「x」さん、こんばんは&コメントありがとうございます。 >2010のレギュレーションでは40.13で正しいみたいです 40.13 If the race ends whilst the safety car is deployed it will enter the pit lane at the end of the last lap and the cars will take the chequered flag as normal without overtaking. そのようですね。 しかし、モナコでの一件は反響が大きいですね。やらかしたのがミヒャエルでなければ、こんな大問題にはならなかったかも知れませんね。
規約の詳細は分かりませんが、普通であれば、セーフティーカーラインを越えた時点でレース再開ですよね?
>普通であれば、セーフティーカーラインを越えた時点でレース再開ですよね?
通常の周回であればそうだと思いますが、セーフティーカー先導のままレースを終了する場合には「競技規約第40条14項」が適用になり、追い越しは認められないということになるようです。
なお、記事本文最終行に追記したように「競技規約第40条13項」は誤りで正しくは「競技規約第40条14項」でした。
初出時には「競技規則第40条13項」と書いたものを「競技規則第40条14項」に改めたがそれは2009年の規則に基づいたものである。あるいは2010年の規則では13項なのかも知れない。
いずれにしても郷秋がこの規則を読んでいなかったために記事本文がかなり不正確な内容になってしまったようです。反省。
和訳?が間に合ってないようですね
http://www.formula1.com/inside_f1/rules_and_regulations/sporting_regulations/8687/fia.html
>2010のレギュレーションでは40.13で正しいみたいです
40.13 If the race ends whilst the safety car is deployed it will enter the pit lane at the end of the last lap and the cars will take the chequered flag as normal without overtaking.
そのようですね。
しかし、モナコでの一件は反響が大きいですね。やらかしたのがミヒャエルでなければ、こんな大問題にはならなかったかも知れませんね。