛権 #違憲 #違憲立法 #自民党

幻泉館主人@gensenkan99 7/17 17:51
政治クーデターで憲法を葬り去った安倍政権の今後の“企み” http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161840
#安倍晋三 #憲法違反 #戦争法案 #集団的自衛権 #違憲 #違憲立法 #自民党

金子勝@masaru_kaneko 7/17 17:35
アメリカは、すでに日本の集団的自衛権行使容認を前提に予算を考えている。日本は、アメリカの戦争を支えて地球の裏側まで行き、おまけにアメリカの財政赤字削減のために,その負担まで負わされる。売国政府は日本の国会より米国への約束を優先する。goo.gl/vkwEp9

nhk_special@nhk_n_sp 7/17 8:10
#NHKスペシャル 、シリーズ #戦後70年 ニッポンの肖像
今月のテーマは政治です。19日(日)の第2回は、世論調査で戦後を象徴する人物第1位の #田中角栄 と、その後の変革をめぐる政治の模索をお伝えします。 #小泉純一郎 http://www.nhk.or.jp/po/channel/1551.html

nhk_special@nhk_n_sp 7/16 8:30
#NHKスペシャル シリーズ #戦後70年ニッポンの肖像 
今月のテーマは #政治 です。18日(土)の第1回は、 #吉田茂 と #岸信介 を中心とする戦後保守の二大潮流を遡り、2人の知られざるせめぎ合いをお伝えします。
土曜夜9時 http://www.nhk.or.jp/po/channel/1551.html

nhk_special@nhk_n_sp 7/15 16:49
#NHKスペシャル のシリーズ #戦後70年 ニッポンの肖像
今月は「政治の模索」戦後政治の歩みをたどります。
放送は18(土)と19日(日)夜9時 2夜連続で放送です。 http://www.nhk.or.jp/po/channel/1551.html

ぴの@ppuripha 7/17 1:49
NHKニュース9

安保法案を強行採決した理由について、安倍がアメリカ議会で今国会で成立させると演説したことが「いわば公約であると言える」と説明?!

なんで、アメリカ議会での演説が公約なんだよ。 pic.twitter.com/KXTdgb4ox1

はなゆー@hanayuu 7/17 17:04
【証拠動画/安保法制】 昨夜21時のNHKニュースがあからさまに政権寄りのスタンスでひどかった→ https://twitter.com/ppuripha/status/621723318228398080
――――――――――――――――――――――



9条を殺すな!

幻泉館 リンク用バナー

Another Side Of Bob Dylan

2015年07月16日 | ラジオの記憶


Another Side Of Bob Dylan


Radikoolで録音して聴くことができた「ボブ・ディランの世界を読む」第2回は、アルバム"Another Side Of Bob Dylan"のお話でした。

あ、第1回の放送に付けられたタイトルは、【「風に吹かれて」-反戦歌を超えて】でした。
第2回は、【『アナザー・サイド・オブ・ボブ・ディラン』-内から外へ】です。
小見出し挙げておきましょう。

――――――――――――――――――――――
転身をはかる
一夜で録音したアルバム
「オール・アイ・リアリー・ウォント」
新たな作詞法
「イット・エイント・ミー・ベイブ」
『アナザー・サイド…』以後
――――――――――――――――――――――

ちゃんと曲かかりました。
曲数は少ないですけどね。
ちょっとマジメな感じの、濃いディスクジョッキーという感じで、楽しめました。
こういう音楽番組がもっとあってもいいですなあ。

「悲しき……」という邦題への批判など、笑ってしましました。
どうしてメリー・ホプキンの"Those Were The Days"が「悲しき天使」になるのかといった脱線。
はい、気持ちはよくわかります。

