重村浩臣の流行チェック

重村浩臣がこれ流行にだと思うものや、
流行になりそうなものをチェックしていきます!

あなたは、インドア派?アウトドア派? 重村浩臣

2017-09-19 15:29:04 | 重村浩臣

こんにちは。重村浩臣です。


天気がいい日こそ外に出掛けたいですよね。


今年の夏は青空の日数が少なかったので気持ちも沈んでましたが、


数少ない晴れの日を楽しみたいですね!


そんな晴れの日でも室内で過ごしたい方もいらっしゃるようで、


本日は、インドアVSアウトドアに関して調べてみました!



あなたはインドア派ですか、それともアウトドア派ですか? その人の趣味や休日の過ごし方にも大きく影響してくるこの嗜好。友達付き合いをするにも男女付き合いをするにも、これが合わなければ意気投合することは難しいですよね。今どきの若者はどちらの傾向が強いのでしょうか? この春から新社会人になる男女に聞いてみました。

Q.あなたはアウトドア派ですか? インドア派ですか?
アウトドア派 28.1%
インドア派 71.9%

アウトドア派は3割程度、インドア派は7割程度という結果になりました。それぞれの理由と休日の過ごし方を見てみましょう。

<アウトドア派と回答した方の意見>
■出かけるのが好き
・自分の趣味やお出かけで外に出ないとつまらないと思うから(男性/23歳/小売店内定)
・あっちこっち行くのが楽しい。何日も家に引きこもるとか考えられない。ゆっくりする日もあるけどたいてい買い物に行く(女性/23歳/団体・公益法人・官公庁内定)
・本屋さんやカフェなどに出かけるのが大好きで、一日中家でのんびりするのはあまり好きではない(女性/22歳/運輸・倉庫内定)
・いろいろな所へ出かけるのが好きだから。行ったことがない様々な場所へ出かけることが好き(男性/21歳/運輸・倉庫内定)

アウトドア派の人は、体を休めるよりも充実した休日を過ごしたいようです。たしかに、外に出て色々な場所へ出かけたほうが刺激があって休みを満喫した! という気分にひたれそうですね。

■スポーツが好き
・スポーツが好きで、誘われれば外に出てしまう。フットサル、テニスなど(男性/21歳/情報・IT内定)
・プロ野球観戦しか趣味がないので、キャンプ見学や試合観戦で球場に行く。とにかく楽しい(男性/23歳/情報・IT内定)
・スポーツが好きだから。野球など(男性/23歳/ホテル・旅行・アミューズメント内定)

スポーツが好きだと自然とアウトドアになりますね。体も動かせて健康的です。

<インドア派と回答した方の意見>
■体を休ませたい
・ゆっくり休みたい。家でインターネットなどをしている(男性/27歳/運輸・倉庫内定)
・あまり身体的に疲れずにいろいろなことをたくさんできるから。あと外に出るのが面倒(女性/23歳/農林・水産内定)
・休日くらいはゆっくりしたいから。掃除、ネットサーフィン、読書、ぼーっとする、など(女性/22歳/医療・福祉内定)
・休みの日は家に引きこもっていたいので。家でひたすら寝る(女性/23歳/団体・公益法人・官公庁内定)

学生といえども、平日はなにかと予定がつまっているもの。休日は体を休めることに使いたいという人も多いようです。

■家が好き
・家が好きだから。休日は二度寝する(女性/22歳/情報・IT内定)
・家でゆっくりしているのが好きだから(男性/23歳/警備・メンテナンス内定)
・家の中で読書したり、音楽を聴いたりしてのんびり過ごすのが好きだから。一日中寝ることも(女性/22歳/小売店内定)
・外も好きだけど家でゆっくりするのが好き(女性/23歳/金融・証券内定)

