マタドール

肉を切らせて骨を断つ。

10月31日(木)のつぶやき その3

2013-11-01 04:28:17 | ツイッター

FX会社は、勝っているトレーダーの注文はインターバンクに直接流し、それ以外の大多数の注文は自社内でプールしておけば良いんじゃないかな?そういう選別さえ可能であれば、口座凍結だとかストップ狩りだとか、姑息なことをしなくても良いだろう。スプレッドをゼロにすることも可能なんじゃない?

1 件 リツイートされました

ユーロ圏の失業率のヤバさ、お分かり頂けるだろうか? pic.twitter.com/siJrKe1bkk

FX trade noteさんがリツイート | 13 RT

ニッケイ、15分足上方ブレイクしている。NYダウも跳ね上がっている。指標はまだ。


ドル売りっぽいな・・。


ポンドが跳ねてるけど・・。


@sweat668 インターバンクに直結していること自体はそれほど価値あることではないと思うんですよね。約定が速いとか滑らないということが重要だと思うんです。それはインターバンク直結でなくても全然可能な話です。オアンダの約定の速さをデモトレードのようだ、と言っていた人がいました。


@sweat668 実際問題として負けているトレーダーの方が多いなら、その事実を利用してFX会社は儲ければ良いと思います。その儲けで発注クオリティを上げたり、スプレッドを小さくしたりすれば良いと思います。


ドル円、上昇している5分足センターラインと下降している15分足センターラインがクロス。ジリジリと上昇トレンド形成中。15分足スクィーズ。


NY金ここから下がるか!?
今晩のNY市場は面白そうですねぇ~
1ヶ月間60分足チャート
amba.to/1dtaDkZ pic.twitter.com/OXeMfJE4wU

FX trade noteさんがリツイート | 2 RT

ゴールド、週足センターラインに到達している。日足は+2σから墜落中。まだまだ叩き売られるだろう。

1 件 リツイートされました

原油はガラガラ崩れているが、もう少し落ちると週足-2σ到達。現在、もしかしたらダブルボトムになって、反発するかも、という所。1時間足下方ブレイクしたところだから無理か・・。


普通のトレーダーは、ウォール街に来ると多くの人に相場観を聞きたがる。しかし、大半は尋ねている本人より知識はない。:
いろいろ情報を集めたがる投資家も多く相場観をいろんな人に聞いたとしても、本人よりも知識の無い人もなかにはいるということです。

FX trade noteさんがリツイート | 1 RT

ユーロドル、安値更新している。


ドル円、5分足-2σタッチ。ここから反発してよ。


ドル円、5分足-2σへのトライが続いている。ブレイクするかな?


ドル円、15分足-2σ到達。ブレイクしそう・・。


ドル円、15分足-2σから少し反発して来た。ダブルボトムになって、今度こそ上昇トレンドに転換してね。


ポンドドル、1時間足上方ブレイク。ナンでこんなにぶっ飛んでいるのかな?


ザイFXで公開した西原宏一氏(@Nishi_gogo)の記事

信用残高が過去最高水準に!米国株の反落を警戒。豪ドルにマイナスの影響あり
zai.diamond.jp/articles/-/153…

信用残高が大きいから相場が即反落するわけではないが、通常数週間の間に反落する傾向があるとのこと

FX trade noteさんがリツイート | 5 RT

ドル円、1時間足センターライン到達。突破出来るかな?


NYダウが急落しているのはナゼ?15分足-2σで止まるかな?ユーロもオージーも下げているけど・・。


ユーロがごみくずのようだ

FX trade noteさんがリツイート | 2 RT

ドル円、1時間足センターライン突破。


NYダウ、スクィーズして来た1時間足+2σにほぼタッチしたら叩き落とされたんだなあ。15分足も下方ブレイクしてしまったが、どうなることか。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。