1. All I Really Want To Do
2. It Ain't Me, Babe

bobdylan.com: All I Really Want To Do by Bob Dylan

bobdylan.com: bobdylan.com: It Ain't Me, Babe by Bob Dylan

ええと、今夜20:30から第3回の放送だな。
楽しみです。

幻泉館日録:あまりにも有名な曲

幻泉館日録:ボブ・ディランの世界を読む #2

幻泉館日録:ボブ・ディランの世界を読む





――――――――――――――――――――――
金子勝@masaru_kaneko 15:40
安倍政権は、国民の声を聞かず、野党が退席欠席する中、安保法案を強行採決。どうせ国民は忘れるだろうとタカをくくっているが、愚かな為政者にこういう馬鹿にされ方をされていいのだろうか。撤回廃案まで愚者にも聞こえるくらい声を一層大きくしょう。 goo.gl/jm2QtM

金子勝@masaru_kaneko 6:23
安倍政権は「安保法制と徴兵制を結びつける」議論を持ち出した野党を批判する。だが、菅悪代官が「安保法案は合憲」として挙げた憲法学者3人は徴兵制=合憲論で、トンデモ学者以外に安保法案=合憲論がいなかっただけ。自分たちが火を付けたのです。 goo.gl/YyBLI5

金子勝@masaru_kaneko 6:20
安保法案について、安倍首相は「国民の理解が進んでいないが、採決するかを決めるのは委員会だ」と言った。「国民の理解が進んでいない」のに強行採決する責任を特別委員会にすり替え、しかも採決を決めたのは委員長職権で委員会自身ではない。無責任男。goo.gl/ubJbW4

金子勝@masaru_kaneko 5:52
昨晩は主催者発表で10万人が国会前に押し寄せた。なお今日、自公政権は本会議での強行採決を狙う。 goo.gl/6Nk1yI
「安保関連法案に反対する学者の会」の学者署名が1万人を超え、市民賛同署名はまもなく2万に。 goo.gl/cUvBdz

coco@cocobluesky 8:59
” @tetsuji64
今朝の一面と社説
東京:「違憲」立法は許さない
毎日:民主主義揺るがす強行
朝日:戦後の歩み覆す暴挙
茨城:国民無視の強行
日経:合意形成力の低下示した
読売:丁寧な説明を継続せよ
産経:与党の単独可決は妥当 pic.twitter.com/CaIewbH0tq


ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 3:31
「今や、議会が民主主義を否定した以上、日本の民主主義は街頭にある」 https://twitter.com/260yamaguchi/status/621341691987914753
――――――――――――――――――――――



9条を殺すな!

幻泉館 リンク用バナー

あまりにも有名な曲

2015年07月16日 | ラジオの記憶


2015年7月16日


あ、明けて木曜日か、Radikool立ち上げておかないとな。
午前中に先週の第2回の再放送、午後に第3回の本放送だわ。

カルチャーラジオ 文学の世界 ボブ・ディランの世界を読む 2015年7月~9月の放送予定

NHKカルチャーラジオ 文学の世界 ボブ・ディランの世界を読む (NHKシリーズ)

つくづく第1回を聞き逃したのが惜しまれる。
その回の小見出し。

――――――――――――――――――――――
あまりにも有名な曲
ブルース的な要素
コーラス部分を考える
終末論的イメージ
繰り返しの美学
ホイットマンとビート派
――――――――――――――――――――――

おなじみの流れと言っていいだろうな。
居心地がいいぞ。
テキストに登場した曲は放送で流れたのかしら。

YouTube: Blowing In The Wind (Live On TV, March 1963)

YouTube: Hjerterå - No More Auction Block

YouTube: Peter, Paul and Mary - Blowing in the Wind

ボブ・ディランが歌う"No More Auction Block"は……ああ、あの"Bob Dylan Bootleg Series 1-3"に入ってるんだな。
寝床傍の箱に入ってるんで、簡単に発掘できるな。

ああ、あった、これだ、これだ。
ずいぶんひさしぶりに引っ張り出したな。
ちょっと動いただけで、大汗かいちまった。

幻泉館日録:ボブ・ディランの世界を読む

幻泉館日録:ボブ・ディランの世界を読む #2





――――――――――――――――――――――
小田嶋隆@tako_ashi 7/15 12:30
個人的には、アメリカの軍隊のために二等兵のそのまた下の最下層のパシリの兵隊を提供するのが集団的自衛権の主旨であるというふうに理解しています。

