goo blog サービス終了のお知らせ 

イノベーションセンター徳島/コワーキングスペース フューチャーセンター シェアオフィス 自習室 レンタルスペース

徳島で初めてコワーキングスペースとフューチャーセンターとシェアオフィスを開設した複合型のスペースです。

神田昌典の「2022」全国縦断講演ツアー in四国(徳島) 2018年のビジネス潮流と飛躍のツール

2018年01月06日 | 日記
2018年 ビジネスで当てるには
絶好な1年がはじまる!
遂に7年目に突入! 徳島開催4年目


2018年のテーマは
当てろ!

トップマーケッターが明かす
「2018年のビジネス潮流と飛躍のツール」


①ズバリ、2018年はこうなる!?
「AI疲れ」で、人間回帰。 「AI」の嘘がバレはじめる。
マーケティングは、量の時代から、質の時代へ。
難しいビジネスよりも、「誰でもできそうな、簡単なビジネス」がウケる。
0になるか、1になるか? 当てられない会社は、すべて退場を迫られる。
2018年、成長するのは、この3つの分野!


②だから、結果を上げるにはこう動け!

当てる確度を高めるための、4半期ごとのテーマ
2019 年に繋げるためのキーワードと、戦略
効果を発揮する、意外なマーケティングツール
2018 年、当てるためには、この人材を登用せよ!
これは強力。やりきるための、2つの処方箋。


講演会初心者でも安心

参加申込者限定のフェイスブックグループを
期間限定で開設。事前に参加者と交流することで、
当日に、ライブで出会う楽しみも。

神田昌典の『2022』全国縦断講演ツアー
2018年は過去最多の全国18都市で開催
このページは、in四国 徳島会場の案内・申込み用です。


沢山の方が抱えてるお悩み
参加費
講演会のみ
社会人:7,560円(税込)
学生(未就職者):3,240円(税込)
今すぐ、お申し込みください。

神田昌典 2018年、あなたに当てていただくために
年末までに、必ず聞いてほしい
神田昌典による「オーディオ講義」(30 分)
があります。


平成30年2月10日土曜日18:00~20:00 トモニプラザ3階大会議室

講師:神田昌典先生    150席

前座イベント:リードフォーアクション読書会 各15席 イノベーションセンター徳島にて

懇親会:限定40席  神田昌典先生も合流いただけます。


全国18会場     
https://www.kandamasanori.com/LP/2018tour/?tokushima


in四国限定
https://peraichi.com/landing_pages/view/2022shikoku










3年間の食育起業ノウハウを4時間で学べる講座/徳島で食育の事なら

2017年12月04日 | 日記
ビジネスデザインスクールの一般合流参加を可能にしました。


食を取り扱う事業を行うときに絶対してはいけないことが5つあります。


①自己都合で売り出す
②資格・効果効能・テクニックだけに頼る
③従来の考え方に固執する
④お客さんが誰なのかを考えない
⑤何も発信しない

これを知らずに

「飲食店」
「食品販売」
「農家」
「ダイエット・エステ」
「食育」

などをしようとします。

しかし、この5つの項目を無視して食に関わる事業してしまうとお客さんにとっては不利益になる可能性があります。

そうならならないためもの...

『 あなたにお願いがあります 』


◇自己都合で考えないでください。
.
 お金の稼ぎかただけを目的にしないでください。お金の出口を考えてください。これは食でも同じことが言えます。

◇資格・効果効能・テクニックだけで勝負しないでください。
.
 上辺だけで勝負すると流行り廃りで続きません。今までどれだけの健康食品、ダイエット法がありましたか?

◇従来の考え方に固執しないでください。
.
 今は2017年です。昔の考えで残すべきものと変えるべきものがあります。それは食だけではありません。

◇お客さんは誰なのかを教えてください。
.
 あなたは誰のために食を届けたいんですか?

◇あなたの想いを発信してください。
.
 機械化がどんどん進む中、あなたの想いに共感してくれた人があなたのお客さんになってくれます。


これらの考えを持って食に関われる人は必ずファンがつきます。


講師の南部は上記のしてはいけないことを知りませんでした。だからこそ、食育やダイエットセミナーを売ることに失敗を続けてきました。


しかし、自分の考えを見つめ直し、活動するように視点を切り替えました。

すると新聞各社に取材を受けたり、新しい仲間が増えてきました。

そして、学校関連から講演依頼をいただいたり、企業からお声がけいただくところまでやってきました。

これも失敗を元に管理栄養士として本当に伝えないといけない食育の核を見つけたからだと感じます。


” あなたが今より成果を出すようになれるコアの部分 ”

