コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
卑弥呼さま~ (あんぱんだ)
2008-07-16 13:14:15
あんぱんだは「古代の日本人」が付けていた「勾玉」みたいに見えました。
すごいですねぇ。
いつか、自分でも作れたら・・・
 
 
 
そうかも! (ふちこま)
2008-07-16 13:48:15
あんぱんだ様、
やっぱり私が組むと西洋風にはなりませんね、
卑弥呼さまに献上するとしたら・・・
とか考えて組む事もありますよ!
飛鳥時代の仏像や仏画などにも惹かれます。
完全に日本調とか西洋アンティーク風ではなく、
シルクロードから伝わってきて和と融合したような、
そんなジュエリーを作りたいなと思っています。
 
 
 
こんばんは♪ (はおと)
2008-07-17 18:53:06
先日、綿と麻の素材のたっぷりとしたワンピースを買いました。

きっと、こういうアクセサリーが似合うんだろうな♪
と思いました。

もう少し近かったら、いつかワークショップに
参加して、自分でも作ってみたいです。(^^
 
 
 
はじめまして (ちゃい)
2008-07-18 05:22:56
いつもブログ楽しく拝見させていただいてます。
私、初心者にも関わらず、その4に参加させていただく予定です(あつかましくも)。
まだまだやっとなんとか玉を丸められるようになってきたかな・・・という私にはこのような大きな作品に仕立てられるのは、まだまだまだ遠い日のような(^_^;)
一つ一つの玉もいいですが、やはり何かアクセサリーなどに仕立てたいものです。
 
 
 
お早う御座います。 (ふちこま)
2008-07-18 06:14:47
はおと様、
ワンピース、きっと素敵でしょうね。
はおとさんのブログに載せて下さい!
遠いですがいつかお目にかかりたいですね♪
 
 
 
はじめまして。 (ふちこま)
2008-07-18 06:15:16
ちゃい様、
初書き込み、ありがとう御座います。
この手のお仕事はまったく初心者、の方でも
色使いが上手くいけばとても素敵な物が出来ますよ!
是非、挑戦してみて下さいませ。
ワークショップへのお申し込み、ありがとう御座います。
お会いできるのを楽しみにお待ちしております♪
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。