コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
メモリー不足 (でんきがま)
2008-06-14 09:54:13
うちのPCも128MBから現在786MBですが、やっぱり1GB超えしないとと思いますが、結構割高ではないですか?

さすがにHDDはRAWでとるようになって160GBに差し替えましたが。
 
 
 
Unknown (shino)
2008-06-14 10:41:08
私のもメモリは2GBで、HDDは250GBに増量。
CPUはCore2Duoの2GHz。
このスペックでいつまで使い倒せるかです。
先代のPowerBookはそれでも4年近く使い倒しましたし、今回のMacBookももう2年近く。
あと1年は第一線で大丈夫でしょう。
今回のはXPもネイティブで起動しますしね。
 
 
 
意外と安い (郷秋)
2008-06-15 00:04:59
でんきがまさん、こんばんは。こめんとありがとうございあます。
メモリは意外と安かったですよ。1Gが6500円くらいだったかな。512MBはたまたま手元にあったものですが、たしか3500円くらいだったと思います。1.5GBですから、費用対効果を考えると相当安いと思いました。
HDDは実は高回転型の120GBを入れてみた事があるのですが、ディスクの回転振動がキートップを通して指先に感じられる程でしたので諦めて80GBに戻しました。
 
 
 
Air Macは? (郷秋)
2008-06-15 00:10:50
shinoさん、こんばんは。
タワー型のデスクトップだとどんどん拡張して、モニターも替えて相当長い期間利用できるのだと思いますが、ノート型は拡張性の点で足元にも及びませんから、出来ることには限りがありますね。
それでも、基本性能が良ければ5年くらいは第一線で使えるでしょうか。仕事で使っているThinkPadの中には、Windows2000ですがそろそろ10年になるものもあります。2000は素晴らしいですね。
ところでshinoさん、Air Macへの乗り換えはいつですか?毎度の事ながらMacのニューモデルにはしびれますね。
 
 
 
Unknown (shino)
2008-06-15 06:12:04
> Air Macへの乗り換えは
MacBook Airの事ですよね?
初代は見送ります。

それよりiPhoneが..........


でもキャリアと料金プランが,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
 
 
 
MacBook Air (郷秋)
2008-06-15 11:14:08
shinoさん、こんにちは。
>MacBook Airの事ですよね?
そうそう、それのこと(^^;
>初代は見送ります
どうして?Xさんには黙ったいますから!
 
 
 
Unknown (shino)
2008-06-15 18:19:26
まあ、購入資金がないのも理由の一つですが、初代のMacBook Airは価格と性能のバランスが悪すぎるのと、載っているOSのバージョンが最新なので、手持ちのソフトが対応しておらず、それを購入することを考えると、本体2台分ぐらいの軍資金が必要になる事が最大の理由なんです。
 
 
 
本体2台分ぐらいの軍資金! (郷秋)
2008-06-19 06:35:46
shinoさん、おはようございます。
>手持ちのソフトが対応しておらず
そんなに沢山のソフトをお持ちですか!?
私はそんなに沢山のソフトは使っておりませんが、仕事の関係で安いパッケージが購入できたり、ライセンス購入のおこぼれ(勿論正規の範囲内)に与ったりで、結構助かっています。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。