コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
横浜の大学校舎に通っていました (まさつぐ)
2010-02-18 00:58:34
 タイトル、あっていますよね?(笑)今の8号館です。あの辺りは都県境・市区境が結構入り組んでいますね。

 私の在学当時、大学の代表住所は町田でしたが、3学部の校舎が町田・横浜・川崎とすべて違う市にありました。現在は校舎の建て替えなどで状況は変わったようですけどね。

 ということは、新宿から小田急に乗った後、東京→神奈川→東京→神奈川と通学(登校)していたんですね。
 
 
 
Unknown (郷秋)
2010-02-18 20:54:51
>今の8号館
まさつぐさんがご卒業された大学のことですね(^^)。
あの辺りは武蔵野丘陵の南の端に当たるのだと思いますが、行政区画的にはかなり入り組んでいますね。確か東京都町田市、横浜市青葉区、川崎市多摩区(飛び地)を三分するポイントがあったかと思います。都県境の道を走ったりするとナビが頻繁にやれ東京都に入ったとか神奈川県に入ったとか云うので鬱陶しくてなりません。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。