goo blog サービス終了のお知らせ 

四小日記

早くも夏日⁉

今日は朝から美しい青空が広がりました。全校朝会からのスタートです。


1年生も、しっかり行進できています。

今日は、各クラスの授業の様子を少しずつ紹介します。

~1年1組~

算数で、数字の書き方を練習していました。

~1年2組~

算数で、5枚のタイルの並べ方を工夫していました。

~2年生~

生活科で、今まで育てた植物について復習していました。

~3年生~

体育の時間、周回リレーに取り組んでいました。

~4年1組~

学級会の様子。クラスの目標について話し合っていました。

~4年2組~

社会科で、東京都の交通の様子について話し合っていました。

~5年生~

体育館でスポーツテストの練習です。

~6年1組~

音楽の授業。歌の練習のウォーミングアップの様子です。

~6年2組~

理科の授業。身近にある燃やせるものについて話し合っていました。

1学期が始まって3週目に入り、授業も順調に進んでいます。授業に集中し、家庭での復習にもしっかり取り組んで、確かな学力につなげていきたいものです。

最後に、今日の給食は・・・

わかめしらすご飯、牛乳、春野菜の豚汁、黒はんぺんのお茶揚げ、胡麻和え でした。静岡県の料理がテーマだったようです。

校庭の砂場の上では、藤の花がきれいに咲いています。


お昼過ぎには、気温も25度に近づき、早くも夏日になりそうです。学校では、熱中症に警戒しながら、教育活動を進めています。早寝・早起きをはじめ、ご家庭での健康管理もよろしくお願いします。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る