これを南部が実践してきた食育の考えを通してお話していきます。準備期間を含めた3年間の経験(失敗、挫折、成功)をお伝えします。

終了後には懇親会も予定しています。ご都合の合う方は合わせてご参加ください。

______

全てはあなた次第です。
さあ、今すぐお申し込みください。
https://nambu-qol.com/contact/event/form
______


講師:管理栄養士 南部 真也氏
   QRL+代表  
   スポーツトレーナー





追伸、この講座は、本来スクールの受講生限定となっておりますが
   今回、特例で公開し、限定ではありますが
   ご参加いただけるようにしました。
   
   今後の食育(食べ方、在り方)をしっかりと
   お聞きしたい方 家族や子供さんに伝えたい
   または、今後のお仕事に生かしたい方は
   お時間を至急調整ください。


【詳細】

□日時:12月9日(土) 13:00〜17:00  ※午前10:00~12:00までの講座と合わせても参加可能

□場所:イノベーションセンター徳島
   770-0847 徳島県徳島市幸町3丁目13-1-2F
   
   無料駐車場 15台 まで

□参加費:8,640円(社会人)平成29年度スクール単体一般向け受講費
     4,320円(学生)
     平成28年度・27年度創業スクール修了生、リーファシ
     イノベーションセンター会員 価格は別途有り
     ご確認お問合せ下さい。

□定員: 8名  残席1席

□準備物:筆記用具  今後されたいビジネスの資料など

☆お申し込み方法☆
こちらのフォームよりお申し込みください(締切12月8日12:59)
https://nambu-qol.com/contact/event/form

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このイベントは、経済産業省 連携コンテストと連動したビジコンとの2本柱の創業スクール 商品・サービス開発コースです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お問合せ
ビジネスデザインスクール(創業スクール) 事務局
一般社団法人地域活性士会
088-678-4584
http://sougyouschool-toku.p-kit.com/

基調講演:(株)ペライチ山下様 創業から広告に頼らず6万ユーザーのサービスに至ったペライチに学ぶ起業のコツ

2017年11月20日 | 日記
四国本選ファイナルとは。。。 
地方からイノベーションを興せ 地域活性は四国から と題して
賞金30万円(大賞)/10万円(イノベーション賞・地域活性原動力賞)を目指したビジネスプランコンテストの公募をしております。
また、このイベントは徳島、四国だけにとどまらず
経済産業省 中小企業庁
平成29年度 潜在的創業者掘り起こし事業
連携コンテストと連動した企画の最終段階のイベントです。 
四国本選ファイナルとして、プレゼンターによるプレゼンテーションの場としており
審査員のみならず、観覧者の方にも審査投票権があります。

その結果、2枠の方のビジネスモデルを東京(中小企業庁)に
送ります。

第4回全国創業スクール選手権を目指した企画でもあります。
アントレプレーナー・ジャパン・キャンペーン(EJC)

全国版では
平成29年12月中に、セミファイナリスト20名が選出され
 ↓
平成30年1月中旬頃、東京で20名がプレゼン
1月末~2月上旬にかけて、ファイナリスト10名が選出され
 ↓
第4回全国創業スクール選手権の実施
平成30年2月中旬頃、東京で10名のプレゼンにより
経済産業省 大臣賞/中小企業庁官賞 3賞ほど
が選ばれます。
※2階の交通費等の経費が、行政予算で対応されます。
 無料です。

私どもの実績
平成27年度は、セミファイナリスト16に選ばれました。
平成28年度は、優秀スクール10選を授与
など
行政の企画に初エントリーして、お陰様で
2年連続で、輝かしい成績で評価いただきました。


そして、平成29年度も、徳島・香川・高知・愛媛(四国)~
スポットライトを浴びていただきたく
行政予算そのものは、ビジネスプランコンテストもビジネスデザインスクールもありませんが
実施に至りました。

地方、四国で活躍する人々を創り、生み出したい
その思いだけです。

輝く人、ビジネスモデルを世に送り込む機会として
ご賛同いただきたく思っております。

========================
【ビジネスプラン募集について】
◆一般枠
●第一次募集 10月25日(水)3枠 受付終了しました。
●第二次募集 11月15日(水)2枠 受付終了しました。

★リベンジ枠 11月20日(月)2枠 ~22日まで
       他のビジコンに間に合わなった方
       惜しくも、賞を逃した方

■ビジネスモデルデザイン3コース 
       11月22日(水)3枠

計10枠を最大枠として、11月25日(土)の四国本選ファイナルにてプレゼンテーションを行っていただきます。

各賞や、ブラッシュアップについてはお問合せ下さい。
一般社団法人地域活性士会
地方からイノベーションを興せ 地域活性は四国から
ビジネスプランコンテスト募集 事務局

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スペシャルゲスト
8月22日のキックオフイベントでもご協力いただきました。
熱いスタートアッパー 山下様に再来県いただきます。
さらに、熱い講演、貴重な体験談として注入いただきます。

