コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (ジャガーいも)
2007-01-29 18:27:11
ゲームソフトの一部(フロッピーにプロテクトがかかっている
もの)を除いて、うちではディスクイメージにしてNASとZIPに
保存してます。フロッピーの使用頻度は低いし、入れ替えを
要するものは面倒くさいのでディスクイメージにしておくと
楽になります。エミュレーターで使う場合にも便利です。

ただし、昔、SyQuestのリムーバブルHDDに保存してた奴の一部が
ディスクの不調で失われてしまいました。Plusなんかで使える
AfterDark 1.0が失われたのが一番痛かったです。

お気に入りのマスターディスクもイメージを作った上で残して
あります。
 
 
 
Unknown (funnyplace)
2007-02-05 00:30:07
コメントありがとうございます。

将来的にはNASに格納する方向で考えています。

今回はFDが変色してて読めなくなりそうだったので,
焦ってフロッピー買ってきてしまったため,
惰性で実行しちゃいました。

古いソフトとかは,NASに入れているものもありますよ。
あとCD-R化してるのもあります。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。