『ふわふわ ふわわ』へようこそ!

堺で『子育てママの元気』をサポート!こどもちゃんのことだけでなく、ママのしんどさもサポートします♪

無い物ねだり?(^o^ゞ

2016-01-31 11:07:21 | ママのこと
こんにちは~♪
堺で子育てママサポート
『ふわふわふわわ』の『ふわわ』です!

今日は
どうしてもお話したいことがあって…
ちょっと無理やりタイトルつけました…(^o^ゞ

『ふわわ』をふくめ
親ってついつい「無い物ねだり」しちゃいませんか?

「○○ちゃんはハキハキしててうらやましいわ~うちの子なんかモジモジして声小さいし…」
「そんなことないで~うちなんかガサガサして落ち着きないやん。△△ちゃんこそ余計なこと言わへんし、しっかりしててうらやましいわ」

これ、ママ友の会話ではよくあるお話。
どこまで本気かはおいておいて
元気な子どもちゃんにはおとなしくなってほしいと願い
おとなしい子どもちゃんにはハキハキしてほしいと願う。。

親って
子どもちゃんに幸せになってほしいし
できれば苦労してほしくない。
色んな力をつけて欲しくて
完璧を願っちゃう(*_*)

だよね…
『ふわわ』もそうでした………(~O~;)
「わかってるのに何で手をあげないの?」
「悔しくないの?」

これって
親の無い物ねだりなんですよね。。
良いところいっぱいあるのに………
わかっていても…だって~(-。-;)と。。
ホント勝手なもんです………

先日
私が素敵だな~と思っている方とお話していた時
小さい頃の夢のお話になりました。
「小さい頃の夢はなんでしたか?」とたずねると
「子どもの頃には野球選手とかって思ってましたが………
朝起きてもストーブの前でじっとしてるような子で
父親から『覇気がない』って怒られていたんです」と
いつもの笑顔で答えられました(*^^*)

きっとこの方のママさんパパさん
子育て中は色んな思いをされたんだろうな~と『ふわわ』は妄想(^o^ゞ

でも今
少な目の言葉で周りの人を温か~い気持ちにしちゃう。
「やまぶき色」のオーラ
~『ふわわ』にはそう見えるんだけど~
で人を引き寄せる………
そんな方なんです(*^▽^)/★*☆♪

「覇気がない」ように見えていても
他の子どもちゃんより深く根をはり
長い時間かけて中身?人間味?を熟成してこられたのかな~♪

今ママの子どもちゃんが
周りの子どもちゃんより少しゆっくりで気になるな~と。。
もしかしたら
見えない部分をじっくり育てている時かも………

『ふわわ』の妄想かもしれないけど
「大事なことって見えない」って言うもんね(^o^)v

もちろん
気になることを専門家に相談して
ママの気持ちをスッキリさせることも素敵!
ママの中に
もやもやをためこまないでね(*^O^*)

『ふわわ』もその方みたいに「やまぶき色」になれたらなぁ~と思いつつ
『ふわわ』は『ふわわ』!
『ふわわ』らしくおしゃべりでママ達のお役にたてたらなぁ~と自分に声かけましたo(^o^)o

今日は
「しょうぼうじどうしゃ じぷた」。。
初版は『ふわわ』が生まれる前という
長い間読まれてきた本です。


消防署に並ぶ大きな消防車達。
小さな「じぷた」にはなかなか出動命令がでません。
しかし山火事が発生………
小回りのきく「じぷた」の出番です!


   ♪ふわふわ ふわわ~♪


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうだいママ)
2016-02-04 21:05:10
無い物ねだり、本当にいつもしてしまいます。
もっと賢くなってほしい、もっと出来るようになってほしい、もっともっともっと、、、
自分はそんなに出来ないのに。

健康であることや一緒にいれるだけで幸せなことをすぐに忘れてしまいます。

ブログを読んで思い返せました。
ありがとうございます。
ホントですよねp(^-^)q (fuwafuwa-fuwawa)
2016-02-07 23:16:23
ゆうだいママさん、こんばんは
お返事遅くなってごめんなさい

わかっていながらもしちゃうんですよね……
でも、わかっているということが大事です

そう言う『ふわわ』も
ついつい「なんでなの?」と
無い物ねだりしちゃって、ダメダメと言い聞かせてます

一緒にがんばりましょうね

コメントを投稿