基調講演・審査員
講師:株式会社ペライチ 
   代表取締役 山下 翔一 (Shoichi Yamashita)氏

■プロフィール
1983年佐賀県生まれ。 広島大学大学院理学研究科数学専攻 博士課程前期修了。
2008年より広告会社にて上場企業をメインに30社以上の事業戦略・マーケティング・PRなどを請負い、
 数々の会社のプロモーションによる集客数の記録を塗り替える。
2014年4月に株式会社ホットスタートアップを設立。
2015年4月ペライチをリリース。
『ペライチ』における開発以外の全ての業務を統括。
2016年4月、日本のトップマーケッターである神田昌典氏が トップマーケッターを講師に招いて
 最新マーケティングを学ぶ 『マーケティング白熱会議2016』にて登壇。
『2020年東京オリンピック・パラリンピックを活用した地域活性化推進首長・自治体連合』の代表サポーターも担当(経産省共同で推進)。
一般財団法人カブジチコンソーシアムの代表理事も兼任。


★審査中 マッチング型交流会リードフォーアクション
 ファシリテーター
 
 神田昌典先生発起人 
 非営利型一般社団法人リードフォーアクション協会
 認定 リーディングファシリテーター  

 南部 真也 氏 
 QOL+ 代表 / フリーランスの管理栄養士 
    
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本ビジネスプランコンテスト(ジャンプ)は、中企業庁が主催する創業イベント「アントレプレナーシップジャパンキャンペーン(EJC)」と相互協力を行う「連携コンテスト」です。

四国本選ファイナル
プレゼンターによる発表~
■ご依頼をしている審査員
■聴講者参加型(観覧者の方も審査投票権が2口あります。)
■クラウドファンディング実施者の方は、審査評価
■その他、審査の基準があります。

上記含め、これまでになり、ビジコン(ビジネスプランコンテスト)になります。

========================

★協力 審査員

ASAN社会保険労務士事務所 所長 森 ミツル氏

徳島税理士PRO®︎ 音瀬泰彦税理士事務所 音瀬 直輝氏

他、順次


日時:平成29年11月25日土曜日
    専門家による、個別相談
    受付:12:30~
    開始:13:00~ 開会の挨拶
        基調講演:山下様
       14:15~
        プレゼンテーション 10組予定
        観覧者の方々の投票(1名2口)
        クラウドファンディング等実施中の評価出来うるものを考慮した審査
       16:30
        審査員による審査中
        リードフォーアクションの手法による
        参加者同士のマッチング
       17:30
   審査発表:大賞・イノベーション賞・地域活性原動力賞  
 
    終了:18:00 予定
    専門家による、個別相談
    参加者同士の懇談

    19:00~ 懇親会:うまいもの酒場 むら茶屋
               別途費用がかかります。
    
▼食事会について    https://www.facebook.com/events/406126876470606/    


場所:イノベーションセンター徳島
    770-0847 徳島市幸町3丁目13-1-2階


このイベントは、すべて自前で
行政予算等も一切ございません。
地方にも応援する仕組みがもっと必要です。
誠に申し訳ございませんが、運営費として
ご協力のほど、よろしくお願いします。


参加費:3000円 (1名2口分投票権付き)
         リアルクラウドファンディング  

持参物:名刺・本業の宣伝物・筆記用具
 
    ★専門家の個別相談希望の方は、ご予約の上
     相談したい関連した資料をご持参下さい。

申込み方法:第1優先
      所定の案内書に記載いただき
      参加費と合わせての現地申込み
      ★投稿欄に、Pdf・jpgデータ案内書より

      第2優先
      間もなく、公開するWebサイトより
      お申し込み後、参加費を決済で完了


▼参加申し込は公式ページよりお願いします。
https://peraichi.com/landing_pages/view/ejcshikoku


席数は、お問合せ下さい。

    起案予定、検討したい方

参加条件:思いのある方、誰かを応援したい方
     四国(徳島・香川・高知・愛媛)を盛り上げたい方


懇親会について
終了後、19:00目途に
むら茶屋というお店で食事会致します。
12席限定となっております。
4000円くらい予定
アンケートよりご参加の意向をお願いします。

または、食事会イベントページまで
https://www.facebook.com/events/406126876470606/


お問合せ
地方からイノベーションを興せ 地域活性は四国~
プレゼンテーション
(株)ペライチ山下様 
創業から広告に頼らず6万ユーザーのサービスに至った
ペライチに学ぶ起業のコツ 基調講演会・ビジコン 事務局

tel:088-678-4584
mail:region.revitalize.warrior@gmail.com

▼公式ページからもお問合せいただけます。
http://sougyouschool-toku.p-kit.com/

主催:一般社団法人地域活性士会
共催:イノベーションセンター四圀株式会社
   リードフォーアクション読書会 四国連絡会
協力:子どもスポーツ支援団体 徳島Doしたん
   自主トレ運動塾 修ちゃん道場
   QOL+
   ASAN社会保険労務士事務所
   三幸土地有限会社
   徳島税理士PRO®︎ 音瀬泰彦税理士事務所    
協賛:四国クラウドファンディング協会:
   株式会社01高知ブースター
   SUNPLAT     
   株式会社エムページ

