開催日時:平成23年3月6日(日)11時~
毎年3月第1日曜日に行なわれる美江寺観音のまつりで、千数百年の歴史があるとされています。
境内に引き出された山車の上に飾られた猩々の持つ、ひしゃくで一年の降雨量や農産物、養蚕の吉凶良悪が占われるもので、農家や養蚕家が熱心に集まるので「お蚕まつり」とも呼ばれています。
まつりの最後に猩々投げが行なわれ、その後餅投げが行われます。
住所:岐阜市美江寺2-3
問い合わせ:美江寺 TEL058-262-6793
毎年3月第1日曜日に行なわれる美江寺観音のまつりで、千数百年の歴史があるとされています。
境内に引き出された山車の上に飾られた猩々の持つ、ひしゃくで一年の降雨量や農産物、養蚕の吉凶良悪が占われるもので、農家や養蚕家が熱心に集まるので「お蚕まつり」とも呼ばれています。
まつりの最後に猩々投げが行なわれ、その後餅投げが行われます。
住所:岐阜市美江寺2-3
問い合わせ:美江寺 TEL058-262-6793