コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
そうなんですよね (akihito)
2011-01-25 20:09:20
 ご無沙汰しています。また、遅ればせながら明けましておめでとうございます。
 ところで、石油火力発電所で作った電気・・・HVのような自動車のエンジンでの発電よりはましですが・・・で自動車を動かしている限りは道半ばといったところだと思います。太陽光や風力・地熱・潮力などといった自然エネルギーを利用してはじめて、電気自動車の真価が表れるのだと思います。ただ、現在の「まだ、石油も残っている」時期に電気自動車や電池を本格的に開発していくことが何より大切なのだと私は考えています。mizuさんと同じころに「環境の世紀」を始めて、私もよく続いているなと思います。なにせ「厭き人=akihto」という名前ですので(笑)
 
 
 
Re:そうなんですよ (mizu)
2011-01-26 12:58:20
akihitoさん、こちらこそご無沙汰しています。
お互い長く続いていますね~。今年も宜しくお願いします。

電気自動車、電池、制御システム、自然エネルギーの利用、直流送電等の研究・開発はもちろん重要で促進するべきだと私も考えています。
電気自動車に否定的な訳ではないのですが、現時点の普及促進は時期尚早だと思うのです。
電気自動車もいいのだけど、私としてはできるだけ車を使わなくても済む生活をしたいと最近思っています。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2012-06-02 08:40:18
小さなことですが、テスタロードスターの計算の単位は [kwh/km]ではないでしょうか
 
 
 
Re:Unknown (mizu)
2012-06-02 10:57:57
Unknownさん、

単位間違ってますね(^^;
修正しました。ご指摘ありがとうございます!
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。