福岡 不動産 評判

福岡の不動産会社の評判や口コミ情報など。不動産屋の比較と選び方。福岡の中古戸建て・中古マンションなどの福岡不動産情報。

福岡 不動産

2009-09-03 | 日記
最近、福岡で自宅用に中古一戸建てを、事務所用に中古マンションを購入しました。不動産の購入自体が初めてで、しかも何も調べずに安易に仲介不動産屋(福岡市南区のO不動産大橋支店)を決めてしまったので、大変な思いをしました。(ネットで不動産屋の評判を調べておくべきでした・・・。)不動産の物件選びも難しいですが、不動産屋選びは更に難しいと実感しました。その体験を元に、このブログでは「福岡 不動産」事情や「福岡 不動産 評判」などについて記載してみようと思います。福岡で中古マンションや中古一戸建てを売買される方の参考になれば嬉しいです。


■良い不動産屋と悪い不動産屋の見極め方1
「勤続年数5年以上の社員の割合」で、不動産会社の良し悪しがほぼ分かることが、複数の不動産会社と接した結果として分かりました。

勤続年数5年以上の社員の割合が低い=定着率が悪い=会社が組織として機能していないorいわゆる「ブラック企業」である=問題がおきやすい・的確なトラブル処理ができない・社員教育がなされず、判断や仕事の進め方が我流になる

あくまで、「勤続」です。出たり入ったりの人はカウントしません。女性は寿退社する人もいるでしょうが、せめて男性は勤続年数の長い社員が数名は各営業所に配置されるべきだと思います。仮にスタッフが5名いる店舗でしたら、最低でも1名、出来れば2名以上は勤続年数5年以上の社員がいたほうが安心です。「勤続5年以上の社員が支店にはいない」などという店舗は論外です。(O不動産大橋支店がそうでした)


■良い不動産屋と悪い不動産屋の見極め方2
売買担当者もしくは店舗責任者の(賃貸ではなく)売買担当経験が5年以上あることが「良い不動産屋」選びの一つの目安だと思います。賃貸なら経験があまりなくても出来るかもしれませんが「売買」は経験年数がある程度は必要です。売買担当者に力がなくても、それをフォロー・指導する立場にある社員が経験豊富であればトラブルはおきにくくなると思います。「売買担当者が1名で、売買経験が2~3年程度しかなく、指導する上司は同じ支店にはいない」などという店舗は論外です。(O不動産大橋支店がそうでした)


■福岡不動産サイト
ヤフー不動産やアットホーム、ホームズなど不動産ポータルサイトは沢山ありますが、福岡の不動産に特化したサイトとしてお奨めなのが、「ふれんず」というサイトです。
ふれんず:www.f-takken.com


■福岡不動産評判
あいにく、福岡に特化した不動産屋さんの評判を知る掲示板はないのですが、「マンションコミュニティー」というサイトにあるマンション売買掲示板が、不動産屋さんの評判の書き込みが多くありました。


宅建

2009-09-03 | 日記
宅建、正式名称は「宅地建物取引主任者資格試験」。国家資格試験です。

私は福岡県で、自宅用の「中古戸建」と事務所用の「中古マンション」を購入するに当たり、複数の不動産屋さんと会いましたが、以外にも「宅建」の保有者は少ないんですね。「宅建」の資格をもっている不動産屋さん(担当者)の名刺には「宅地建物取引主任者」という肩書きが書かれているものですが、意外にも書かれていない名刺が多いんです。調べてみますと合格率は15%前後しかなく、かなり難しい資格試験のようです。もっとも、税理士や社労士に比べると合格率は高いので、ぎりぎり「宅建 問題集」を購入して独学で勉強できるレベルの試験といえるのではないでしょうか。