『ふわふわ ふわわ』へようこそ!

堺で『子育てママの元気』をサポート!こどもちゃんのことだけでなく、ママのしんどさもサポートします♪

今が1番\(^o^)/

2020-12-05 11:16:34 | ママのこと
こんにちは~♪
堺で子育てママサポート
『ふわふわ ふわわ』の『ふわわ』です!
12月ですね。。
長~く
ご無沙汰していました(^o^ゞ

「子育てママサポート ふわふわ ふわわ」
をはじめて5年。。

「なるほど知育教室 ふわわ」も4年。。

関わらせていただくママや子どもちゃんも増えて
本当に感謝\(^o^)/

その分
心を落ち着けて
言葉を選ぶブログは
後回しになっちゃっていました。

あるママからの

「ブログ更新されないんですか……」


今の『ふわわ』には
心静かな時間が欠けているのかも……と。

ゆ~ったり
ぼ~おっとしていると

「今が1番~」

って( v^-゜)♪

もちろん

「〇〇になればなぁ~」


「△△欲しいなぁ~」

あるけれど

今が1番幸せかも~と思いました(*^O^*)

30年ほど前
『ふわわ』が小学校で
先生をしていた時。

あるおっちゃん先生が

「今が人生で1番!って思わな
 もったいないで~」

と。

当時の『ふわわ』には
あまり響きませんでした。

でも今は
わかります(#^.^#)

子育てで
いっぱいいっぱいのママ

きっと

「早く……なればいいのに」

つて
感じておられるかと。

でも……

今泣いている子どもちゃん

今大笑いしている子どもちゃん

その顔は
この瞬間だけ。。

大変な毎日
ちっちゃな宝物を見つけると
少~し
あたたかい気もちになれるかも~♪
妖怪博物館で見つけました。
河童って
妖怪だったんだぁ~(*^O^*)



真剣な男の子\(^o^)/

2020-09-27 16:54:10 | 子どもちゃんのこと
こんにちは~♪
堺で子育てママサポート
『ふわふわ ふわわ』の『ふわわ』です!

涼しくなりましたね~o(^o^)o

『ふわわ』は秋が1番好き!

今日はかわいいお話。。

小学生のお兄ちゃん達
少し前から
面積を求める問題に
毎週苦戦しています(・o・)

ある日も
問題を一生懸命考えながら
学校での出来事が気になって
集中できないご様子。

「何で男子は勉強してるのに
 女子だけお菓子食べるん?」

「まだお菓子って決まってないやん。」

「いや、口に何か入れてた。
 アメちゃう?」

「かばんに何か隠してた。」

「あやしいから
 先生の引き出しも全部確認してん。
 でもアメは入ってなかった。」

「〇〇君は見たって言ってた。」

「なんで?わからんわ。」

その日の出来事に
どうしても納得がいかず
算数の問題に集中できません。。

真剣に
色々なデータを元に
様々な方向から

「女子だけお菓子を食べたかも」

について考えています(*^O^*)

『ふわわ』はひとり
笑いをこらえていました。

ここからは
あくまで『ふわわ』の妄想。。

子どもちゃん達は
もうすぐ
宿泊研修に行きます。

女子だけ集められたのは
きっと
初潮等々のお話かと。

いまだに男女別々?
と思いながらも

「男の子って
 ホントかわいい。
 そして
 本当に幼い。」

と。。

最後には

「先生……テレビでな
 色々な状況から犯人見つけ出す人
 いてるやん。
 そんな人がいてたら
 本当のことわかると思うねん。」と

同じ熱量で
面積を求めてくれないかな~
と思いつつ

自分自身の中からの疑問だからこそ
こんなに真剣なんだよな~
あらためて感じた
楽しいひとときでした\(^o^)/
「なるほど知育教室 ふわわ」は
秋が新学期~♪

今年もかわいい子どもちゃん達が
遊びに来てくれてます。

どこまで「遊び感覚」で学べるか。。
毎年
身の引き締まるシーズンです(^o^ゞ


今年も読書感想文ワークショップ開催o(^o^)o

2020-09-02 12:15:19 | 「なるほど 知育教室」
こんにちは~♪
堺で子育てママサポート
『ふわふわ ふわわ』の『ふわわ』です

暑い暑いと言っているうちに
9月になっちゃいました……( ゜o゜)
毎年感じることだけど
季節感……って
どこか行っちゃった?

短い夏休みだったけど
読書感想文のワークショップは
例年通り開催~\(^o^)/

低学年の子どもちゃん達は
なんだかんだと
余計なおしゃべりをしながらも

感じたこと
自分の気もちや考えを
順序よく書いて完成!

でも高学年は……
なかなか大変。。

課題図書や内容に興味が持てないと
まず読むこと自体が苦行?

そんな中で
『ふわわ』が今年感じたこと~o(^o^)o

子どもちゃん達はそれぞれに
本を通して
色々なことを感じている。

大人の常識にとらわれない
ユニークさ非常識さが
もう い~っぱい!