家の中でのんびり二度寝したり、音楽を聞いたりすると癒やされますよね。何もしないということは、一番贅沢な時間の使い方かもしれません。

■ひきこもりでも充実!
・一週間分ためていたテレビ番組の録画を見る(女性/23歳/農林・水産内定)
・自宅で鉄道模型を走らせる(男性/21歳/情報・IT内定)
・ピアノを弾くことが多いので、ピアノの練習(男性/23歳/その他)

インドアだからといってぐうたらしているわけではありません。家の中を見渡せば、やるべきことはたくさんあります。

いかがでしたか? 休日の過ごし方は人それぞれですが、使える時間は限られています。アウトドア派・インドア派に関わらず、時間を最大限に活用して充実した時間を過ごしたいものですね。あなたの休日の過ごし方はいかがですか?

文●ファナティック

調査期間:2015/3月(フレッシャーズ調べ)
調査対象:大学生男女
有効回答件数:281件
 




引用 



休日の過ごし方、今年の新社会人はインドア派が約7割! 「休みはゆっくりしたい」「家が好き」 - Ameba News [アメーバニュース]



 



インドア派の方が家の中にいるわけだしそりゃお金貯まるよね。



でも、僕はそれでもアウトドア派かな~。



お金で買えない思い出もたくさん作れるし、楽しむためのお金なら後悔しない!



家でゆっくり映画でも見て過ごすのもアリですが。



重村浩臣



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

カレーのルーはかける?ルーの中にご飯を入れる? 重村浩臣

2017-09-19 15:29:04 | 重村浩臣

こんにちは、重村浩臣です。


どんどん秋めいてきて食欲が増してきましたw


今日は、みんな大好きカレーについてのお題!


カレーのルーはご飯にかけるのか、ルーの中にご飯を投入するのか!



ほぼ全国に広がっているのは...?


「ご飯をルーにつける」が411票(33.1%)、3人に1人はこうやって食べるようだ。「ルーをご飯にかける」は759票(61.1%)、3分の2弱がこの食べ方だ。「その他」は73票(5.9%)という結果だった。下の円グラフをご参照いただきたい。


カレーを食べるとき、「ご飯をルーにつける」?「ルーをご飯にかける」?調査結果(Jタウンネット編集部)
カレーを食べるとき、「ご飯をルーにつける」?「ルーをご飯にかける」?調査結果(Jタウンネット編集部)
 


 


都道府県別に見てみよう。各県ごとの最多得票を色分けすると、上のような日本地図になった。「ルーをご飯にかける」派のクリーム色は、北は北海道から南は沖縄まで、ほぼ全国に広がっている。


北海道 (72%)をはじめ、北日本の各県では、「ルーをご飯にかける」派が優勢。北海道は「ご飯をつける」スープカレー文化の強い土地だけに、あるいは「つける」派が優勢になるかとも思ったが、むしろ「かける」が全国平均以上に強い結果となった。


関東各県も「ルーをご飯にかける」派が強いのだが、唯一の例外は千葉県の26.1%。逆に「つける」派が65.2%と多かった。謎である。


また京都府(77.3%)、大阪府(54.4%)、兵庫県(56.5%)と、近畿地方においても、「ルーをご飯にかける」派の優勢は強固だ。大阪は「まぜカレー」の元祖である自由軒のお膝元だけに、東京とは少し違う結果が出るかとも予想したが、ほぼ全国平均並みであった。


中国、四国、九州沖縄も、大勢は「ルーをご飯にかける」派に傾いていると言えるだろう。




カレーライス(Toshiyuki IMAIさん撮影、Flickrより)

Curry and rice


一方、「ご飯をルーにつける」地域のグリーンは、中部エリアに固まっているように見える。愛知県(57.1%)をはじめ岐阜、石川などは「かける」派だが、これを除くと、 新潟県(54.5%)、長野県(50%)、静岡県(50%)、福井県(60%)、三重県(47.4%)と、中部地方では「ご飯をルーにつける」派が優勢のようだ。


他に、島根県(75%)、熊本県(83.3%)、宮崎県(60%)と、「つける」派のグリーンが見えるが、全体的には少数派であることは否めないが、これらの県は投票数自体もそう多くないので、参考程度に留めておいた方が無難だろう。


