コメント
 
 
 
枇杷 (kinkodo)
2005-06-28 00:11:36
むかし私が小学生の時、と言うと今から30年以上も前ですが、音楽の時間に「枇杷」と言う歌を歌ったのを覚えております。「枇杷はやさしい木の実だから♪」って。大好きな歌でしたが、今の小学校では歌われていないようです。友人に話しても知っているのは一人でした。

金沢だけ?ってことはないと思いますが(笑)
 
 
 
びわ (郷秋)
2005-06-28 08:47:25
kinkodoさん、おはようございます。



私も知りませんでしたので調べてみました。



「びわ」 作詞:まど みちお / 作曲:磯部 俶



びわは やさしい木の実だから

だっこし合って うれている

うすい にじあるろばさんの

お耳みたいな 葉のかげに



びわは しずかな木の実だから

お日にぬるんで うれている

ママと いただくやぎさんの

おちちよりも まだあまく



楽譜までは見つけることが出来ませんでしたのでどんな曲なのかわかりませんでしたが、きっと優しい旋律なのでしょうね。
 
 
 
びわは... (sino)
2005-06-28 16:41:27
調べてみましたら、こちらに音源がありました。



メロディ

http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/biwa.html



伴奏?

http://www.interq.or.jp/japan/k3j/children's%20song/summer%20song/biwa.htm



楽譜は残念ながら公開されていませんでした。

http://www.d-score.com/ar/A04123010.html



1953年の作品の様です。
 
 
 
すごい! (kinkodo)
2005-06-28 18:34:12
ネットで調べるとは・・・



というかそんな曲まで公開されているとは。喜ぶ友人がいると思いますので、教えてあげたいと思います。



何故かとても印象に残っている曲なのです。確かに優しい歌でした。多分今は歌われていないと思います。



そう言えば郷秋さんはchikahachiさんのクラブの先輩とか?音楽には造詣が深いと思っております。



有難うございました。
 
 
 
お恥ずかしい・・・ (郷秋)
2005-06-28 19:28:58
さすがchikahachiさん、元へ、shinoさん、良くぞ音源まで



kinkodoさんwrote:

>音楽には造詣が深いと

トンでも8分、歩いて10分!(古い!!)

ただただ楽しく遊んでいただけです

 
 
 
検索って (shino)
2005-06-28 22:07:59
あんまり何も考えずに、複合検索すれば案外引っ掛かってくるものです。

そういえば、YahooがGoogleそっくりの検索窓のベータ版を出したみたいです。

まあシンプルな作りだからそっくりなのは仕方ないのかも知れないですが、どうなんでしょう?
 
 
 
結果は? (郷秋)
2005-06-28 22:20:56
同じキーワードを入力して検索した時の結果が同じだっだりすると、余り意味がないような・・・。



サージエンジンの種類よりも、検索のためのキーワードの選び方とか区切り方、その人が持っている語彙に個性がでますね。



どのサーチエンジンを使うかと言うことよりも、キーワードの選び方や区切り方といったテクニックを磨いた方が欲しい情報に早くたどり着けるような気がします。
 
 
 
サーチエンジン (shino)
2005-06-28 22:31:19
仰る様に、検索語句の選び方や、複合検索にテクニックは存在する様です。

サーチエンジンは、ちょっと前ならYahoo!がダントツだったかも知れませんが、Googleがロボット検索で他を押しのける日々が続いて、Yahoo!もGoogleの軒を借りていた時期がありましたよね。

しかし袂をわかった限りは、相手を超越する技術なりソリューションを提案していかねばならないという事でしょうね。

サーチエンジンの違いもまた再競争の時代に入っている様です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。