その他、申請、打診中については
順次追加案内致します。


★経済産業省 中小企業庁
平成29年度 潜在的創業者掘り起こし事業
連携コンテスト 連動型イベント
アントレプレナーシップジャパンキャンペーン(EJC)
相互協力のイベント 

地方創生のメッカ神山町視察ツアー 創造的過疎レクチャー大南様/サテライトレクチャー隅田様 in神山

2017年10月10日 | 日記
神山のサテライトオフィスで、過疎地域を盛り上げている
認定NPO法人グリーンバレーの理事長 大南様はご存知ですか?

実は、この度、国内初のクラウドファンディング業者
レディーフォー株式会社 地方創生事業部 富澤様来県に伴い
認定NPO法人グリーンバレー 事務局長 竹内様に大変ご無理を申し上げ、週末の充実でありながら
理事長の大南様 4K・8Kコンテンツ制作の支社を神山に設置され、サテライトオフィスを通じて雇用も生み出している隅田様
の神山を代表する、両名から神山の魅力や事例をお伝えいただけます。

このお二人のお話を同時に、しかも週末にお聞きできるのは
滅多にありません。

この機会に、ご一緒に神山に参りませんか!?

過疎地域と言われながら、人口増加や地方創生に
全国、いえ世界から注目を浴びるのか?
その本質を直接、ご教授できる機会です。

スケジュールは

▼当日のスケジュール

14:00~15:20 創造的過疎レクチャー(大南様)
会場:神山バレー・サテライトオフィス・コンプレックス

15:20~15:30 (休憩)

15:30~17:00 サテライトレクチャー(隅田様)
会場:神山バレー・サテライトオフィス・コンプレックス

週末の休日の為、サテライトオフィス自体はお休みの為
古民家を改装した、サテライトオフィスについて
施設内の見学は厳しいですが
どういう感じなのか? 外観からについては
ご案内をさせていただきます。

18:00 神山宿泊の方は滞在

19:00頃 徳島市内に帰路
     ピックアップ先にお送り致します。


事務局長 竹内様も特別に神山に滞在いただけます。
おつながりをお持ちください。


10月29日日曜日クラウドファンディングイベントと合わせての
合流、参加をお待ち致しております。
https://www.facebook.com/events/1560880544003907/


詳細は、お問合せ下さい。


日時:平成29年10月28日(土) 14時より

人数:5名~

集合場所:神山バレー・サテライトオフィス・コンプレックス
  住所:徳島県名西郡神山町下分字地野49-1
    http://www.in-kamiyama.jp/kvsoc/access.html
  
  ▼第3セクターのコワーキングスペースです。
  徳島県・神山町・グリーンバレー様
  http://www.in-kamiyama.jp/kvsoc/index.html
 
  もしくは、イノベーションセンター徳島またはJR徳島駅~
  神山に行く導入 合流場所を指定ください。
  ピックアップ致します。


費用:計6000円
   大南様レクチャー3,000円+
   隅田様サテライトレクチャー3,000円

   滞在宿泊費については、個別にご負担下さい。
   神山滞在の宿泊先は、別途お問合せ下さい。
   
   原則、徳島市内に夕刻には戻ります。
   レディーフォー株式会社 富澤様は、神山に宿泊されます。

お問合せ
神山サテライトオフィス 視察ツアー 事務局
イノベーションセンター徳島 企画
088-678-4584

地域活性は食育~ 徳島新聞社 朝刊/9月30日経済面 短信に掲載

2017年09月30日 | 日記

いよいよ、明日 10月1日日曜日 平惣徳島店(沖浜)2階にて 13:00~

開催されます。

ビジネスプランコンテストのホップ企画:
地方からイノベーションを興せ 地域活性は四国から

地域活性は食育から(四国から農産物や加工品から見直す)

~食育の在り方~ 

一般社団法人日本健康食育協会 代表理事 柏原 ゆきよ氏

▼ズボラだけど痩せたい人に朗報!「食べて飲んでやせる」出版記念講演会in徳島 ※3000円書籍付



◆徳島新聞社 朝刊 短信覧掲載内容



ご参加を希望の方は
088-678-4584まで


◆経済産業省 連携コンテスト 連動企画 ビジネスプランコンテスト 3ステップ 案内書:地域活性士会様