金子勝@masaru_kaneko 7/15 22:45
国会前では、2万5千人が強行採決に抗議行動に参加した。まさに「国民主権の存立危機事態」です。goo.gl/Sn6jPR
新国立競技場は多くの国民に批判され計画見直しに。安保法案も同じ運命にしなければなりません!goo.gl/MiA4gi

幻泉館主人@gensenkan99 7/15 23:07
[ネットゲリラ] アンビルドの女王の伝説は揺るがず http://my.shadowcity.jp/2015/07/post-7473.html
#新国立競技場 #東京オリンピック #自民党 #公共事業 #森喜朗

金子勝@masaru_kaneko 7/15 23:04
衆議院特別委員会で可決された安全保障関連法案について、日弁連=日本弁護士連合会がシンポジウムを開き、弁護士ら200人が参加。日本ペンクラブ会長の作家の浅田次郎さんが、憲法の拡大解釈の限界を超えており「法治国家とは言えない」と述べました。goo.gl/ZyPcJs

kazqw@kazqw 7/15 22:42
NHKは既に終わっているが、今日からは明確に敵だと位置づけるべきだ。国民の為ではなく、権力者の為の放送しかしていない。

田中龍作@tanakaryusaku 7/15 20:32
新記事 『【安保法案】強行採決 小沢代表 " 安倍内閣は非常に危うい " 』…tanakaryusaku.jp

金子勝@masaru_kaneko 7/15 17:13
これから連日連夜、さまざまな市民・学生・学者が行動を呼びかけています。いま、日本の未来が変わってしまう重大な時です。どこかで時間が空いているときに、自分の意志表示をすることも民主主義をささえる行為だと私は考えています。私も学者の会の行動に参加するつもりです。

金子勝@masaru_kaneko 7/15 16:43
安倍極右政権は、特定秘密保護法を決めてメディアへ介入、「国民の理解を得られない」まま違憲の安保関連法案を強行採決。アベノミクスで働く者から搾り取り、日本企業を次々外資に売り渡す。独裁政権と経済衰退は戦争への近道です。一歩一歩と、日本は終わりへと突き進んでいます。倒閣以外にない。

金子勝@masaru_kaneko 7/15 15:04
今日の午後、衆院特別委員会で安保法案を自公が強行採決。安倍首相は「国民の理解得られていない」と答弁。審議をすればするほど「国民の理解得られない」から早く強行採決しないと、ということです。これ以上ない愚かな首相、歴史に残る愚行です。 goo.gl/bzk54X

くろぴよ@tkonai 7/15 8:26
7月15日(1960年)「岸内閣総辞職す」 pic.twitter.com/Fl174W8gOp
岸内閣総辞職す

兵頭正俊@hyodo_masatoshi 7/15 14:27
犬HKは今日の特別委員会強行採決を放映しなかった。これが、この国では、受信料をとっている公共放送のやりかたである。政権に都合の悪いことは、国民の目から隠す。国民を愚民化する。戦前とまったく同じだ。受信料などもらう資格はない。この権力の犬の姿勢は、今後も続くと思わなくてはならない。

幻泉館主人@gensenkan99 7/15 16:32
[イルコモンズのふた。] ▼NHK終了 ▼NHK、質疑生中継せず 安保法案、特別委 http://illcomm.exblog.jp/21950682/
#NHK

幻泉館主人@gensenkan99 7/15 15:37
新国立競技場は「森喜朗古墳」 的確な表現が話題になり大反響 #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/10348684/
#新国立競技場 #東京オリンピック #自民党 #公共事業 #森喜朗

沖縄タイムス@theokinawatimes 7/15 13:05
【号外】「安保法案、衆院特別委で可決」号外を発行しました。 http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=124312 pic.twitter.com/anrAZJYvAR
号外

幻泉館主人@gensenkan99 7/15 14:14
青空見えてるんだけどな。
すごい天気雨。

おかもとしょうい@Junpa727 7/15 13:10
ひるおび!で強行採決を伝えた直後の田崎氏の話が「委員じゃない民主党議員もいたね」。そして支持率が下がってもやる「覚悟」でやった・・・さすがに安倍総理の会食メンバーだけあるね。この暴挙にそんなこと事しか言えないのか。まさに骨抜きにされた報道陣の典型やね。情けない。

