コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (masa)
2007-11-16 16:06:30
「本質 トヨタMS」を運営していますmasaです。
コメントありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

私としては、ミハエルを超える才能がトヨタから出てくる事を期待しています。
小林可夢偉や大嶋和也が大化けしてくれたら・・・と妄想して。
 
 
 
Unknown (郷秋)
2007-11-16 20:43:15
masaさん、こんばんは&コメントありがとうございます。こちらこそ、よろしくお付き合いください。
>ミハエルを超える才能がトヨタから
2008年のドライバーはどうなりますことやら。私的には、ご本家トヨタよりも、トヨタエンジンを積むウィリアムズの方が気になります。
 
 
 
来年の琢磨は、 (toshi16)
2007-11-17 12:09:11
ラウンチコントロールの件ですが、これが一般化する前は琢磨がスタートがうまかったと記憶していますね。

来年は正式にHONDAのマシンを使用するという噂もありますし、いよいよ琢磨、復活でしょうか?
でも、今シーズンのHONDAは低迷していたんですよね。
 
 
 
HONDAのマシン (郷秋)
2007-11-17 20:01:27
toshi16さん、こんばんは。
>来年は正式にHONDAのマシンを使用するという噂
カスタマーシャーシ利用についてはまだ正式な決定が為されていなかったように思いますが、既に準備がされていると言うことでしょうか。
ただ、toshi16さんも書かれた通り、2007年のホンダの戦績を考えると、余り大きな期待は出来ないような気がします。それに、琢磨のSAF1残留も正式には発表されていませんよね。戦闘力の低いマシンでテイルエンドを走っているうちに、琢磨のドライバーとしての旬の時期が過ぎてしまわなければ良いのですが・・・。
いいマシンに乗り、再び表彰台に上がって欲しいものですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。