コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
白い花
(
こうら@koura
)
2006-04-25 01:54:45
こんなに自生しているんですね~
もっと密やかなイメージでしたが、一面の白い花弁は華やかですね
イモラのコースサイドを覆っていたのはシロツメクサでしたか、
大分違うのに、ちょっと連想してしまいました
ロツメクサ?
(
郷秋
)
2006-04-25 23:41:58
こうら@kouraさん、こんばんは。
>イモラのコースサイドを覆っていたのはシロツメクサ
でしたか?
もう少しアップにしてくれないものかと、レースはつまらないので(何十周も同じ展開)そのことに集中して見ていましたが、結局わからずじまい。それでもシロツメクサよりは草丈があるように見えましたが・・・。
シロツメクサ?と共にカメラのレンズの前をフワリフワリと飛んでいるものが気になりましたが、あれはいったいなんなのでしょうか。イモラに春を告げる「何とか」の綿毛?
あら違いました?
(
こうら@koura
)
2006-04-28 03:39:00
春の風に舞うのは、柳の綿毛ではないかと思いますけど。確信は有りませんが。昔カナダでそんな風に言っていたような気がします。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
もっと密やかなイメージでしたが、一面の白い花弁は華やかですね
イモラのコースサイドを覆っていたのはシロツメクサでしたか、
大分違うのに、ちょっと連想してしまいました
>イモラのコースサイドを覆っていたのはシロツメクサ
でしたか?
もう少しアップにしてくれないものかと、レースはつまらないので(何十周も同じ展開)そのことに集中して見ていましたが、結局わからずじまい。それでもシロツメクサよりは草丈があるように見えましたが・・・。
シロツメクサ?と共にカメラのレンズの前をフワリフワリと飛んでいるものが気になりましたが、あれはいったいなんなのでしょうか。イモラに春を告げる「何とか」の綿毛?