でもそれは
口頭でのやり取り。

「今お話してくれたこと
 そのまま書いてみたら?」
「えっ?
 何て書くん?」
「いや、今のまんま。」
「は?」

課題はここだな……
と感じました。

「話す」ことは上手でも
「書く」ことは難しい

子どもちゃんの課題は
『ふわわ』の課題。

ゆる~く
じわ~っと
対策していこう……(*^O^*)

あっ。
今思い出したんだけど……
この

「……じわ~っと
 水が染み込んでいくような感じが
 大事……」

これ
『ふわわ』の
心の師の言葉でした。。

そんな読書感想文のワークショップで
『ふわわ』がひとり
じ~んと感動したこと。

小学4年生の課題図書に
「北ヨーロッパの先住民・サーミ」
という民族についてのお話が。

「先住民って何?」
という
子どもちゃんの質問から
日本の「アイヌ民族」の話へ。
学生の頃
民族問題に興味があった『ふわわ』
子どもちゃん達に説明しながら
学生時代を思い出し
感動のひとときを
過ごさせてもらいました~♪

あの頃は
数十年後
こんな形で子どもちゃん達と関わって
こんな話をすることになるなんて
思いもよらなかったこと。

「ご縁」ってすごいな……
なぁんて感じた夏でした(^o^ゞ

ちなみに……出会った頃は
まだ紙パンツをはいていた
この子どもちゃん達。。
長いおつき合いに
心から感謝です(*^▽^)/★*☆♪


自分に読み聞かせ?(^o^)v

2020-08-10 12:12:30 | 子どもちゃんのこと
こんにちは~♪
堺で子育てママサポート
『ふわふわ ふわわ』の『ふわわ』です!

暑い暑い毎日ですが
お変わりありませんか~?

近頃
気がつくと1ヶ月ほどが
あっという間に過ぎていて
こわい……((゚□゚;))

このところ
「そうなんだ~!」
と感じたことのひとつv(^o^)v

『算数の文章題を
 理解できる子どもちゃんは
 本読みも上手』

子どもちゃんが
自分で読んだのでは
わからなくても

大人が読み聞かせのように
抑揚をつけて
切るところを切って読んであげると

「なぁんだ、そういうこと!」って。

これ
小学校の低学年では
よくあること。

そんな中
文章題の状況や
たずねていることを
しっかり理解できている子どもちゃん
その読み方が
まるで「読み聞かせ」のよう~♪

自分に
読み聞かせてあげているのかも(*^O^*)

これまで
周りの人達にしてもらって
いつの間にか
自分の中に染み込んだ読み方で。。

「読み聞かせ」に
「もう遅い」はありません。

それに……
今 読書が嫌いな子どもちゃんも
何がきっかけで
本が好きになるかわかりません。

実はね
『ふわわ』小さい頃に
読み聞かせをしてもらった記憶って
ないんです(^o^ゞ

小学生の頃も
特に本好きでもなかったかも……

転機は中学生。
眉村卓さんの「なぞの転校生」。

テレビドラマの再放送
始めのあたりを見落とし
どうしてもストーリーを知りたくて
原作を読んでみようと!

そこからはまって
眉村さんの本を次々。

どこに
どんなきっかけがあるかなんて
わかりません。

だから今
子どもちゃんが本嫌いでも
あきらめないで~\(^o^)/


今年も
立体作り
盛り上がりました~\(^o^)/





「うちはうち。よそはよそ。」……(*^O^*)

2020-07-05 09:59:43 | ママのこと
こんにちは~♪
堺で子育てママサポート
『ふわふわ ふわわ』の『ふわわ』です!

気がつくと7月になっていました……
( ゜o゜)
皆さま
お元気ですか~♪

日常生活が戻ってきて
少~し落ち着いたり
やっぱりバタバタだったり。。

この頃
ママ達とお話していて
気になったのは

「みんな〇〇だけど
  うちもした方がいいかな……」

という
気もちの揺らぎ。。

うちもそろそろ
何か習い事させた方がいいかな……

みんなスイミング行かせてるけど
うちも行かせようかな……

みんな塾に行き始めているから
うちも行かせないと遅れる?

こんな風に
文字にすると

「いや~みんなそれぞれだから
 焦らなくていいんじゃない?」

って思うんだけど

いざ我が子のことになると
なんだか
ざわざわ……ザワザワ……

『ふわわ』もそれ
経験しました~(^o^ゞ

「うちはうち。
   よそはよそ。」

小さい頃
言われませんでした~?

流れに身を任せると
とっても楽です。

でも

どこにたどり着くかは
わかりません。

ママが
「あれ?」って感じた時には
立ち止まってみてね。

「なんのために」

「何を目指して」

少し落ち着いて考えてみると
始めの気もち
思い出すから~( v^-゜)♪

  『みんなと違う』

勇気はいるけど
素敵なことです\(^o^)/