はなゆー@hanayuu 7/15 13:23
低気温のエクスタシーbyはなゆー: 【原発再稼働】ANN動画「原子力規制委員会が伊方原発3号機の再稼働にゴーサイン」 http://alcyone-sapporo.blogspot.com/2015/07/ann_15.html

共同通信公式@kyodo_official 7/15 13:09
NHK、質疑生中継せず 安保法案、特別委 - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/201507/CN2015071501001168.html

毎日新聞ニュース速報@mainichijpnews 7/15 13:15
NHK:安保締めくくり質疑を中継せず bit.ly/1HKsf8f

清水康之/NPO LIFELINK@yasushimizu 7/15 12:53
速報を出すほど重要な出来事だと分かっているのに、なぜわざわざ特別委の国会中継を放棄したのか。極めて不自然で、政治的判断があったとしか思えない。 @nhk_news 【速報 JUSTIN】安保法案 衆院特別委で可決 nhk.jp/N4KF4G5F #nhk_news

田中龍作@tanakaryusaku 7/14 22:51
新記事 『【安保法案】 強行採決、前夜 』…tanakaryusaku.jp
――――――――――――――――――――――



9条を殺すな!

幻泉館 リンク用バナー

ボブ・ディランの世界を読む #2

2015年07月14日 | ラジオの記憶


2015年7月14日


早速届きましたわ、『ボブ・ディランの世界を読む』。
パッと見、普通にNHKのテキストです。
うーん、本体九〇五円+極悪税はちょっと高くね?
部数が少ないってことなのかなあ。

聞き逃した、第一回放送分をぱらぱらと読む。
ああ、いいですね、いいですね。
いきなりちゃんと"No More Auction Block for Me"が出てきます。

ここで、radikoの録音などということを思い出す。
ラジオの語学番組は録音しない方がいいんだけど、それ以外はなるべく録音して聴きたい。
以前、radikaとかradikoolとはいじってみたな。

ああ、これこれ。

Radikool - radiko録音ツール

番組表を出してみたら、同じ「カルチャーラジオ」で、 日曜カルチャー「瞽女(ごぜ)うたの世界」というのをやっていることに気づいた。
これも録音しておこうか。

わくわくしてきたぞ。

幻泉館日録:Radikool

幻泉館日録:ボブ・ディランの世界を読む

ボブ・ディランの世界を読む


radikool


――――――――――――――――――――――
幻泉館主人@gensenkan99 3:07
[イルコモンズのふた。] ▼「歴史に名前を残したいのだと思うが、愚劣だ」(宮崎駿) 「劣情で国民を道連れにするな」(山口二郎) illcomm.exblog.jp/21947272/
#安倍晋三
――――――――――――――――――――――



9条を殺すな!

幻泉館 リンク用バナー

海賊キッドの冒険

2015年07月01日 | ラジオの記憶


時にまかせて


YouTubeに高石ともやとザ・ナターシャ・セブンのコンサートの模様がアップされていた。
サウンドアプローチという番組。
あ、竹谷英子さんだ!

ずっと昔、受験勉強の合間に聴いていた。
寒い夜中に、あったかい声がありがたかった。
北海道出身だと知って、妙に納得したものだった。

YouTube: 高石ともやとザ・ナターシャ・セブン 1979年 年忘れコンサート

お、すごいのがアップされてる。

YouTube: ナターシャセブン 一周年リサイタル VOL1  1972.2.6 京都シルクホール

YouTube: ナターシャセブン 一周年リサイタル VOL2  1972.2.6 京都シルクホール

YouTube: ナターシャセブン 一周年リサイタル VOL3 1972.2.6 京都シルクホール

で、ナターシャ・セブンのCDは今も買えるのかと思って検索したんだけど、ないですねえ。
その代わり、SFレーベル(ビクター)のCDで廉価版というのを見つけました。
こんなの出てたんだ。
さすがにこれで1,008円は安いわ。

