みったんの猫店長修行日記

猫カフェの猫店長(見習い中)みったん(キジトラ・♀)の奮闘記録です。

最近のお気に入り

2010年03月31日 | 日記
最近、若い子たちの間でお気に入りの遊びがこれ。




大) 気配はするけど、姿が見えないのだ。

円) どこ行ったでしか?





ムートンの敷物を使っての隠れんぼ。

ダッシュして中にもぐり込んだり、もぐり込んだ子の上に
飛び乗ったり、何故か人気急上昇の敷物。

大) 茶々の臭いがするのだ。

円) 茶々ちゃんだけじゃないみたいでし。

そして、敷物を上げると秘かに参加していた子が…



うれしい手紙

2010年03月30日 | 日記
昨日、母さんが郵便ポストを見たら、1通のお手紙が入っていたのね。

東京に住む、母さんの中学・高校の同級生のKさんから開店のお祝いの
カードだったんですって。

カードを喜ぶのは母さんに任せて、みったんが言いたいのはこれ!

  ↓ ↓ ↓





『店長 福猫美幸殿』になってるじゃないのっ!!

母さんは「勤務態度がどーたらこーたら」言うけど、
やっぱり、認めてくれる人はちゃんと認めてくれるのよね~。(うん、うん。)

スタッフボードに「店長」と書いてくれた「スタッフKちゃん」、
手紙の宛名に「店長」とみったんの名前を入れてくれた、Kさん。

「K」とつく人はみんないい人なんだわ!


※Kさんは東京で、河川敷に捨てられたウサギの里親探しの活動を
 していらっしゃるとても優しい方です(母)


福ちゃんについて

2010年03月29日 | 日記

今日は、母さんからお話があるそうです。

福猫茶房の舟ママです。

チンチラシルバーの福の耳の湿疹を自宅治療中に、右目が白っぽい事に気付き、
かかりつけの病院で診ていただいたところ「白内障か、ブドウ球菌で濁っているか
どちらかだと思うが、検査する機械がないので」と大きい病院を紹介して頂き、
先週の月曜日(22日)に検査をしてもらいました。

その結果、先天性の白内障であると診断されました。

生後3ヶ月の仔猫の白内障で考えられる原因は、先天性か、糖尿病からか
どちらかだそうですが、福の場合は右目の水晶体もきれいな円形をしておらず、
発育不全であり、「小水晶体症」もあるので、先天性の可能性が高いとの事でした。

そして、本日かかりつけの病院で血液検査をしていただいた結果、内臓系が悪い
という数値は見当たらず、やはり先天性白内障である事がはっきりしました。

治療の方法は手術しかないそうです。
手術も術後に合併症を発症する場合もある(確率20%)ので、手術をしたから
全て解決するというものではないとの事です。

まだ体が小さく手術の麻酔に耐えられず、また成長途中でもあるので、
ある程度体がしっかりしたら手術を受ける予定です。

現在はまだ左目の進行が遅いので見えているようで、家の中を何の支障もなく
走り回っています。
伝染性の疾患ではないので、治療中の耳の湿疹が治ったらお店に連れて行っても
良いと、両方の病院で言われました。
症状の進行状況をチェックし、日常生活に支障が出るようになったら手術までの
期間自宅で過ごさせますが、それまではお店で他の子たちと一緒に生活させようと
思っております。

福は食欲もあり、元気いっぱいで、2回目のワクチンまで自宅で過ごしている
天とじゃれ合い、追いかけ回しています。
本日、病院で体重を計ってもらったら、1.0kgになっていました。
体重も順調に増加しています。

どうか暖かく見守ってやって下さい。




まだ降るの?

2010年03月28日 | 日記
昨日は、あと5日で4月とは思えないほど寒くて、
雪が降りました。

雪の中、来店していただいたお客様、ありがとうございます!





お店では、スタッフKちゃんが、みったん達猫スタッフの
紹介のボードを製作中。

ハレノヒ写真工房の野田さんに撮ってもらった写真と
スタッフKちゃんのコラボです。

もちろん、ここにはみったん「店長」と書いてあるわよ。
まだ正式辞令は出てないけど、既成事実ってやつ?
Kちゃん、ありがとうね~!





仕事を上がるKちゃんを元太が上からお見送り。

元)また明日もまんま頼むぜ!





たまには顔を出さないと忘れられてしまうので、
母さんに撮ってもらいました。

もちろん「店長(候補)室」の中でね。

猫鉢

2010年03月27日 | 日記
ひと頃流行った「猫鍋」を見たくて、母さんが土鍋を探したらしいんだけど、
欲しい大きさのものがなかったんですって。
そりゃ、もう季節はずれよね。

で、家にあった鉢を持って来たら、早速円子が入りました。





円) これは、円ちゃんの個室でしか?
   足の裏のお手入れするでし。

ぺろぺろ………





円)底のカーブがぴったりで、たまらないでし~

誰でしか?目をつぶると朝青龍って言うのは。






円) ほら、こんなにジャストサイズ。
   これはやっぱり円ちゃんのものでし!

しかし、円子ほど目を開けている時と閉じた時のギャップの
大きい子っていないと思うのよね~。