3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
四国おつかれさま! ()
2008-05-04 18:03:37
四万十川とかいいなぁ、何時かはバイクで四国一周したいなと思ってた、なんかガイド見るより元ちゃんたちのリアルな日記、感じる空気に触発されるね。

自然と人間、どっちも素敵ってすばらしー


おれ、東京生まれだけど小6まで毎年夏休みは丸々おじいちゃんの山小屋で過ごしてたの、山に家2軒しかなくてふもとに無人駅、切符はタバコ屋さんで買うような場所(笑)ひとりボーイスカウト!

土のにおいや雨の温度、空気が変わっていく様、草木まで生きている気配。。。夜の暗さ蛍の星空。。。感じるちからを育ててもらったんだ、そうそう、町に買出しに行くとき電車の時間に遅れたのね、そしたら従兄弟が車掌さんに「すぐに学が来ますから待っててください!」って頼んだの(もちろん従兄弟も子供だよ)待ってくれたの本当に頼むのもすごいけど、停めて待っちゃう車掌さんはもっとすごい

あわてて車内に飛び乗って振り向いた時、自然に「ありがとう」って言葉が出た。。。しゃしょさんは「ういんく」そしてしゅっぱーつ惚れたね

「従兄弟から恥ずかしがらない勇気を」「車掌さんからでかさを」そして「しぜんと湧き出る感謝を」一瞬で学んだ。生涯忘れないと思う。

今、甥や姪はおれが「ういんく」するのが大好きなんだけど、それはおれがこの時教わったことを実践してるからなんだと思うんです。それが、おれなりの感謝の方法だと

なんでこんなこと書いてるかってゆーと、ようこ&元
の旅日記にはとっても人間が溢れてるからです。いつも意味がわかんないと困るので次回からは短いコメントになるでしょう(笑)

返信する
学ちゃん (げん)
2008-05-05 18:39:20
ロングコメントありがとす!
どっちがブログかわからんくらいの
ストーリーすね☆

ぼくも自己まんにならないブログに
しようと思ってるんで、
旅中、ご清聴よろしくです☆★

返信する
最後の署名が… (かっきー)
2008-05-07 00:29:38
むっちゃ仲よさげやん!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。