「SFレーベル・カルト・コレクション(廉価盤)」
時にまかせて~SFレーベル・カルト・コレクション VOL.1(廉価盤)
1. 時にまかせて/かねのぶさちこ
2. 愛のデュエット/チェリッシュ
3. みだれ髪/サウンド・スペース
4. 午前中の時間割り/メープル・リーフ
5. もう頬づえはつかない/荒井沙知
6. 雨だれを数えながら/荒井沙知
7. ほしのでんせつ/かねのぶさちこ
8. 私のブルース/藤原秀子
9. もしもボクの背中に羽が生えていたら/五つの赤い風船
10. サルビアの花/岩淵リリ
11. さよなら/拓植章子
12. 魔法のドレス/ノン・ノン
13. あたたかい木曜日の午後/武部行正
14. 朝/安間龍八郎
15. 退屈ですネ/都会の村人
16. 通り雨/金森幸介
17. 雪あかり/サンズ・オブ・サン

海賊キッドの冒険~SFレーベル・カルト・コレクション VOL.2
1. 孤独という言葉の中に/頭脳警察
2. からのベッドのブルース/布谷文夫
3. 自由への旅路/町田義人
4. イブのブルース/もんたよしのり
5. レディー・レディー/黒い河
6. 明日なき人生/黒崎とかずみ
7. 北鎌倉PARTII/岡本正
8. 村の郵便配達/山本コウタロー
9. わたしたちの夢は/フリーランサー
10. そんなに愛が欲しいのなら/西岡たかし
11. 明日なき世界/高石友也
12. 海賊キッドの冒険/サンズ・オブ・サン
13. お茶でも飲みませんか?/IMOバンド
14. 今度お前と会う時は/三上寛
15. 万年床/なぎらけんいち
16. 人生は汽車に似てるね/山谷初男


海賊キッドの冒険



9条を殺すな!

幻泉館 リンク用バナー

カバヤキ三太郎のごめんね青春!

2015年06月16日 | ラジオの記憶

2015年6月15日


ペコちゃんが夏仕様に変わっていた。
浴衣にお面。
ああ、お祭りだよね。

去年やってた「ごめんね青春!」の舞台。
あの夏祭り……で、思い出した。
TBSラジオで「カバヤキ三太郎のごめんね青春!」やったんだ。
聞き逃した!

でも、検索したらちゃんとYouTubeにありました。
ほっ。

YouTube: カバヤキ三太郎のごめんね青春!【2015年6月14日】

幻泉館日録:ごめんね青春!





――――――――――――――――――――――
幻泉館主人@gensenkan99 0:57
おやおや https://twitter.com/mainichijpnews/status/610475620988928000
集団的自衛権:防衛相「砂川判決が根拠とせず」 http://bit.ly/1dGhD2F

Aloe─Aloe─Aloe─Abe←誤@junichiru2 6/15 19:31
安保法制は違憲、撤回を~長谷部・小林両教授 blogos.com/article/116803/
(日本会議について)「大戦で敗けたことを受け入れ難い、だからその前の日本に戻したい」「明治憲法下でエスタブリッシュメントだった人達の子孫が多い」 pic.twitter.com/xPR9Vyahrz

幻泉館主人@gensenkan99 6/15 21:14
答弁と矛盾…“戦争法案”守護神と化した高村副総裁の二枚舌 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/160796
#自民党 #戦争法 #安倍晋三 #高村正彦 #集団的自衛権

幻泉館主人@gensenkan99 6/15 21:12
|「ドイツはズルイ!」 自民党が配った“憲法漫画”の呆れた主張 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/160762
#自民党 #改憲 #安倍晋三

幻泉館主人@gensenkan99 6/15 14:56
東電に栃木の7千人集団申し立て 裁判外手続きで18億円請求:社会:中日新聞(CHUNICHI Web) http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015061501001201.html
#東電 #栃木 #原発 #損害賠償 #汚染
――――――――――――――――――――――



9条を殺すな!

幻泉館 リンク用バナー