ほぼ全国的に「ルーをご飯にかける」派が優勢な今回の結果。一方で「ご飯をルーにつける」派も、あまり偏りなく全国に散らばっているところを見ると、両者は数字の印象以上に拮抗していると言えるかもしれない。


 



 引用 


カレーの「ルーをご飯に」VS「ご飯をルーに」どっちが多数派? 全国調査はダブルスコアで...(全文表示) - Jタウン研究所 - Jタウンネット 東京都


 


最初、ルーはご飯にかける以外ないでしょ!


って思ったけど、3分の1の人がルーの中にご飯を入れる人がいるんですね!


これにはびっくり!!!


みんなそれぞれ食べ方は様々ですが、


美味しさは変わりないですよね!


重村浩臣



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

山VS海 あなたはどっちが好き?!重村浩臣

2017-09-15 10:58:17 | 重村浩臣

どうも、重村浩臣です。

夏ももう終わってしまいましたね。。。

今日は、ちょこっと季節外れのお話ですが、

ずっと気になっていたので付き合ってくださいw

 

参考サイト

海VS山、夏のおでかけと言えばどっち派?「海派→無条件に楽しくなる」「山派→水着になるのが嫌」 | ニュース | ニュース・イベント | フレッシャーズ マイナビ 学生の窓口

 

やっぱり、海ですよね~!

僕も断然海派です!!!

世界中の綺麗な海があるところに旅行へ行くのが今の僕の夢です。

次はどこに行けるかな~!

重村浩臣

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村


そば派?うどん派? 重村浩臣

2017-09-14 12:29:45 | 重村浩臣

こんにちは、重村浩臣です。


今日の対決は、そば派VSうどん派です!


同じ麺類だけど、食感や食べ方にも違いがありますよね。


そんな2つの麺はどちらが人気あるのでしょうか!



Q.そばとうどん、どちらが好きですか?





絶対うどん派 27.7%
どちらかといえばうどん派 32.1%
どちらかといえばそば派 29.2%
絶対そば派 11.0%


 


結果から言うと、約6:4でうどん派の勝利です! ちなみに30代以上にしぼるとほぼ5:5になったので、年齢が上がるにつれてそば派になっていく人も多いのかもしれません。


絶対うどん、どちらかといえばうどん、どちらかといえばそばはだいたい1:1:1だったのに対し、「絶対そば」はちょっと少ない印象。コアなファンをつけられていないのかもしれません……がんばれ、おそば。


さて、それではそれぞれのチームの支持する理由を見ていきましょう。


 


【うどん派の主張】



うどん(c)Shutterstock

 


◆もちもちの食感


「食感が好き」(回答多数)
「食べごたえがある」(回答多数)
「もちもち食感が好き」(回答多数)
「コシがある」
「のど越しと食感」


とにかく圧倒的に多かったのがやはり、「食感」。つるつるもちもち。おいしいですよね。もうあの食感は、NO REASONで惹きつけるものがあります。


 


◆いろんな味がある


「いろんなトッピングや味があって好き」
「創作うどんの種類が豊富!」
「味付けなしでそのまま食べられる。揚げたり、鍋に入れたり、使い道がいろいろある」
「うどんのほうが和風にも洋風にもアレンジして作ることができそう」


確かにそう言われてみると、おそばよりはうどんのほうがいろいろなバリエーションがあるような……。何を入れても受け止めてくれる懐の広さ、そんなところも人気の秘訣のようです。


 


◆腹持ちがいい


「腹持ちがいい」
「炭水化物を取りたいときや、栄養をつけたいときに力が出る気がする」


確かに、ありとあらゆる麺の中で、うどんが最も見た目にもボリュームがありますし、腹持ちがよさそう。忙しい日にさくっと食べるランチでも、うどんだと力が出そう。


 


