fullhouseblog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

クラシックすぎる1996年風FPS『STRAFE』最新トレイラー!―ローポリ高速血みどろプレイ

2016-12-24 19:57:08 | 日記
2015年にKickstarterキャンペーンが成功したPixel Titans手がける新作FPS、『STRAFE』の最新トレイラーが公開されました。現代の最新技術で1996年風のゲームプレイを構築した本作。低ポリゴン、低解像度テクスチャ、ハイスピード、ゴア…。オールドゲーマーは懐かしさを感じるのではないでしょうか。ちなみに公式サイトもしっかりと1996年風になっています。ランダム生成によるほぼ無限のゲームプレイ、“UBER-GORE”技術で永続的に残る敵の死体や血液、Oculus Rift対応なども特色とする『STRAFE』は、PC/Mac/Linuxを対象に2017年初頭リリース予定。既にSteam製品ページが作成されています。


『BF1』や『Civ VI』最適化のGeForce最新ドライバ375.86 WHQLが配信

2016-11-21 14:55:52 | 日記
NVIDIAは、GeForceグラフィックカード向け最新ドライバ375.86 WHQLを配信しました。

リリースノートのハイライトによると今回のドライバは、EA DICEの『Battlefield 1』や2Kの『Civilization VI』そして、Ubisoftの『The Division』の「Survival」DLCと『Steep』オープンベータの4タイトルを最適化しています。さらに、一時的なSLIプロファイルとして『Call of Duty: Infinite Warfare』が追加。3D Vision Profilesに『Steep』が「推奨できない」として追加又はアップデートされています。

この新ドライバは、パフォーマンスの向上と新機能の追加、新APIをサポートするために必要なものです。発表によれば『BF1』と『Civ VI』、そして『The Division』は今後配信される新アップデートにて、スムーズで快適なゲームプレイを得るために必須になってくるとのこと。そのためPCゲーマーは、375.86 WHQLドライバを予めチェックしておくのが良いかもしれません。

なおドライバレベルでの『BF1』と『Civ VI』の最適化は、10月に配信された375.63 WHQLドライバにも含まれていた内容でした。

『BF1』や『Civ VI』最適化のGeForce最新ドライバ375.86 WHQLが配信

2016-11-21 14:55:52 | 日記
NVIDIAは、GeForceグラフィックカード向け最新ドライバ375.86 WHQLを配信しました。

リリースノートのハイライトによると今回のドライバは、EA DICEの『Battlefield 1』や2Kの『Civilization VI』そして、Ubisoftの『The Division』の「Survival」DLCと『Steep』オープンベータの4タイトルを最適化しています。さらに、一時的なSLIプロファイルとして『Call of Duty: Infinite Warfare』が追加。3D Vision Profilesに『Steep』が「推奨できない」として追加又はアップデートされています。

この新ドライバは、パフォーマンスの向上と新機能の追加、新APIをサポートするために必要なものです。発表によれば『BF1』と『Civ VI』、そして『The Division』は今後配信される新アップデートにて、スムーズで快適なゲームプレイを得るために必須になってくるとのこと。そのためPCゲーマーは、375.86 WHQLドライバを予めチェックしておくのが良いかもしれません。

なおドライバレベルでの『BF1』と『Civ VI』の最適化は、10月に配信された375.63 WHQLドライバにも含まれていた内容でした。
レッドストーン RMT

「中世の王がPS4の世界に進撃する」映像が海外向けに公開!

2016-11-14 14:30:16 | 日記
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStation 4のプロモーションムービー「The King」を海外向けに公開しました。

この映像には、とある王が偉大な王になるべく、壮大な冒険の旅に出向く内容が収められています。ただし、彼が足を踏み入れたのは、アクションアドベンチャー『Horizon Zero Dawn』をはじめとしたPlayStation 4の世界。彼は金属生命体と戦ったり、現代的な都市で武装した強盗に襲われたり、SF兵器を持って戦争に参加したりと、とんでもない冒険をしているようです。

なお、この映像は、「Greatness Awaits」シリーズの最新版としてリリースされたものです。前回の映像に興味のある読者は、以下をチェックしてみましょう。