コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
お疲れ様です。 (でーらせいび)
2018-12-11 23:30:13
いすゞギガ車のエンジン交換依頼の件、『任せても大丈夫だろう』と言う事ではないでしょうか。
どんなに忙しくてもよほど信頼していなければリコール作業ましてや重整備を他所に依頼したりはしないと思います。
蛇足ながら、当社の親玉である国産自動車メーカはリコール作業の外注を認めておりません。ス○キさんなんかはメーカ直でリコール作業そのものを専業者さん(もしかしたら看板掲げてるサブデーラさんだけやも知れませんが)に依頼しているようですが…

それはともかく
大変気になりますお馬さん、ギガ車の運転台に鎮座したかと思えばラジヲを背負っていたりなんかしてwww
ホースの【馬】とリジッドラックの【ウマ】を掛けているのではないかと勝手に想像しておりますが如何でしょうか。

そうですね朝から作業場がかっ散らかっていると気分が優れませんよね。
ウチも全く同じです(泣)
出社して工場のシャッタを開けると前日の作業の残骸が…エアホースは地べたにとぐろを巻き個人工具共用工具ミソクソいっしょになって散乱しています。
まぁ工場の若ぇ衆は全員、本当によくやってくれているのでイチイチうるさく指摘はしませんが。
私もヒトの事言えるような出来た人間ではないですし(笑)でもでも、ひとつの作業を終える毎に使った工具類を都度片付けておけば工具の紛失も防げると思うのです。

第二工場竣工おめでとうございます。
設備投資の分を売り上げ・粗利で補填せねばなりませんのでタイヘンかと思いますが、心身とも病む事無きようwww適度に息抜きし適量の酒を飲みwwwまた来年【FTR車検4】の記事を執筆してくださいwww

ウマ(上手)く仕事が回りますように。。。
 
 
 
Unknown (運送屋)
2018-12-12 19:24:04
でーらせいびさん

お疲れ様です。
でわ任せて安心整備だろうということにしておきます。
他のメーカーではリコールや保証作業はデーラーでないと認めてもらえませんが例のスズキさんやいすゞさんは外注に出しているようですね。
デーラーさんから認められるってのも嬉しいものですね。

おうまさんですか?w気になりました?
早速の反応ありがとうございます。
また時々出てきますので注意して見てみてくださいwww

最低でも一つの作業毎に清掃と工具のリセットは必要かと思います。
単純に工具を失くすだけならば物の損失で済みますがエンジンルーム等に置き忘れたり等は信頼を失う可能性があるかと思いますのでやはり!清掃と片づけは必要かと思います。
と偉そうに言う私は最近作業灯を失くしてしまいました。。。恥ずかしながら。
恐らく何処かのトラックの車体にマグネットでくっついたままとなっていると想像しています。

第二サティアン…その分の負担は計り知れません。
それよりもメインの第一サティアンとの距離が微妙すぎて行き来が大変です。
おかげ様で万歩計の数値が大変なこととなっておりますw
あまり気にする人ではないので病むことはありませんが適度な息抜きと適量の晩酌をwww
FTR車検4も依頼があるようなお仕事をせねば来年はFTR車検4の記事が書けないかもしれません。
そうならないように頑張ります。

急に冷え込んだり暖かくなったり体調に気を付けましょう。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。