コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (kawa)
2018-02-11 14:35:20
今回の雪はホント悪質だったと思います。

降る量もさることながら、気温が上がらないので圧雪になるし融けないしで、ほとんど寝ずにフル出動って日が1週間くらいありました。
特に新潟と石川~福井まで被害が大きかったようですね。

差し支え無ければ長年の疑問にお答えいただければと思うのですが、特定の人がトラックに乗るとギアの入りが硬くなるって事はあるのでしょうか?

文章ではうまく伝えにくいのですが、それまでスムーズにギアが入っていた車両が、彼が乗った後に乗るとギアが引っかかる感じになると言えばいいのか・・・。

ちなみに彼の横に乗って運転の仕方を確認したのですが、クラッチからはすぐ足を降ろす、変速時にはアクセルは煽らないまでもダブルクラッチを踏んでいると、お手本の様な操作をしておりました。
特にFK71のダンプで症状が顕著に出ますが、軽四~大型まで彼の乗った車は例外なくギアが引っかかる感じになります。

ちなみになぜか彼の乗った後に他の者が乗ると引っかかりは消えます。

なんか心霊現象(笑)っぽくて上手く説明出来ないのですが、整備をなさる立場から見て、原因や解決策等があればご指導いただけないでしょうか。
 
 
 
Re:Unknown (運送屋)
2018-02-11 18:05:28
kawaさん

お疲れ様です。
kawaさん除雪本当にお疲れ様でした。重機で除雪してくれる人達がいるから街中は車も走れるようになり日常生活も滞りなく過ごせるんです。
寝ずに除雪してる重機を見ると本当に頭が上がりません。

質問の答えなのですが…心霊現象でしょうか…(笑)
丁寧なクラッチワークもされているようで操作には問題ないようですね。
考えるに丁寧過ぎて低速ギアばかり使用していないでしょうか?
トップギアには余り入れずに走行している為にミッションオイルが過熱しやすくギアの入りが引っ掛かるようになるのでは?
それで他の者が乗ると普通に戻るのではないでしょうか。
車種問わず軽トラから大型までなるのですから運転方法に問題があると考えますね。
ぱっと思いついたのは上記のことです。
どうでしょうか?
 
 
 
Unknown (まーB)
2018-02-14 07:23:11
除雪作業 お疲れ様です。
自分は関東なので10センチ位でクラクラしてます。
雪国の修理屋さんは 雪かきしてから仕事して 凄い方なんですね。

ギヤが固くなん件なんですが クラッチペダルはちゃんと下まで踏まれている感じですか?
とりあえず ダブルなしで乗っていただいてみてどうか とかですかね。
 
 
 
Unknown (kawa)
2018-02-14 08:56:47
運送屋さん、まーBさん、ご返事ありがとうございます。

確かに低いギアで引っ張るので指摘したことがあります。
クラッチはダブルで踏んでいるのできちんと踏み込んでいない可能性はありますね。
あと思ったのですが、ダブルクラッチでアクセル煽り無しだと、ギアに見合った回転数より下がってしまってギアが引っかかるって可能性もあるかもですね。

もう一度、隣に乗って確認して見ます。
ありがとうございます。

しかしもう雪はこりごりです。
除雪車を見るのもいやになりました(笑。

こちらでは12日~13日にかけて40㎝位の雪が降りました。
降りはじめ時期ならちょっと多いな位の量なのですが、1月中旬からの雪が路肩に残ったままで、はき出すところもありません。
かかる時間(と燃料)も普段の3割増で、通勤時間に間に合わないかと思いました。
平成18年豪雪の時も大変でしたが、今年の雪の続きかたはちょっと経験がありませんねぇ。
立春も越えたし、そろそろ暖かくなってもらわないと。


 
 
 
Unknown (ヨシムラ)
2018-02-14 23:26:31
三連ソレノイドのショートですか。珍しいですね^ ^ エア漏れではちょくちょくあるんですが。
それにしてもよく降る雪ですね(>人<;)
雪かきで腰に負担かけすぎないようにしてください。
 
 
 
Unknown (運送屋)
2018-03-01 18:19:46
お返事遅くなりました。

まーBさん
今年はちょっと降りすぎた感があるのですが雪が降るのが当たり前なので除雪も特に苦にはなりませんし仕事始めの当たり前になりますよ。
それでも辛いのには変わりありませんが。

kawaさん

本当にお疲れさまでした。そちらの雪も今頃はだいぶん溶けたのではないでしょうか。
除雪作業にあたっている人達がヒーローのように夜中でも除雪しに来てくれると近所の人達が出てきて万歳して拍手してました。


ヨシムラさん

お疲れさまです。3連ソレノイドの故障は私は初めてで2台立て続けに故障しました。
スーパーグレートなんかでエア漏れでよく交換した記憶があったのですがファイターでの故障は初めてでした。
1個は10日程で入荷したのですがもう一つは未だに入荷せず。
ちょっとありえませんね。。
雪も過ぎ去ったみたいなのであとは恐ろしく溜まった仕事を必死になっています。
ヨシムラさんも無理せずお身体大切になさってください。


 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。