◆かわいい


「白くてつるつるしてる見た目が好き」
「かわいいから」
「白色がきれい」


意外と多かったのが「うどんの見た目を支持」する声。「うどんがかわいい」という視点でこれまでうどんを見たことはありませんでしたが、確かに言われてみると美白でもち肌……。


 


◆出身地の問題


「香川出身なので」
「元カレが香川の人だったのでうどんが好きになってしまった」
「名古屋育ちだから」


うどん県とも呼ばれる「香川出身です」の強さ。一度香川県でうどん(300円くらい)を食べたことがありましたが、本当にあのもちもち具合といいのど越しといい、いつも食べているうどんとまったく別物でした。あのうどん、今でも「あぁ、食べたい……」とふと思い出します。


さて、それではそば派はどのような主張があるのでしょうか。見ていきましょう。


 


【そば派の主張】



そば(c)Shutterstock

◆ヘルシー!


「ヘルシーだから」(回答多数)
「カロリーが少なそうだし、そば屋さんで食べたそばがすごく美味しかった」
「そばのほうが栄養素がたくさん含まれていそう」
「歯ごたえと、健康によさそうなので意識してそばを選ぶようにしていたら好きになっていました」


最も多かった回答は「ヘルシー」。良質なビタミン、ミネラルや、美容と健康によい「ルチン」が含まれている……ということから、食べると健康によさそう、と評価を受けていました


 


◆風味


「香りがいい」
「そば粉の味が好き」
「のど越しとかみごたえ。そばの風味が好き」


本当に美味しいおそばって、本当に香りも風味もたまらないんですよね! 一度美味しいおそばを食べると、「あれがもう一度食べたい……」とやみつきにあります。


 


◆さっぱり食感


「さっぱりして食べやすい」(回答多数)
「スルスル入る!」
「軽い」


特にざるそばなどの冷たいおそばは、夏場のあまり食欲がないときにもするっと入りますよね。胃が重くならず快適なあの感じ、好きです。


 


◆そば湯


「そば湯が好き」
「世界でいちばん好きな飲み物がそば湯」


そば湯も隠れた人気が! 美味しいですよね~。おそばを食べたあとにそば湯でシメる。幸せですよね。
ちなみにそば湯大好きなあなたには、島根県・出雲の釜揚げそばをおすすめします。なんとそばを直接そば湯とともに器に入れ、つゆや薬味を使って食べるおそばです。あれは、最高です。


 


◆その他いろいろ


「立ち食いそばが大好きなので」
「神田やぶそばが大好き」
「近所においしいおそば屋さんがある」
「長野県出身なのでそばを食べる回数のほうが多い」


接触頻度が高いとどんどんおそばを好きになっていく傾向にあるようです。


 



 引用 


うどんとそば、どっちが好き?僅差で勝利したのは…こっちだった | CanCam.jp(キャンキャン)


 


僕は小さい頃は断然うどんが好きだったのですが、


大人になってわさびの美味しさが分かるようになってからは、


断然そば派ですね!


ただうどん好きの方が多いのか~( ;∀;)残念


まあ、それを聞いてもそば好きは変わらないですけどね。


重村浩臣



にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

あなたはどっち派?!きのこの山VSたけのこの里 重村浩臣

2017-09-12 13:03:08 | 重村浩臣

どうも、重村浩臣です。

これからシリーズ化して頑張っていこうと思っているお題は!

あなたはどっち派?!日常のどっちを検証していきます。

本日は、みんな大好き きのこの山とたけのこの里どっちが好き?対決!

みなさんはどっちが好きですか?

 

参考サイト 

きのこの山とたけのこの里どっち派?カロリーや売り上げ比較も - ゴシッター

 

僕はどちらかというと、たけのこの里の方が好きだから、

世間も同じみたいでちょっと安心!僕の味覚は間違ってないんだ!ってねw

ただ小さい頃はきのこの山の方が好きだったなー
チョコを先に食べて、クッキーの部分だけ残して最後に一気に食べるというこだわりっぷりでしたw

重村浩臣

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村