ご訪問いただき誠に
ありがとうございます。
今日は
春分の日でしたね。
日本の国民の祝日ですね。
この祝日は
「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」として
制定されており、
もともとは「春季皇霊祭」という行事に
由来していますね。
また、
春分の日は「お彼岸」の中日でもあり、
先祖を供養するために
お墓参りをする人も多いですね。
福井の私達夫婦は
お墓参りへ行きましたよ。
春分の日を迎えると、
春の訪れを感じることができ、
自然や生命の大切さを
改めて考える良い機会となりますね。
静岡の家族達は
御前崎と牧之原方面のドライブと
藤枝の蓮華寺池公園
車椅子を押して散歩した際の
写真たよりを
送って来てくださいました。



初めての杖歩行の父
お昼ご飯は
牧之原サービスエリア

バームクーヘンは
主人が父のために
西洋菓子倶楽部さんの
バウムシュを送ってくださいました。


蓮華寺池公園散歩














ご覧いただきありがとうございます。
引き続き
みなさんにとって
より良い日になりますように。